スポンサードリンク
12位:柴田政人

12位:柴田政人

出身地 青森県上北郡上北町
(現・東北町)
生年月日 1948年8月19日
身長 155 cm
体重 51 kg
勝利 1767
騎乗 11728
勝率 .151
重賞 89
現役期間 1967年-1995年

柴田政人は、騎手時代は1970年代から1990年代にかけて関東所属騎手の第一線の位置にあり、数々の大レースを制しました。騎手通算成績は11728戦1767勝、重賞89勝、1988年度JRA賞最多勝利騎手として知られました。1993-1995年の間、日本騎手クラブ会長を務めています。

11位:田中勝春

11位:田中勝春

出身地 北海道三石郡三石町
(現・日高郡新ひだか町)
生年月日 1971年2月25日
身長 154.5cm
体重 48.0kg
血液型 AB型
勝利 1792
騎乗 20164
勝率 .089
重賞 50
現役期間 1989年-現役

初騎乗は1989年3月4日に中京競馬場の第2競走でチャンピオンミナミに騎乗し6着、重賞初勝利は1990年9月9日の京王杯オータムハンデキャップでオラトリオに騎乗しての勝利でした。GI初勝利は1992年の安田記念で、ヤマニンゼファーに騎乗し、大外枠を苦にせず優勝、その後もコンスタントに勝ち続け、関東リーディングでは毎年上位につけました。

日本の歴代人気ジョッキー・騎手の強さランキングTOP10-6

10位:中舘英二

10位:中舘英二

出身地 東京都荒川区
生年月日 1965年7月22日
身長 152.0cm
体重 50.0kg
勝利 1823
騎乗 17699
勝率 .103
重賞 93
現役期間 1984年-2015年

中舘英二は、3度の年度表彰を受賞したヒシアマゾンなどに騎乗し、GI級競走4勝、通算1869勝を挙げたジョッキーです。デビュー4年目の1987年に、年頭から4か月間未勝利を記録するスランプに陥りますが、このとき加藤から「追い込み馬でも構わないから、どの馬でもどのレースでもハナ行ってみろ」と助言され、以来逃げ戦法を得意としました。

9位:藤田伸二

9位:藤田伸二

出身地 北海道新冠郡新冠町
生年月日 1972年2月27日
身長 158.0cm
体重 50.0kg
血液型 O型
勝利 1918
騎乗 15995
勝率 .128
重賞 93
現役期間 1991年-2015年

1991年に騎手免許を取得し、同年3月2日に初騎乗、デビューの年の12月にラジオたんぱ杯3歳Sを勝つと、以降2011年まで21年連続重賞勝利を達成。通算93の重賞タイトルの中には、1996年日本ダービー(フサイチコンコルド)、1997年有馬記念(シルクジャスティス)などG115勝も含まれています。数々の「やんちゃ」なエピソードとは裏腹に、競馬界屈指のクリーンな騎乗スタイルを貫くことでも有名なジョッキーです。

8位:増沢末夫

8位:増沢末夫

出身地 北海道亀田郡大野村
(現・北斗市)
生年月日 1937年10月20日
勝利 2016
騎乗 12780
勝率 .158
重賞 84
現役期間 1957年-1992年

増沢末夫は、騎手として全国リーディングジョッキー2回、八大競走7勝をあげ、通算2016勝は当時の中央競馬史上最多勝でした。44歳で初のリーディングジョッキー獲得、50代で年間100勝達成など中年期以降に顕著な活躍を示し「鉄人」の異名を持ちました。

7位:河内洋

7位:河内洋

出身地 大阪府
生年月日 1955年2月22日
身長 156cm
体重 50kg
勝利 2111
騎乗 14940
勝率 .141
重賞 134
現役期間 1974年-2003年

1974年に中央競馬でデビュー。関西新人賞を受賞するなど早くから頭角を現し、1980年には全国リーディングジョッキー(年間最多勝利騎手)となります。短距離路線整備の黎明期にマイルGI競走で3勝を挙げたニホンピロウイナー、中央競馬史上初の牝馬三冠馬メジロラモーヌ、「アグネス一族」と称された母仔三代にわたる4頭のクラシック優勝馬など数々の活躍馬の手綱をとり、2000年には史上5人目の五大クラシック完全制覇を達成。2001年には史上3人目、関西所属騎手としては史上初の通算2000勝を達成。JRA通算成績は14940戦2111勝、うちGI競走22勝を含む重賞134勝。通算勝利数は引退時点でJRA史上第2位の記録で、2014年、JRA騎手顕彰者に選出

6位:柴田善臣

6位:柴田善臣

出身地 青森県上北郡東北町
生年月日 1966年7月30日
身長 164.0cm
体重 53.0kg
血液型 A型
勝利 2294
騎乗 21350
勝率 .107
重賞 95
現役期間 1985年-現役

安全に配慮した騎乗をし多少のコースロスを気にせず、好位につけて必要以上に追わずにしっかりと順位を確保することから公務員的な騎手と呼ばれるようになり、そんな騎乗スタイルだが「ヨシトミが乗ると馬が壊れない」と調教師の間で呼ばれました。レースで馬に乗った感触からその馬の適正などを感じ取り、調教師にアドバイスをするなど、大先生の異名を持ちます。

日本の歴代人気ジョッキー・騎手の強さランキングTOP5-1

5位:福永祐一

5位:福永祐一

出身地 滋賀県栗太郡栗東町
(現・栗東市)
生年月日 1976年12月9日
身長 160.0 cm
体重 51.0 kg
血液型 B型
勝利 2394
騎乗 18095
勝率 .132
重賞 147
現役期間 1996年-現役

福永祐一は、現役時代「天才」と言われた元騎手の福永洋一の息子で、デビューした年は53勝でJRA最多勝利新人賞を獲得しています。2018年5月27日、第85回日本ダービー。キングヘイローでダービーに挑戦してから20年、19回目のダービーに、ワグネリアンで挑み、優勝。2020年4月19日、第80回皐月賞をコントレイルで制覇して、史上11人目のクラシック完全制覇を達成。そしてコントレイルはこの勢いのまま、日本ダービーと菊花賞も無敗で勝利し、史上8頭目の三冠馬となり、福永も三冠ジョッキーの仲間入りを果たしました。

4位:蛯名正義

4位:蛯名正義

出身地 北海道札幌市白石区
生年月日 1969年3月19日
身長 162cm
体重 51kg
血液型 A型
勝利 2538
騎乗 21137
勝率 .120
重賞 129
現役期間 1987年-2021年

蛯名正義は、2001年度の全国リーディングジョッキーであり、2012年に史上7人目のJRA2000勝を達成した関東のトップジョッキーです。デビューから6年目の1992年、フェブラリーハンデキャップ(GIII)をラシアンゴールドとのコンビで制し、重賞初勝利を挙げ、GI初勝利はバブルガムフェローに騎乗した天皇賞(秋)でした。

3位:横山典弘

3位:横山典弘

出身地 東京都府中市
生年月日 1968年2月23日
身長 163.0cm
体重 49.0kg
血液型 O型
勝利 2838
騎乗 20229
勝率 .140
重賞 181
現役期間 1986年-現役

1986年3月1日にデビュー、同年4月29日に初勝利をあげると、1990年には73勝を上げ一気に飛躍、以降トップジョッキーの1人として競馬には欠かせない存在となります。2009年5月31日、第76回日本ダービーにおいてロジユニヴァース号に騎乗し悲願のダービー制覇。メジロライアン以来、15回目の挑戦でついに念願のダービージョッキー仲間入りを果たしました。

2位:岡部幸雄

2位:岡部幸雄

出身地 群馬県新田郡強戸村
(現:太田市)
生年月日 1948年10月31日
身長 161cm
体重 53kg
血液型 A型
勝利 2943
騎乗 18646
勝率 .158
重賞 165
現役期間 1967年-2005年

岡部幸雄とは、かつてJRAで「名手」と称えられた元騎手で、武豊が記録を更新するまで、中央競馬の最多勝記録2943勝を保持し、40年近く現役を続けた競馬界のレジェンドの一人です。クラシック三冠を無敗で達成し勝つことが当たり前のように称された皇帝シンボリルドルフの騎手として知られています。

1位:武豊

1位:武豊

出身地 京都府京都市伏見区淀生まれ
生年月日 1969年3月15日
身長 170cm
体重 50kg
血液型 O型
勝利 4244
騎乗 22725
勝率 .187
重賞 342
現役期間 1987年-現役

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

【かわいい】女子柔道選手人気ランキングTOP27【歴代・2025最新版】

迫力あるスポーツとして人気の柔道ですが、女子柔道選手たちのかわいい素顔などはあまりクローズアップされる機会は…

kent.n / 422 view

PL学園高校出身のプロ野球選手70選!歴代人気ランキング【2025最新版】

かつてその圧倒的な強さで甲子園を賑わせ、「プロ野球選手育成機関」と呼ばれたPL学園。今回はそんなPL学園出身…

maru.wanwan / 168 view

日本人メジャーリーガー歴代最強ランキング60選【2025最新版】

近年は日本のプロ野球からメジャーリーグ(MLB)へ移籍する選手も増えてきましたが、歴代では多くの日本人がメジ…

maru.wanwan / 97 view

男子ハンドボール選手の歴代イケメン人気ランキングTOP20【2025最新版】

今回は男子ハンドボール選手の歴代イケメン人気ランキングTOP20を紹介します。ハンドボールは、全身のバネを使…

maru.wanwan / 167 view

テニス国別の強さランキングTOP10~最強の国と選手を公開【2025最新版】

日本にもブームが到来しつつあるテニスですが、どの国がテニスの強い国なのか気になったことはありませんか?そこで…

maru.wanwan / 644 view

男子レスリングの歴代イケメン人気ランキングTOP21【2025最新版】

レスリングというと吉田沙保里や伊調馨のように女子ばかりが注目されがちですが、男子のレスリング選手にはイケメン…

maru.wanwan / 257 view

野球の強さ国別ランキングTOP30~世界で最強の国とは【2025最新版】

日本では多くのファンを集める野球ですが、オリンピックやWBCなど国際大会でも野球にも注目が集まっています。今…

maru.wanwan / 236 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

PL学園高校出身のプロ野球選手70選!歴代人気ランキング【2025最新版】

かつてその圧倒的な強さで甲子園を賑わせ、「プロ野球選手育成機関」と呼ばれたPL学園。今回はそんなPL学園出身…

maru.wanwan / 168 view

歴代テコンドー選手の有名人気ランキング20選・男子女子別【2025最新版】

競技人口は7,000万人といわれる韓国で生まれたスポーツ、格闘技のテコンドーですが、日本人のテコンドー選手を…

maru.wanwan / 119 view

競艇男子/ボートレーサーのイケメン人気ランキングTOP22【歴代・2025最新版】

競艇男子ボートレーサーは、イケメンが多いことでも知られています。そこで今回は歴代の人気イケメンボートレーサー…

maru.wanwan / 66 view

女子アイスホッケー選手の人気かわいいランキングTOP20【歴代・2025最新版】

アイスホッケーは日本ではそれほど認知されていない競技スポーツですが、実は女子選手の中にはアイドル級のかわいい…

maru.wanwan / 391 view

メジャーリーグ(MLB)の人気チーム/球団ランキング30選~アリーグ・ナリーグ別【2…

メジャーリーグ(MLB)はアメリカンリーグとナショナルリーグに15チームずつ所属し、全30チームによって優勝…

maru.wanwan / 321 view

【かわいい】女子野球選手人気ランキングTOP24【歴代・2025最新版】

野球と言えば男子プロ野球がメジャーですが、女子プロ野球も決して見逃せません!特に、女子プロ野球選手にはかわい…

kent.n / 224 view

嫌いなスポーツ選手ランキングTOP20【2025最新版】

多くの人々に親しまれやすいはスポーツ選手ですが、中には嫌われてしまったという選手もいらっしゃるようです。今回…

chokokuru / 218 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング