スポンサードリンク

重量挙げとは

概要

概要

バーベルを両手で頭上に持ち挙げて、その重量を競う、重量挙げ(ウエイトリフティング)は非常に長い歴史をもつ競技です。体育史では「力技時代」として知られ、今の形に近くなったのは、1890年ごろで、ダンベルやバーベルによる訓練が行なわれました。オリンピック大会には第1回(1896年)アテネ大会から正式種目として採用されている伝統ある競技です。

女子重量挙げの歴史

女子重量挙げの歴史

国際ウエイトリフティング連盟(IWF)が女子競技を公式に認めたのは1983年ですが、1980年にはアメリカで女子の参加が認められています。1986年にハンガリーで開催されたパンノニアカップにて女子も加わり初の国際大会となり、翌1987年には女子世界選手権が初めて開催され、1990年アジア競技大会を皮切りに順次国際総合競技大会にも採用され、ワールドゲームズ1997で実施された後に2000年シドニー大会よりオリンピックにも加わりました。

女子の階級

女子の階級

45kg
49kg
55kg
59kg
64kg
71kg
76kg
81kg
87kg
+87kg

日本人歴代最強の女子重量挙げ強さランキングTOP8-6

8位:齋藤里香

2008年の北京オリンピック8位

2008年の北京オリンピック8位

生年月日: 1983年5月23日
出生地: 京都府
体重: 69 kg

斉藤理香は日本の重量挙げ選手で、2008年の北京オリンピックに日本代表として69kg級に出場しています。結果としては8位に終わりましたが、この時のクリーン&ジャークの日本記録を更新しています。

7位:谷綾野

69kg級スナッチ、トータル日本記録保持者

69kg級スナッチ、トータル日本記録保持者

生年月日: 1987年2月12日
出身地:富山県

谷綾野は、富山県出身の重量挙げ選手で、主に69kg級で活躍してきました。2010年11月17日に開催された広州アジア競技大会において69kg級スナッチ、トータルで日本記録を塗り替えています。

6位:神谷歩

全日本選手権4連覇

全日本選手権4連覇

生年月日:1992年3月28日
出身地:沖縄県

神谷歩は、沖縄県出身の重量挙げ選手で、2016年11月20日に行われた
第8回全日本女子選抜選手権75kg級スナッチで日本記録を更新しています。全日本選手権では4連覇を達成、2018年世界選手権では7位に入賞という結果を残しました。

日本人歴代最強の女子重量挙げ強さランキングTOP5-1

5位:今鉾一恵

75キロ級の日本記録保持者

75キロ級の日本記録保持者

生年月日: 1982年8月25日
出生地: 埼玉県

今鉾一恵は、日本の女子重量挙げ選手で、主に75キロ級で活躍しました。陸上自衛隊、自衛隊体育学校に所属する自衛官であり、階級は二等陸尉。2005年のマカオで開催された東アジア競技大会でのトータル230キロは現在の女子75キロ級の日本記録となっています。

4位:城内史子

75kg超級クリーン&ジャーク日本記録保持者

75kg超級クリーン&ジャーク日本記録保持者

生年月日:1985年2月19日
出身地:岩手県

城内史子は、岩手県出身の女子重量挙げ選手で、日本の重量級を牽引してきた人物です。2010年9月24日に行われたアンタルヤ世界選手権75kg超級クリーン&ジャークで日本記録を更新したことで知られています。

3位:嶋本麻美

75kg級総合、スナッチの日本記録保持者

75kg級総合、スナッチの日本記録保持者

生年月日: 1987年9月24日
出生地: 和歌山県 和歌山市
体重: 87 kg
身長: 165 cm

嶋本麻美は、金沢学院大学職員の重量挙げ選手で、中学時代に兄に勧められたのがきっかけで重量挙げを始めたそうです。2011年11月13日に開催されたパリ世界選手権75kg級総合で日本記録を更新、さらに2016年5月23日の第30回全日本女子選手権75kg級スナッチで日本記録を塗り替えました。

2位:安藤美希子

58kg級日本記録保持者

58kg級日本記録保持者

生年月日: 1992年9月30日
出生地: 日本
身長: 155 cm
体重: 58 kg

安藤美希子は、日本の女子重量挙げ選手です。2015年6月、全日本選手権の女子58キロ級で自身のもつ日本記録を更新し2年連続4度目の優勝を果たし、2016年8月、リオデジャネイロオリンピック女子重量上げ58㎏級にて5位入賞を果たしました。2020年東京オリンピック女子重量上げ59Kg級では銅メダルを獲得しています。

1位:三宅宏実

日本の女子重量挙げの第一人者

日本の女子重量挙げの第一人者

生年月日: 1985年11月18日
出生地: 埼玉県 新座市
身長: 146 cm
体重: 48 kg

三宅宏実は、メキシコシティ五輪重量挙げフェザー級で銅メダルを獲得した三宅義行を父に持つ日本の元女性重量挙げ選手です。女子48kg級および53kg級の日本記録保持者で、2012年ロンドンオリンピック48kg級銀メダリスト、2016年リオデジャネイロオリンピック48kg級銅メダリストとして知られ、日本の女子重量挙げの第一人者です。

世界の歴代最強の女子重量挙げ強さランキングTOP12-11

12位:楊煉

48kg級世界記録保持者

48kg級世界記録保持者

生年月日:1982年10月16日
出身地:中国

楊煉は中国の重量挙げ選手で、2006年10月1日に開催された第18回サントドミンゴ世界女子選手権に出場、48kg級で世界記録を更新し、スナッチ、トータルで金メダルを獲得しました。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

パンチドランカーの有名人31選!衝撃順にランキング【2025最新版】

ボクシングや格闘技、アメリカンフットボールなどによる頭部へのダメージが原因で、進行性の脳症をきたす神経変性疾…

maru.wanwan / 1668 view

平昌オリンピックのメダル数!日本国内&国別獲得ランキングまとめ【決定版】

2018年2月、平昌オリンピックが開催され、日本でも大きな盛り上がりを見せましたね。合計13個もメダルを日本…

kent.n / 182 view

歴代の男子スポーツクライミング選手20選・人気ランキング【2025最新版】

野山の崖を競争しながらかけ登るスポーツクライミングは、2020東京オリンピックでも競技種目となり、人気はさら…

maru.wanwan / 149 view

日本プロ野球の助っ人外国人~歴代最強ランキングTOP30【2025最新版】

今回はプロ野球、歴代最強の助っ人外国人ランキングTOP30を紹介します。毎年盛り上がりを見せるプロ野球ですが…

maru.wanwan / 1154 view

ジャンボ軍団の歴代メンバー28選・女性男性別!人気ランキング【2025最新版】

「ジャンボ尾崎」の愛称で有名な尾崎将司を団長としたゴルファー集団のジャンボ軍団。今回はそんなジャンボ軍団の歴…

maru.wanwan / 2791 view

【歴代】男子バレーボール選手イケメンランキングTOP38【2025最新版】

女子バレーボールよりも話題になりにくい男子バレーボール選手たちですが、歴代の選手たちはイケメンばかりなのです…

kent.n / 636 view

【歴代】日本人ボクサー最強ランキングTOP25【2025最新版】

日本では多くの格闘技が親しまれていますが、その中でも抜群の注目度なのがボクシングです。今回は、歴代日本人ボク…

kent.n / 1163 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

女子スピードスケート選手の人気かわいいランキングTOP20【歴代・2025最新版】

冬季オリンピックで大会ごとに注目を集める女子スピードスケートですが、スピードだけではなく、そのルックスにも注…

maru.wanwan / 833 view

サッカー国の強さランキングTOP100~世界最強の代表チームとは【2025最新版】

世界にはどれだけの国の代表チームが存在し、どの国が歴代最強のサッカー国なのか気になったことはありませんか?そ…

maru.wanwan / 318 view

歴代の女子ハンドボール選手・人気かわいいランキングTOP20【2025最新版】

今回は歴代のかわいいハンドボール女子選手の人気ランキングTOP20を紹介していきます。走って・飛んで・投げる…

maru.wanwan / 1430 view

サッカー選手の衝撃タトゥー50選~日本編TOP20、海外編TOP30【2025最新版…

日本ではタトゥーについては厳しい目が向けられる傾向にありますが、海外では文化の違いなどもあり、ほぼ当たり前の…

maru.wanwan / 513 view

サッカー選手の髪型50選~日本・海外別おしゃれランキング【2025最新版】

海外リーグ、Jリーグなどを見ていて、プレーだけではなく選手の髪型に目が行ってしまうという人も多いかと思います…

maru.wanwan / 1245 view

プロ野球選手の愛車ランキング32選~高級車ばかり【2025最新版】

年俸1億円プレーヤーも続々と誕生しているプロ野球界ですが、選手は自分の身体を守るために高級車を利用して移動し…

maru.wanwan / 2288 view

男子スキージャンプ選手の歴代人気ランキング30選【2025最新版】

冬のオリンピックの注目競技である男子スキージャンプは、日本でも長野オリンピックでの日の丸飛行隊の活躍で話題に…

maru.wanwan / 194 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S