スポンサードリンク
77位:坂村真民

77位:坂村真民

生年月日: 1909年1月6日
出生地: 府本村
死亡日: 2006年12月11日

愛媛県砥部町に「たんぽぽ堂」と称する居を構え、毎朝1時に起床し、近くの重信川で未明の中祈りをささげるのが日課でした。詩は解りやすい物が多く、小学生から財界人にまで愛され、特に「念ずれば花ひらく」は多くの人に共感を呼び、その詩碑は全国、さらに外国にまで建てられています。森信三が早くからその才覚を見抜き後世まで残る逸材と評しました。

76位:菅原道真

76位:菅原道真

生年月日: 西暦845年8月1日
出生地: 京都府 京都市
死亡日: 西暦903年3月26日

忠臣として名高く、宇多天皇に重用されて、寛平の治を支えた一人であり、醍醐朝では右大臣にまで上り詰めた人物です。道真は詩臣として中央で天皇のそばにお仕えし詩を作ることこそ菅原家の祖業であるという強い信念を持っていました。その為、自分が地方官として讃岐に赴任することに葛藤していたそうで、赴任後、詩人として周りとの感性の違いに戸惑い、また、道真は家族愛が人一倍強かったので家族のそばにいれない寂しさも綴っています。しかし謀反を計画したとして(昌泰の変)、大宰府へ大宰員外帥として左遷され現地で没します。死後怨霊と化したと考えられ、天満天神として信仰の対象となり、現在は学問の神として親しまれています。

75位:桜木紫乃

75位:桜木紫乃

生年月日: 1965年4月19日
出生地: 北海道 釧路市
主な受賞歴
オール讀物新人賞(2002年)
島清恋愛文学賞(2013年)
直木三十五賞(2013年)
代表作
『ラブレス』
『ホテルローヤル』

桜木 紫乃は、日本の小説家で、金澤伊代名義で詩人としても活動しており、詩集も刊行している。山内惠介の演歌の作詞をいくつか手がけています。高島大明神の御利益によって”第82回オール読み物新人賞”を獲得しています。

74位:八木重吉

74位:八木重吉

生年月日: 1898年2月9日
出生地: 東京都 町田市
死亡日: 1927年10月26日

八木 重吉は、日本の詩人、英語科教師で、生前に刊行した詩集は1冊のみで昭和初期に若くして病没しましたが、死去から約20年が経過した太平洋戦争後にクリスチャン詩人としての評価が高まりました。

73位:山村暮鳥

73位:山村暮鳥

生年月日: 1884年1月10日
出生地: 群馬県 高崎市
死亡日: 1924年12月8日

明治・大正時代の詩人で、1910(明治43)年、自由詩社に参加し、象徴詩を書きはじめます。のち白樺派の影響からヒューマニズムを基調とする民衆詩派に転じ,晩年は東洋的な静寂の境地に達しました。詩集に『聖三稜玻璃』『風は草木にささやいた』『雲』が有名です。

72位:村野四郎

72位:村野四郎

生年月日: 1901年10月7日
出生地: 東京都
死亡日: 1975年3月2日

'26処女詩集『罠』を刊行、その後「旗魚」「文学」「新即物性文学」「詩法」などの詩誌により、20世紀西欧文学に学びつつ実験的作品を発表。モダニズムの代表的詩人として知られています。'39『体操詩集』では、スポーツを題材にした詩にベルリンオリンピックの写真を組み合わせた斬新さと新鮮な感覚が注目を浴びました。

71位:西條 八十

71位:西條 八十

生年月日: 1892年1月15日
出生地: 東京都 新宿区
死亡日: 1970年8月12日

大正から昭和にかけて「青い山脈」「東京行進曲」などの流行歌や、「カナリヤ」などの童謡などを次々と生み出した詩人。西條八十の詩は、その情景が目に浮かび、静かに心に溶けていく。身近な所から題材を見つけ、言葉の響きを大切に、生涯1万5000もの詩を書き続けた詩人です。

70位:黒川真頼

70位:黒川真頼

生年月日:文政12年11月12日(1829年12月7日)
死没日: 明治39年(1906年)8月29日)

江戸時代・明治時代の国学者・歌人です。黒川春村に学び、養子となって家名を継ぎ、維新後、東京帝国大学教授となり、美術史、風俗史に通じ、「古事類苑」の編纂に従事します。「日本古典大意」「考古画譜」などの著作が有名です。

69位:伊東静雄

69位:伊東静雄

生年月日: 1906年12月10日
出生地: 長崎県 長崎市
死亡日: 1953年3月12日

教員生活をしながら歌作、次いで詩作を続け、保田与重郎らの「コギト」に詩を寄稿して評価されました。1935年、「日本浪曼派」同人、第1詩集「わがひとに与ふる哀歌」で文芸汎論詩集賞、1941年、第2詩集「夏花」で第5回北村透谷文学賞を受賞。1943年、第3詩集「春のいそぎ」を経て、1947年、第4詩集「反響」を発表しました。

68位:まど・みちお

68位:まど・みちお

生年月日: 1909年11月16日
出生地: 山口県 周南市
死亡日: 2014年2月28日
代表作
「やぎさんゆうびん」「ぞうさん」「ふしぎなポケット」
受賞
野間児童文芸賞
サンケイ児童出版文化賞
日本児童文学者協会賞

25歳のときに北原白秋にその才能を認められ、詩作りは20代から始め、以来生涯にわたって詩を作り続けました。創作意欲の源は、政治・行政・教育・経済・戦争などに対する不満で、「ぞうさん」や「やぎさんゆうびん」などの、そのおおらかでユーモラスな作品は童謡としても親しまれています。表現の前に存在があるという意味で「存在の詩人」とも称されています

67位:北原白秋

67位:北原白秋

生年月日: 1885年1月25日
出生地: 熊本県 南関町
死亡日: 1942年11月2日

詩、童謡、短歌以外にも、新民謡の分野でも傑作を残しています。生涯に数多くの詩歌を残し、今なお歌い継がれる童謡を数多く発表し活躍した時代は「白露時代」と呼ばれ、三木露風と並んで評される近代の日本を代表する詩人として語り継がれています。

66位:柴田トヨ

66位:柴田トヨ

生年月日: 1911年6月26日
出生地: 栃木県 栃木市
死亡日: 2013年1月20日

夫の死後は宇都宮市で一人暮らし。腰を痛め、趣味の日本舞踊をあきらめたが、長男にすすめられて92歳で詩作をはじめ、産経新聞「朝の詩」に投稿をつづけました。平成21年自費出版した小冊子「くじけないで」が評判となり、22年同名の処女詩集「くじけないで」が刊行され、発行150万部をこえるベストセラーとなりました。

65位:貫名菘翁

65位:貫名菘翁

生年月日: 1778年
出生地: 四国
死亡日: 1863年6月21日

貫名 菘翁は江戸時代後期の儒学者・書家・文人画家で、江戸後期の文人画家の巨匠で、とりわけ書は幕末の三筆として称揚されています。詩人としての菘翁は、特に『須静堂詩集』が知られており、そのうち花弁を詠じた15首が最も佳とされる。また、加藤玉香編『文政十七家絶句』では菅茶山・市河寛斎・頼杏坪・柏木如亭・大窪詩仏らと供に詩34首が収録されています。

64位:三好達治

64位:三好達治

生年月日: 1900年8月23日
出生地: 大阪府 大阪市 西区
死亡日: 1964年4月5日
代表作
『測量船』(1930年)
『駱駝の瘤にまたがつて』(1952年)
受賞
日本芸術院賞(1953年)
読売文学賞(1963年)

東京帝大仏文科在学中、梶井基次郎らの「青空」同人となります。1930(昭和5)年第一詩集『測量船』を刊行、日本の伝統詩と西欧近代詩が融合した、新しい抒情詩人としての名声を決定づけました。『一点鐘』『花筐』『駱駝の瘤にまたがつて』などの詩集の他、「萩原朔太郎」など評論も多く、翻訳には『巴里の憂鬱』『昆虫記』などがあります。

63位:室生犀星

63位:室生犀星

生年月日: 1889年8月1日
出生地: 石川県 金沢市
死亡日: 1962年3月26日
代表作
『愛の詩集』(1918年)
『あにいもうと』(1934年)
『杏っ子』(1957年)
受賞
菊池寛賞(1941年)
読売文学賞(1957年)

室生犀星は、『愛の詩集』『抒情小曲集』などの抒情詩は大正期の詩壇を牽引し、さらに小説家としても活躍しました。その作品は抒情的な作風の「幼年時代」や「性に眼覚める頃」などの初期小説、市井鬼ものと称される「あにいもうと」などの中期小説、「杏つ子」「かげろふの日記遺文」「蜜のあはれ」など次々と新しい境地を拓いていった晩年の小説など多岐にわたり、随筆、童話、俳句にもすぐれた作品を残しています。

62位:吉野弘

62位:吉野弘

生年月日: 1926年
出生地: 山形県 酒田市
死亡日: 2014年1月15日
代表作
『祝婚歌』
『夕焼け』
『I was born』
受賞
読売文学賞詩歌俳句賞(1972年)
詩歌文学館賞(1990年)

若いころ高村光太郎の「道程」を読んで感銘を受け、1952年(昭和27年)詩学社詩誌「詩学」に「爪」、「I was born」を投稿し新人に推薦される[1]。次いで翌1953年(昭和28年)、川崎洋や茨木のり子の詩誌「櫂」に同人として参加した。ここでは谷川俊太郎、大岡信らと親睦を深めている。1957年(昭和32年)に私家版詩集『消息』を刊行して注目をあつめました。没後はゆかりの地において家族や親交のあった人物などが参加する各種行事が開催されており、なお注目を集める現代詩作家の一人であり続けています。

61位:島崎藤村

61位:島崎藤村

生年月日: 1872年3月25日
出生地: 岐阜県 中津川市
死亡日: 1943年8月22日
代表作
『若菜集』(1897年、詩集)
『破戒』(1906年)
『春』(1908年)
受賞 朝日文化賞(1936年)

島崎藤村は、『文学界』に参加し、ロマン主義詩人として『若菜集』などを出版、さらに小説に転じ、『破戒』『春』などで代表的な自然主義作家となりました。作品は他に、日本自然主義文学の到達点とされる『家』、姪との近親姦を告白した『新生』、父をモデルとした歴史小説の大作『夜明け前』などがあります。

日本人の有名な詩人人気ランキングTOP60-41

60位:田能村竹田

60位:田能村竹田

生年月日: 1777年7月14日
死亡日: 1835年10月20日

田能村竹田は、江戸時代後期の南画(文人画)家で、6歳で素読を始め、11歳で藩校由学館で入学、成績は極めて優秀で、その詩才を見抜いた師の唐橋君山は詩文結社竹田社・米船社の同人に迎えたそうです。

59位:高村光太郎

59位:高村光太郎

生年月日: 1883年3月13日
出生地: 下谷区
死亡日: 1956年4月2日
代表作
『道程』
『智恵子抄』
『典型』
受賞
帝国芸術院賞(1942年)
読売文学賞(1950年)

高村光太郎は、日本を代表する彫刻家であり画家でもありましたが、今日にあって『道程』『智恵子抄』などの詩集が著名で、教科書にも多く作品が掲載されており、日本文学史上、近現代を代表する詩人として位置づけられています。

58位:金子みすゞ

58位:金子みすゞ

生年月日: 1903年4月11日
出生地: 山口県 長門市
死亡日: 1930年3月10日
代表作
『私と小鳥と鈴と』
『大漁』

金子 みすゞは、大正時代末期から昭和時代初期にかけて活躍した日本の童謡詩人で、大正末期から昭和初期にかけて、26歳で死去するまでに500余編もの詩を綴り、そのうち100あまりの詩が雑誌に掲載され、1923年(大正12年)9月に『童話』『婦人倶楽部』『婦人画報』『金の星』の4誌に一斉に詩が掲載され、西條八十からは「若き童謡詩人の中の巨星」と賞賛されました。

57位:茨木のり子

57位:茨木のり子

生年月日: 1926年6月12日
出生地: 大阪府 大阪市
死亡日: 2006年2月17日
代表作
『見えない配達夫』
『鎮魂歌』
『自分の感受性くらい』
受賞 読売文学賞(研究・翻訳部門)

茨木 のり子は、日本の詩人で、主な詩集に、『見えない配達夫』『鎮魂歌』『自分の感受性くらい』『倚(よ)りかからず』などがあります。戦時下の女性の青春を描いた代表作の詩「わたしが一番きれいだったとき」(1958年刊行の第二詩集『見えない配達夫』収録)は、多数の国語教科書に掲載されています。

56位:野島伸司

56位:野島伸司

生年月日: 1963年3月4日
出生地: 新潟県 柏崎市

「101回目のプロポーズ」「7ひとつ屋根の下」「高校教師」など連ドラのヒットメーカーとして知られる野島伸司は、1998年2月に初の書き下ろし詩集「野島伸司詩集」を刊行。続いて同年12月に「野島伸司詩集II」を、1999年12月に「野島伸司詩集III」がそれぞれ刊行されるなど詩人としても有名です。詩集はドラマと違って物語仕立てではなく、いろいろな詩がありますが、無垢で繊細な気持ちや孤独感が伝わってきます。

55位:木村蒹葭堂

55位:木村蒹葭堂

生年月日: 1736年12月29日
出生地: 大阪府 大阪市 北堀江
死亡日: 1802年2月27日
代表作
木村蒹葭堂全集/ 一角纂考: 2巻

木村 蒹葭堂は、江戸時代中期の日本の文人・文人画家・本草学者・蔵書家・コレクターで、本草学(ほんぞうがく)(中国に由来する薬物学)や書画、詩作、多種多様な蒐集物はいずれも当代一流で、師匠を超える域に達していたと言われています。

54位:中原中也

54位:中原中也

生年月日: 1907年4月29日
出生地: 下宇野令村
死亡日: 1937年10月22日
代表作
『山羊の歌』(1934年)
『在りし日の歌』(1938年)

中原中也は、日本の詩人です。中也の詩は、上京後は「朝の歌」に見られるようにランボー、ヴェルレーヌといった象徴派ふうの詩風でしたが、その後宮沢賢治の詩集『春と修羅』に出会い、不思議な宇宙観と口語による響きに魅かれます。1935年(昭和10年)、賢治の没後一周年に刊行された『宮沢賢治全集』[注釈 3]について『作品』1月号に掲載された推薦文では「僕は彼の詩集『春と修羅』を十年来愛読している」「此の我々の感性に近いもの、寧ろ民謡でさへある殉情詩が、此の殉情的な国で、今迄読まれなかったなぞといふことは不思議だ」と評価しています。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

歴代の仮面ライダー俳優!人気ランキングTOP150【2024最新版】

人気俳優の登竜門ともいわれる仮面ライダー。これに出演した新人俳優はブレイクすると言われていますね。ここでは、…

kii428 / 2593 view

美くびれ!腹筋女子な芸能人ランキングTOP37【画像あり・2024最新版】

最近は腹筋女子と呼ばれ、くびれの美しい女性芸能人が増えてきています。SNSでトレーニング風景を公開しているこ…

kii428 / 5140 view

【美人】美女が多い都道府県ランキングTOP47【2024最新版】

「日本三大美人」とは秋田美人、京美人、博多美人を指しますが、本当に美人が多いのでしょうか?今回はその謎を解き…

タカアキ / 6181 view

飲食店経営の芸能人/有名人30名!衝撃順にランキング【2024最新版】

芸能人や元プロ野球選手、元力士がプロデュースする飲食店は数多くあります。今回は飲食店経営の芸能人&有名人の衝…

maru.wanwan / 7821 view

卵型の芸能人26選!女性・男性別ランキング【2024最新版】

一番理想とされている頭の形が卵型です。バランスの取れた顔立ちの人は卵型の人も多いですね。ここでは、前半で卵型…

kii428 / 7945 view

芸能人のブログ収入!高月収ランキングTOP20【2024最新版】

芸能人は、ブログを通じてありのままの日常を公開していますね。しかし裏では、高額なお金が動いているのです!今回…

kent.n / 4887 view

砂糖顔の芸能人20選!特徴10個&男性女性別ランキング【2024最新版】

塩顔男子の影響で、調味料で例えた顔立ちも増えてきましたね。新たに砂糖顔というワードも目立ちますが、その10の…

kent.n / 1144 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

多重人格(解離性同一性障害)の芸能人20選!衝撃の有名人ランキング【2024最新版】

ドラマやアニメ、映画などフィクションの世界で度々登場する多重人格(解離性同一性障害)キャラですが、実は芸能人…

maru.wanwan / 14323 view

声帯結節の芸能人18選・声優と歌手別~衝撃順にランキング【2024最新版】

歌手や声優に多いとされる声帯結節。今回は声帯結節の症状や原因を解説し、声帯結節の芸能人や有名人を声優と歌手別…

maru.wanwan / 1429 view

口臭がヤバイ芸能人28選!女性男性別ランキング【2024最新版】

芸能人の中でもさまざまな噂がありますが、中でも何となく気になってしまうのが口が臭いという方も多いのではないで…

maru.wanwan / 15200 view

アトピーの芸能人!衝撃ランキングTOP19【2024最新版】

アレルギーによる病気のアトピーは、小さい頃から発症するため、苦しんでいる人も多いでしょう。ここでは、アトピー…

kent.n / 8470 view

エイズの芸能人&有名人50選!AIDS発症の衝撃順ランキング【2024最新版】

エイズ(AIDS)は不治の病として有名ですが、この病気が原因で亡くなった芸能人や有名人がこれまでに多くいます…

kii428 / 1936 view

関東連合の最強メンバー&強さランキングTOP16【2024最新版】

関東連合は、市川海老蔵暴行事件や六本木クラブフラワーを舞台にした襲撃事件など、さまざまな事件に関わってきまし…

maru.wanwan / 24346 view

洗脳された芸能人10選!衝撃順にランキング【2024最新版】

「自分は絶対大丈夫!」そう思っていても、絶対に洗脳されないとは限らないのです。どうしようもなく淋しくなったと…

kent.n / 6397 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング