
サッカー漫画の人気おすすめランキング45選と口コミ【2025最新版】
漫画のジャンルの中でも人気のあるスポーツ漫画ですが、サッカー漫画は経験者はもちろん、経験者ではない人にも大きな影響を与えてきました。今回は、サッカー漫画45選・人気おすすめランキングを口コミ付きで紹介します。
ジュニオールはスポーツ漫画の宿命である「試合に勝つ」という目標以外に「大人に押し付けられるサッカーはクソ」「好き勝手に楽しくサッカーをやる」という前提があるおかげで、勝敗が決まる前に試合中何度もカタルシスが得られるから楽しいんだよな
— バ李冠 (@barican_zip_exe) 2018年12月29日
イレブンを一巻から読みたいなーみんなあまり知らないけど一番好きなサッカー漫画。#イレブン #サッカー漫画
— 栗鼠ジャンキー (@dB0pLutQMwOMYJK) 2020年2月19日
サッカー漫画人気おすすめランキングTOP20-16
お匠さんに刺激を受けて久しぶり描いた漫画絵でしたが、今はこれが限界見たいです(>_<)
— フランコ バレージ (@nanbaga0108) 2020年3月8日
色も塗りましたがヤバイ感じになったので鉛筆画でご勘弁を!!
漫画は一番好きなサッカー漫画の「VIVA! CALCIO」 #ビバカルチョ #漫画 #サッカー pic.twitter.com/NLbylHGD0d
いやまじでこれめっっっちゃ面白い!さよなら私のクラマー
— 妖精りの (@choi50230) 2021年6月7日
どう見たって昭和以来伝統のスポ根アニメなんだけどキャラ1人1人が平成~令和らしく愛くるしくて楽しくて自由でw
僕のTLじゃ何故か話題にならないけど観ないともったいないよこんな傑作!!
劇場版公開も間もなく!!! pic.twitter.com/PpNcDxpM6k
ちょっと古いですが、
— すたりな@よっち🐧 (@sutarina) 2018年6月30日
寒川一之さんの「GOLDEN★AGE」って漫画がお勧めですね。
サッカー漫画なんですが、作風が好きってのもありますが、
プロクラスの少年たちが大人の事情でサッカー養成所が解散してしまって、
事実上廃部寸前のサッカー部を立て直す話ですね。
2006年ごろの漫画です。
前にジャンプで一時期連載してた少年疾駆めちゃくちゃ好きだったんだよおおお
— Y6 (@Y6black) 2014年9月26日
サッカーショタ漫画でした
大鳥晴輝くん pic.twitter.com/XrFsL3wMpn
オレゴラッソめちゃくちゃ好きな作品だったので新作が読めてとてもうれしい………………………………………
— 市椛(いちか) (@bloom_in0406) 2021年6月6日
サッカー漫画人気おすすめランキングTOP15-11
ダムアスキャンセルには一瞬ズッコケたけど、数ページ後にはもう間瀬さんの過去が気になり出してるからこの漫画はすごい。
— コウ🪨 (@s_g_hrak) 2019年5月8日
【TIEMPO―ティエンポ―|ヤンジャン!】 #ヤンジャン #TIEMPO #ティエンポ https://t.co/JpQAQGFmn6
@bg_kagohara Jドリーム一番好きっす。サッカーで背番号0作ったことあるヤツはだいたい鷹を意識してですw
— バスカマ (@bus_kama) 2010年3月21日
エンジェルボイス全巻読破
— グローバル・ホーク(ゴリラ) (@lawson621) 2019年7月2日
はっきりといってここまで良い作品だとは思わなかったぜ
個人的にはサッカー漫画では一番好きかもしれん
特に最後の試合は本当に熱かった
一番好きなシーンは生涯最高のパスのシーンかな
あのシーンは素晴らしい
スラムダンクとルーキーズの熱さに似た漫画だからオススメ pic.twitter.com/Ct7TYEXJHJ
ブルーロックめちゃくちゃ好きすわ
— 陽炎@赤き龍の人 (@loveover_kage) 2021年6月4日
この言葉死ぬほど好きです pic.twitter.com/G3G57LyHOk
原作・原案など 七三太朗
作画 高橋広
出版社 集英社
掲載誌 月刊少年ジャンプ
レーベル ジャンプ・コミックス(単行本)
発表期間 1985年5月号 - 2000年1月号
巻数 全43巻(単行本)
『イレブン』は、原作・七三太朗、作画・高橋広による日本のサッカー漫画で、元日本代表のサッカー選手・青葉洋介を父に持つ主人公・青葉茂が高校でサッカーを始めたことを皮切りに、ユース代表、ブラジル留学、プロサッカー選手と成長を続け、日本代表としてFIFAワールドカップ出場を目指すというサクセスストーリーです。