スポンサードリンク

人間国宝の芸能人&有名人ランキングTOP100-81

100位:川北良造

100位:川北良造

生年月日: 1934年9月1日
出生地: 石川県
人間国宝: 1994年

川北良造は日本の木工芸家で、木工芸の人間国宝としては5番目の認定者です。挽物の技術に秀で、伝統的で高度な技術を持つとされています。近年では象嵌の技法も取り入れ、拭漆の技法を高め、深みのある作品を作りました。また、正倉院宝物の復元にも力をそそぎました。

99位:中村勝馬

99位:中村勝馬

生年月日: 1894年9月18日
出生地: 北海道
死亡日: 1982年4月21日
人間国宝: 1955年

中村勝馬は染織作家、重要無形文化財「友禅」保持者です。東京友禅の代表的な作家であり、友禅染の芸術的向上と作家地位の確立につとめ、伝統的な友禅技術を基に新しい感覚で創案された簡明で動きのある意匠、品格ある色調による近代的で優雅な作風が特色です。また署名や落款が一般的でなかった友禅の世界において、先駆的に落款を実践したことでも知られています。

98位:竹本雛太夫

98位:竹本雛太夫

生年月日: 1898年10月13日
死亡日: 1980年2月29日
人間国宝: 1978年

五世 竹本雛太夫は、義太夫節の太夫で、はじめ文楽で活躍したが、後に歌舞伎竹本に転向し、重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されました。

97位:櫻間道雄

97位:櫻間道雄

生年月日: 1897年9月14日
死亡日: 1983年5月27日
人間国宝: 1970年

櫻間 道雄は、シテ方金春流能楽師で、櫻間林太郎(櫻間伴馬の末弟)の次男です。はじめ父に師事。後に伯父の伴馬、従兄弟の金太郎(後の櫻間弓川)に師事。1914年『忠度』でのシテで初舞台。特に『定家』『江口』『西行櫻』『道成寺』などが知られています。

96位:中能島欣一

96位:中能島欣一

生年月日: 1904年12月16日
出生地: 東京都
死亡日: 1984年3月19日
人間国宝: 1966年

中能島 欣一は、日本の箏曲家で、山田流箏曲中能島家の4代目です。代表的な作品に『三つの断章』『さらし幻想曲』など。生涯を通じ楽曲構造のマンネリ化した古典箏曲の改革を試み、西洋音楽に強く感化された現代邦楽の作曲家として優れた作品を多く残しました。

95位:高村豊周

95位:高村豊周

生年月日: 1890年7月1日
出生地: 東京都
死亡日: 1972年6月2日
人間国宝: 1964年

高村豊周は、日本の鋳金家で、東京美術学校在学中に与謝野鉄幹・晶子夫妻に師事して短歌を学び、遺歌集も含め4冊の歌集があります。また、光太郎、高村智恵子の顕彰にも努めました。写真家の高村規(ただし)は息子で、光雲・光太郎らの作品鑑定も行っています。

94位:酒井田柿右衛門

94位:酒井田柿右衛門

生年月日 1934年8月26日
死亡日 2013年6月15日
人間国宝: 2001年

14代目 酒井田 柿右衛門は、有田焼を代表する陶芸家で、“酒井田柿右衛門”の14代襲名者です。2001年に重要無形文化財「色絵磁器」の保持者(人間国宝)に認定されました。また広く後進の育成にも力を入れ、大学で教えるほか、2011年にはJリーグの地元クラブ・サガン鳥栖のデザインアドバイザーにも就任しています。

93位:中臺瑞真

93位:中臺瑞真

生年月日: 1912年8月8日
出生地: 千葉県
死亡日: 2002年4月23日
人間国宝: 1984年

祖父が大工だったことが木工芸に進むきっかけとなったそうです。14歳で竹内不山に師事、茶の湯指物を修業しますが、作品には刳物が多くあります。刳物は素材を手彫りで削って窪みを作り、主に容器などに造形されています。

92位:角谷一圭

92位:角谷一圭

生年月日: 1904年10月12日
出生地: 大阪府 大阪市
死亡日: 1999年1月14日
人間国宝: 1978年

角谷一圭は、釜師で、茶の湯釜の重要無形文化財保持者(人間国宝)です。1947年日展に初入選、1958年日本伝統工芸展で高松宮総裁賞を受賞、その後も受賞を重ね、茶の湯釜以外に鏡の製作も行い、1973年の伊勢神宮式年遷宮の際に神宝鏡31面を鋳造しています。

91位:大場松魚

91位:大場松魚

生年月日: 1916年3月15日
出生地: 石川県 金沢市
死亡日: 2012年6月21日
人間国宝: 1982年

大場 松魚は、漆芸家で、父、大場宗秀に10年間学んだ後、昭和18年上京。松田権六の内弟子となり2年間師事。伊勢神宮式年遷宮御神宝「御鏡箱・御太刀鞘」(昭和27年及び47年)、中尊寺金色堂の保存修理(昭和39年)に従事したことがきっかけとなり、本格的な平文の技法に取り組みました。

90位:高橋進

90位:高橋進

生年月日: 1902年1月1日
死亡日: 1984年10月19日
人間国宝: 1978年

高橋進は、シテ方宝生流能楽師で、重厚で堅実な宝生流の芸風を体得し、同流の第一人者として活躍、五流随一の地頭でした。

89位:斎田梅亭

89位:斎田梅亭

生年月日: 1900年4月6日
出生地: 京都府
死亡日: 1981年6月1日
人間国宝: 1981年

齋田梅亭は、日本の截金師で、1981年に諸工芸の截金の分野で初めて重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された人物です。截金を工芸作品として屏風、額、衝立、茶入れや飾箱に応用し、東京・赤坂の迎賓館へ四曲一双屏風「霞文(かすみもん)」を納入するなど工芸分野としての基盤を築きました。

88位:中里無庵

88位:中里無庵

生年月日: 1895年4月11日
死亡日: 1985年1月5日
人間国宝: 1976年

中里無庵は、陶芸家で、唐津焼の重要無形文化財保持者(人間国宝)です。古窯址や陶片資料の研究に励み、古唐津の伝統を復興させ、伝統技法を現代茶陶に生かした叩き技法などの独自の作風を生み出しました。

87位:高橋敬典

87位:高橋敬典

生年月日: 1920年9月22日
出生地: 山形県 山形市
死亡日: 2009年6月23日
人間国宝: 1996年

高橋敬典は、日本の金工家で、茶の湯釜で重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されています。社団法人日本工芸会参与、山形鋳物工業団地協同組合副理事長、山形市輸出入組合理事、山形県物産協会理事等を歴任しています。

86位:近藤悠三

86位:近藤悠三

生年月日: 1902年2月8日
出生地: 京都府
死亡日: 1985年2月25日
人間国宝: 1977年

近藤悠三は、日本の陶芸家で、1977年に人間国宝に認定されています。つけたてとぼかしを基調とした筆遣いによって濃淡を表し、ザクロや梅などをモチーフとして絵画的な表現をなし、さらに1960年以降、呉須染付に併用して赤絵や金彩の技法を用いるようになり、独特の作風を確立しました。

85位:中川清司

85位:中川清司

生年月日: 1942年9月18日
出生地: 京都府
人間国宝:2001年

中川 清司は日本の木工芸家で、木工芸の人間国宝としては7番目の認定者です。木の正目をあわせる「柾合わせ」の技法を考案。指物の高度な技術を用い小さな木片を数百から時には千以上つなげ幾何学的で美しい文様を描く木画の技法を得意としています。

84位:芹沢けい介

84位:芹沢けい介

生年月日: 1895年5月13日
出生地: 日本
死亡日: 1984年4月5日
人間国宝: 1956年

芹沢銈介は、日本の染色工芸家で、20世紀日本の代表的な工芸家として内外から高く評価されており、民芸運動の主要な参加者でもありました。

83位:近藤乾三

83位:近藤乾三

生年月日: 1890年11月3日
出生地: 東京都
死亡日: 1988年10月1日
人間国宝: 1966年

近藤乾三とは、シテ方宝生流能楽師で、重厚で底力のある舞い手で、当たり役に『藤戸』『俊寛』『景清』などがあります。

82位:北村昭斎

82位:北村昭斎

生年月日: 1938年1月19日
出生地:奈良県
人間国宝: 1999年

北村昭斎は、日本が代表する漆芸家で、螺鈿の重要無形文化財保持者(人間国宝)です。東京藝術大学美術学部工芸科卒業後、早川電機工業(現在のシャープ)工業デザイン部門を経て、父のもとで漆芸の制作と文化財修理を行いました。

81位:豊竹山城少掾

81位:豊竹山城少掾

生年月日: 1878年12月15日
出生地: 東京都
死亡日: 1967年4月22日
人間国宝: 1955年

豊竹 山城少掾は、明治・大正・昭和の三代にわたって活躍した義太夫節大夫で、近代屈指の名人として知られ、義太夫節・人形浄瑠璃に大きな足跡を残しました。

人間国宝の芸能人&有名人ランキングTOP80-61

80位:石黒宗麿

80位:石黒宗麿

生年月日: 1893年4月14日
出生地: 富山県 射水市
死亡日: 1968年6月3日
人間国宝: 1955年

石黒 宗麿は、富山県射水市(旧新湊市)久々湊(くぐみなと)出身の陶芸家で、作品の多くは射水市新湊博物館に収蔵されています。

79位:隅谷正峯

79位:隅谷正峯

生年月日: 1921年1月24日
出生地: 松任市
死亡日: 1998年12月12日
人間国宝: 1981年

隅谷 正峯は、石川県松任市(現在の白山市)出身の日本刀匠で、昭和40年代には新作刀に与えられる最高賞である「正宗賞」を3度受賞。1989年(平成元年)には伊勢神宮式年遷宮御神宝太刀(ごしんぽうたち)を制作した。天下三名槍である「日本号」の写しは現存の写しの中で最高傑作と言われました。

78位:後藤得三

78位:後藤得三

生年月日: 1897年1月17日
死亡日: 1991年7月22日
人間国宝: 1970年

後藤得三は、シテ方喜多流能楽師で、1909年上京、十四世喜多六平太に弟子入りすると、仕舞『小鍛冶』で初舞台。1954年第一回能楽渡欧団の一員としてヴェニス国際演劇祭に参加、さらに1957年第二回能楽渡欧団の一員としてパリ文化祭に参加しています。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

失言をした芸能人・政治家と有名人ランキング30選【2024最新版】

その発言や言動が国民に大きな影響を与える政治家や有名人、芸能人ですが、それだけ失言も多くなり、これまでもバッ…

maru.wanwan / 2545 view

ヴィーガンの芸能人/有名人ランキングTOP37【2024最新版】

動物性の食品は食べないという生活スタイルのことをヴィーガンといいます。健康面でも実施する人が増えているようで…

kii428 / 2238 view

女性が厳選!抱かれたい男ランキングTOP42【芸能人・2024最新版】

毎年発表される抱かれたい男ランキングはイケメン揃いのランキングで、今年の人気を象徴するランキングでもあります…

kii428 / 7592 view

清潔感がある人の特徴15&芸能人ランキングTOP30【2024最新版】

人としてなくてはならない最低限のマナーとうえば清潔感です。これが最低限備わっていないと、生理的に無理と判断さ…

kii428 / 968 view

歴代ミスマガジンのグランプリ24選・現在が衝撃ランキング【2024最新版】

グラビアアイドルの登竜門として注目を集めたミスマガジンですが、歴代グランプリの現在も気になるところです。そこ…

maru.wanwan / 1413 view

目の色素が薄い芸能人32選~イケメン&かわいいランキング【2024最新版】

日本人は基本的に、目の瞳の色は焦げ茶色や黒色の人が多いです。しかしまれに目の色素が薄い茶色の瞳を持つ人がいま…

kii428 / 5540 view

副業をした芸能人/有名人25選~飲食店・会社経営・株・アフィリエイト等【2024最新…

芸能人はお金持ちというイメージが多いですよね。しかし、テレビや営業のほかにもプロデュースや副業で稼いでいる芸…

kii428 / 597 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

下膨れ顔の芸能人30選・男性女性別~イケメン&可愛い女性を紹介【2024最新版】

下膨れ顔と言えば、小顔が人気の現代ではコンプレックスの一つとも言われます。そんな下膨れ顔の6つの特徴と4つの…

chokokuru / 3068 view

仲良しの芸能人ランキング50選~プライベートで交流もあり【2024最新版】

テレビでは共演のない芸能人でも、仲がよかったの!?という交流があることもあります。プライベートで旅行をしてい…

kii428 / 4046 view

濃い顔のイケメン芸能人TOP28【男性俳優が多い・2024最新版】

濃い顔のイケメンって良いですよね。まるで海外の人の顔みたいなイケメンも沢山います。今回は濃い顔で渋めなイケメ…

risa / 3923 view

顔が小さい!小顔な芸能人女性ランキング30選/アイドルやモデル多数【2024最新版】

芸能人は顔が小さい人が多いのですが、誰が1番小顔なのか気になりますよね。小顔な女性芸能人の職業はアイドルやモ…

アイドルオタク / 1942 view

雰囲気美人の10の特徴&芸能人ランキングTOP25【2024最新版】

よくよく見てみるとそこまで美女ではないけれど、パッと見たときの雰囲気が美人だという女性っていらっしゃいますよ…

kii428 / 1649 view

エンパスの芸能人/有名人20選・男性女性別!衝撃順にランキング【2024最新版】

エンパスとは、生まれながらにして共感力が人一倍強い人を意味しており、サイコパスとは真逆の性質です。今回はエン…

maru.wanwan / 8271 view

気象予報士の歴代人気ランキング30選・男性女性別【2024最新版】

忙しい朝に、的確に情報を伝えてくれる各局のお天気キャスターの言葉は頼りになりますよね。一日を生活するうえで、…

kii428 / 2299 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング