スポンサードリンク
1位:バリー・ボンズ 73本塁打

1位:バリー・ボンズ 73本塁打

生年月日: 1964年7月24日
出生地: アメリカ合衆国 カリフォルニア州 リバーサイド

バリー・ボンズが73本塁打を放ち、メジャー記録を打ち立てたのはジャイアンツに所属した2001年シーズンです。マグワイアの70本を抜く71本目はドジャース戦で朴賛浩から放っています。チームは地区優勝を逃しましたが、史上初となる4度目のMVPを受賞しました。

メジャーリーグホームラン数ランキングTOP50-1【通算】

50位:マイク・ピアザ 427本塁打

50位:マイク・ピアザ 427本塁打

生年月日: 1968年9月4日
出生地: アメリカ合衆国 ペンシルベニア州 リーズバーグ

捕手の本塁打記録を持っている通り、打撃だけなら捕手ではMLB史上最高の選手といわれています。新人王に輝いた1993年から2002年までの間、ストライキで短縮シーズンだった1994年を除けば毎年30本塁打、90打点以上を記録している。この10年間は、全てシルバースラッガー賞を獲得しました。

49位:カル・リプケンJr.  431本塁打

49位:カル・リプケンJr.  431本塁打

生年月日: 1960年8月24日
出生地: アメリカ合衆国 メリーランド州 ハバー・ド・グラス

歴代1位となる2632試合連続出場を記録した鉄人で、現役時代の全てをボルチモア・オリオールズで過ごした現代では数少ないフランチャイズ・プレイヤーです。

47位:アンドリュー・ジョーンズ 434本塁打

47位:アンドリュー・ジョーンズ 434本塁打

生年月日: 1977年4月23日
出生地: キュラソー島 ウィレムスタット

MLBでは、1998年から2007年まで10年連続でゴールドグラブ賞を受賞する守備と、2005年から2年連続で「40本塁打・100打点」を記録したパワーを持ち合わせた、MLBを代表する外野手のひとりでした。2013、2014年シーズンはNPBの楽天でプレーし、優勝に貢献しました。

47位:フアン・ゴンザレス 434本塁打

47位:フアン・ゴンザレス 434本塁打

生年月日: 1969年10月20日
出生地: プエルトリコ ベガ・バハ

シーズンMVP 2回、シルバースラッガー賞 6回、MLBオールスターゲーム選出 3回を誇り、現役引退後は2019 WBSCプレミア12ではプエルトリコ代表の監督を務めるなど母国でも英雄扱いを受けています。

46位:カルロス・ベルトラン  435本塁打

46位:カルロス・ベルトラン  435本塁打

生年月日: 1977年4月24日
出生地: プエルトリコ マナティ

2000年代のMLBを代表する5ツールプレイヤーとして知られる。ESPNや『スポーツ・イラストレイテッド』から2000年代10年間の "All-Decade team" 中堅手部門に選出されています。

45位:アンドレ・ドーソン 438本塁打

45位:アンドレ・ドーソン 438本塁打

生年月日: 1954年7月10日
出生地: アメリカ合衆国 フロリダ州 マイアミ

愛称は「ホーク」。ドーソンが記録した400本塁打・300盗塁はウィリー・メイズ、バリー・ボンズ、アレックス・ロドリゲスを含めメジャー史上4人しか達成していない偉大な記録です。

44位:ポール・コネルコ 439本塁打

44位:ポール・コネルコ 439本塁打

生年月日: 1976年3月5日
出生地: アメリカ合衆国 ロード・アイランド州 プロビデンス

打撃では、速球にめっぽう強かったといわれる反面、走塁では『メジャーNo.1の鈍足』と呼ばれており、盗塁や三塁打は非常に少ない。また併殺打も非常に多かった。2006年にスポーツ・イラストレイテッド誌が実施した選手へのアンケートでも「足が遅い男」部門の2位に選出されています。ただし、足の遅さよりも「あきらめが早いのが難点」ともいえます。

43位:ジェイソン・ジアンビ 440本塁打

43位:ジェイソン・ジアンビ 440本塁打

生年月日: 1971年1月8日
出生地: アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ウェスト・コビーナ7
ジアンビは通算20年で2260試合に出場。打率2割7分7厘、440本塁打、1441打点の成績を残した。アスレチックス時代の2000年にはア・リーグの最優秀選手(MVP)に輝いたが、04年に連邦大陪審で筋肉増強剤使用を認める証言をしたと米メディアに報じられ、反響を呼びました。

42位:デーブ・キングマン 442本塁打

42位:デーブ・キングマン 442本塁打

生年月日: 1948年12月21日
出生地: アメリカ合衆国 オレゴン州 ペンドルトン

ホームラン王2度のパワーヒッターであるデーブ・キングマンは、三振かホームランかの典型的な打者で通算打率は.236。リーグ最多三振にも3度なっていますが、通算本塁打は442本塁打を記録しています。

40位:ジェフ・バグウェル 449本塁打

40位:ジェフ・バグウェル 449本塁打

生年月日: 1968年5月27日
出生地: アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 ボストン

2001年に史上初の6年連続30本塁打&100打点&100得点&100四球を記録したアストロズの看板選手です。また、日本では野茂選手の天敵と言われ、ガニマタ打法は他に類を見ないスラッガーです。

40位:ウラジミール・ゲレーロ 449本塁打

40位:ウラジミール・ゲレーロ 449本塁打

生年月日: 1975年2月9日
出生地: ドミニカ共和国 ニサオ

現役時代は主にモントリオール・エクスポズ、ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイムで活躍して、2004年にはアメリカンリーグのMVPに輝きました。2018年、ドミニカ共和国出身の野手として史上初めて、アメリカ野球殿堂入りを果たし、怪物と呼ばれました。

39位:カール・ヤストレムスキー 452本塁打

39位:カール・ヤストレムスキー 452本塁打

生年月日: 1939年8月22日
出生地: アメリカ合衆国 ニューヨーク州 サウサンプトン

23年間の現役時代すべてをボストン・レッドソックスに所属。1967年に三冠王を達成。それ以来2012年にミゲル・カブレラが三冠王を獲得するまで45年間三冠王は現れず「最後の三冠王」と呼ばれていました。

37位:アダム・ダン  462本塁打

37位:アダム・ダン  462本塁打

生年月日: 1979年11月9日
出生地: アメリカ合衆国 テキサス州 ヒューストン

史上50人目となる通算400本塁打を達成した一方、歴代3位となる2379三振を記録しています。長打力が高く、2004年から2008年まで5年連続で40本塁打を放ち、2006年・2008年を除く3年間は、40本塁打・100得点・100打点・100四球という成績を残しています。

37位:ホセ・カンセコ 462本塁打

37位:ホセ・カンセコ 462本塁打

生年月日: 1964年7月2日
出生地: キューバ ハバナ

メジャー通算462本塁打。1988年に二冠王とMVPに輝くなど1980年代中頃から1990年代後半にかけて活躍、メジャー史上初のシーズン40本塁打40盗塁を達成したスーパープレイヤーです。

36位:デーブ・ウィンフィールド  465本塁打

36位:デーブ・ウィンフィールド  465本塁打

生年月日: 1951年10月3日
出生地: アメリカ合衆国 ミネソタ州 セント・ポール

殿堂入りの5ツール・プレーヤーであるデーブ・ウィンフィールドは、MLBだけでなく、4つのプロリーグからドラフト指名されたスーパーアスリートとしても知られています。

35位:チッパー・ジョーンズ  468本塁打

35位:チッパー・ジョーンズ  468本塁打

生年月日: 1972年4月24日
出生地: アメリカ合衆国 フロリダ州 デランド

プロ生活のすべてをブレーブスで過ごし、「チームの顔」と称されたフランチャイズ・プレイヤーであり、1995年から2005年までのブレーブスの黄金時代を支えた「史上最高の両打ち打者」です。

34位:カルロス・デルガド 473本塁打

34位:カルロス・デルガド 473本塁打

生年月日: 1972年6月25日
出生地: プエルトリコ アグアディヤ

通算成績は打率2割8分、473本塁打、1512打点、。10年連続で30本塁打以上を記録するなど、メジャー屈指の長打力を持つと共に、広角に打ち分ける能力も兼ね備えていました。

32位:ウィリー・スタージェル 475本塁打

32位:ウィリー・スタージェル 475本塁打

生年月日: 1940年3月6日
出生地: アメリカ合衆国 オクラホマ州 アールズボロ

1971年シーズンは48本塁打を放って初の本塁打王になると、同年はチームがワールドシリーズに出場して、ワールドチャンピオンに輝きます。1973年は44本塁打を打ち、二度目の本塁打王に輝き、同年ドジャー・スタジアムにて現在も唯一とされるドジャー・スタジアムでの場外ホームランを放ったスラッガーです。

32位:スタン・ミュージアル 475本塁打

32位:スタン・ミュージアル 475本塁打

生年月日: 1920年11月21日
出身地:ペンシルベニア州ワシントン郡

現役生活の全てをセントルイス・カージナルスで送り、人格者として知られたスタン・ミュージアルは、通算3630安打は2019年時点で歴代4位、二塁打が非常に多く、1942年から戦争を挟んで1958年まで実に16シーズン連続で30本以上の二塁打を記録しました。

31位:エイドリアン・ベルトレ 477本塁打

31位:エイドリアン・ベルトレ 477本塁打

生年月日: 1979年4月7日
出生地: ドミニカ共和国 サント・ドミンゴ

ドミニカ共和国人選手では史上2番目に安打が多く、2017年にドミニカ共和国出身の選手としては初の通算3000本安打を達成した名スラッガーです。

30位:ミゲル・カブレラ 487本塁打

30位:ミゲル・カブレラ 487本塁打

生年月日: 1983年4月18日
出生地: ベネズエラ マラカイ

MLBにおける最高の打者の1人で、MLB45年ぶり且つ現役選手唯一の打撃三冠王達成者で、ベネズエラ出身MLB選手最多通算安打記録保持者です。インサイドの球を引っ張って、アウトサイドの球を流してホームランにできる卓越したバットコントロールとパワーを有しています。シーズン打率3割以上を11回、30本塁打以上を10回、100打点以上を12回記録しています。

28位:フレッド・マグリフ  493本塁打

28位:フレッド・マグリフ  493本塁打

生年月日: 1963年10月31日
出生地: アメリカ合衆国 フロリダ州 タンパ

移籍1年目の1998年は19本塁打でしたが、翌1999年には5年ぶりに30本塁打の大台を上回りました。2000年6月2日に通算400本塁打を達成し、2日後の6月4日に通算2000本安打を達成、2001年7月27日にトレードでシカゴ・カブスへ移籍し、2003年はロサンゼルス・ドジャースへ移籍。2004年は再び古巣タンパベイ・デビルレイズでプレイしたが、7月に解雇され、500本塁打目前の493本塁打に留まりました。

28位:ルー・ゲーリッグ  493本塁打

28位:ルー・ゲーリッグ  493本塁打

生年月日: 1903年6月19日
出生地: アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ニューヨーク ヨークビル

1920年代から1930年代にかけてニューヨーク・ヤンキースで活躍したメジャーリーガーで、三冠王をはじめ、打撃タイトルを多数獲得し、史上最高の一塁手と称されました。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

歴代の甲子園/高校野球スター選手60選!人気ランキング【2025最新版】

高校野球の聖地と呼ばれる甲子園では、これまで多くのスター選手が登場し、人気を博してきました。そこで今回は、歴…

maru.wanwan / 5193 view

サッカー日本代表監督!歴代人気ランキングTOP15【2025最新版】

世界の強豪たちへ挑戦を続ける日本代表の選手たち。彼らを代々支えてきたのが、日本代表の監督たちです。今回は、日…

kent.n / 580 view

プロ野球選手のタバコ喫煙者12選!衝撃ランキング【2025最新版】

野球選手は愛煙家が多いことでも知られていますが、実はあんな選手やこんな選手もタバコを吸っていることが判明して…

マギー / 13675 view

男子テニス選手のイケメンランキング20選【歴代・2025最新版】

テニスが一大ブームとなっており、白熱した試合展開が非常に面白いですね。それよりも、プレーしている選手達がイケ…

マギー / 1395 view

サッカー選手のかわいい嫁45選!日本・海外別のランキング【2025最新版】

サッカー選手のお嫁さんって誰を見てもかわいいですが、それもそのはず。タレントや女優といった芸能人と結婚してい…

マギー / 1298 view

男子重量挙げ選手の歴代強さランキング20選!日本人・世界別【2025最新版】

重量挙げは、いかに重いバーベルを頭上まで挙げるかを競う競技で、ウエイトリフティングという呼び名でも親しまれて…

maru.wanwan / 910 view

女子モーグル選手の歴代人気ランキング20選【2025最新版】

スキー競技のフリースタイルのひとつであるモーグルは、高いターン技術・エアー演技・ハイスピードの3要素で審査す…

maru.wanwan / 1101 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

プロ野球脱税事件の犯人と主犯!金額が衝撃ランキング19選【2025最新版】

華やかなプロ野球の世界ですが、1997年に日本中に衝撃を与えた脱税事件をご存知でしょうか?今回はそんなプロ野…

maru.wanwan / 755 view

スポーツ選手の名言ランキング100選~有名アスリートの格言を紹介【2025最新版】

野球やバスケットボール、サッカーなど、様々なスポーツの中でカリスマ性を備えた有名アスリート達の言葉には心を動…

maru.wanwan / 4743 view

オリンピック日本人メダリスト・歴代最強ランキング100選【2025最新版】

筋書きのないドラマが展開される4年に1度のオリンピックですが、これまで数多くの日本人メダリスト(金メダル・銀…

maru.wanwan / 1657 view

男子重量挙げ選手の歴代強さランキング20選!日本人・世界別【2025最新版】

重量挙げは、いかに重いバーベルを頭上まで挙げるかを競う競技で、ウエイトリフティングという呼び名でも親しまれて…

maru.wanwan / 910 view

スポーツ選手の年収ランキング2025最新版【日本人/世界別】

子供から大人まで、幅広い世代に夢を与え続けるスポーツ選手。今回は、現在判明しているるスポーツ選手の推定年収・…

kent.n / 3043 view

【歴代】日本人ボクサー最強ランキングTOP25【2025最新版】

日本では多くの格闘技が親しまれていますが、その中でも抜群の注目度なのがボクシングです。今回は、歴代日本人ボク…

kent.n / 3405 view

プロ野球選手の私服ファッション40選~ダサい編TOP5・おしゃれ編TOP20【202…

かつてのプロ野球選手の私服は、Jリーグの選手とは違い、ダサいと有名でしたが、現在では若いイケメン選手が中心に…

maru.wanwan / 3500 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S