
ウルトラマンの怪獣&戦士キャラ強さランキング40選【2025最新版】
1966年に「ウルトラマン」のタイトルでスタートした「ウルトラマンシリーズ」には多くのウルトラ戦士や怪獣が登場してきました。今回は、ウルトラマンのキャラクター強さランキング40選<怪獣TOP10・戦士TOP30>を紹介します。
16位:ウルトラマンガイア
15位:ウルトラマンティガ
14位:ウルトラマンダイナ
13位:ウルトラマンベリアル
12位:ウルトラマンエックス
11位:ウルトラマン
10位:ウルトラマンギンガ
9位:ウルトラマンレオ
8位:ウルトラマンジョーニアス

身長 70m(ミクロ~最大120m)
体重 5万t(ベスト時)
最大飛行速度 マッハ8
出身地 U40
初登場年度 1979年
登場作品 ザ☆ウルトラマン
地球にアンバランス現象から起こる脅威が迫っていることを察知したウルトラの星・U40から派遣された最強の戦士です。冷凍攻撃に弱いM78星雲のウルトラマン達とは異なり、冷凍攻撃にも強く、シーグラに氷漬けにされた際には怪力を発揮して危機を脱しました。特徴はとにかく身長が大きいというのと圧倒的なパワー・スピードを持っているという事です。ウルトラマンジョーニアスは他のウルトラマンたちの倍ほどの大きさで、パワーも倍という身体能力に関しては他のウルトラマンでは敵いません。
7位:ウルトラマンノア
6位:ウルトラマンタロウ
5位:ウルトラマンマックス

恐るべき強さを誇るウルトラマン
身長 48m
体重 3万7千t
最大飛行速度 マッハ9.99
出身地 M78星雲・光の国
初登場年度 2005年
登場作品 ウルトラマンマックス
固有武器は頭部に収納されている投擲武器・マクシウムソードであり、分身させて飛ばす事も出来る。また、マックス自身も分身できます。必殺技の「マクシウムカノン」は歴代でも珍しく、左腕から光線が発射される。中盤でマクシウムカノンが効かないゼットンを倒すため配達員ウルトラマンゼノンから強化アイテム「マックスギャラクシー」を授かり、最強の光線技「ギャラクシーカノン」を会得する。その他にも記憶を失った状態にも関わらず勢いでよく分からない光線を出して怪獣三体を倒したり、900メートルに超巨大化して宇宙まで伸びる大剣を繰り出したり、上空一面を覆い尽くすダークバルタン軍団に対抗すべく相当数の分身を作り出しウルトラ大戦争を繰り広げたりと恐るべき強さを誇ります。
身長 45m
体重 5万t
最大飛行速度 マッハ15
出身地 M78星雲・光の国
初登場年度 1972年
登場作品 ウルトラマンA
M78星雲光の国では宇宙警備隊の大隊長兼最高司令官を務めるウルトラマンで、ウルトラの星の宰相に当たる職を兼任しています。実力を持った歴戦の戦士であり、ウルトラ兄弟達のピンチを度々救ってきました。ウルトラ兄弟よりも格段に強い。パワーも光線技もウルトラ兄弟の数倍はあるといわれています。