スポンサードリンク
45位:オレが火影になってから日向を変えてやるよォ

45位:オレが火影になってから日向を変えてやるよォ

中忍試験で試合をした際にネジに向かって放ったナルトの名言です。確かに日向の掟は辛いものかもしれませんが、それなら自分が火影になってそんな掟は壊すと宣言します。熱い思いを仲間にぶつけるナルトの姿にファンからは称賛がおくられました。

44位:木ノ葉の里はわしの家じゃ

44位:木ノ葉の里はわしの家じゃ

木の葉隠れの里を命に変えても守るというヒルゼンの強い意志が感じられる名言です。里の民は自分の家族であり里は自分の帰る家という愛情を強く感じます。

43位:しゃんなろっー!

43位:しゃんなろっー!

サクラが作中で放つ口癖で、本気で戦う際にも気合を入れるために叫んでいる名言です。春野サクラは、内なるサクラと呼ばれる本音のようなもう一つの人格を持っており、心の中で思った本音の時に良くあらわれる人気の名言です。

42位:木ノ葉はこの私が命に代えても守ってみせる!

42位:木ノ葉はこの私が命に代えても守ってみせる!

初代火影柱間の孫の綱手の名言で、ナルト作中では火影はバカがやる仕事だと強がっていましたが本当の気持ちは里の事を守りたいと思っており、そんな心をナルトによって溶かされている様子が描かれています。

41位:本当に信頼できるお友達を数人でもいいの

41位:本当に信頼できるお友達を数人でもいいの

九尾をナルトの体に封印し、母親であるクシナが命を落とす間際に放った名言です。自分の命の散り際でも子供の事を考える母の深い愛を感じられる感動の名言です。この母の思いが、サスケが道を誤ったとしても信じ続け、物語の最後まで正面からぶつかり続けるなど、サスケとの深い絆の要因となりました。

ナルトの名言&名シーンTOP40-36

40位:出来る事の大きい小さいは問題じゃないよ…大切なのはナルトを想う気持ちの大きさでしょうよ

40位:出来る事の大きい小さいは問題じゃないよ…大切なのはナルトを想う気持ちの大きさでしょうよ

サクラに対してヤマトが放った名言です。サクラは、どんどん強くなっていくナルトに置いて行かれるとヤマトに話します。ヤマトはそんなサクラに、できるかできないかと考える前にまずは行動する事が大切であると説いています。

39位:そういうめんどくせー生き方もしたくねーんすよ

39位:そういうめんどくせー生き方もしたくねーんすよ

奈良シカマルの名言です。奈良シカマルや中山いの、秋道チョウジの師である猿飛アスマの敵を取りに行こうとして綱手に止められた時の名言で、暁のメンバーである飛段を自分の手で倒すために危険な相手であっても向かおうとするシカマルの意志の強さがうかがえます。

38位:答えを持たぬお前ごときが諦めろ

38位:答えを持たぬお前ごときが諦めろ

木の葉隠れの里を襲った際のペインの名言です。彼は忍の争いに巻き込まれた事がキッカケで世界を破壊しようと企みますが、ナルト阻止されます。ナルトととの戦闘が終わった後には忍の世界から争いを無くすというナルトの意思を信じてそのまま死んでしまいます。

37位:無駄だ…今の僕はさっきの100倍強い

37位:無駄だ…今の僕はさっきの100倍強い

敵の忍との戦いで窮地に立たされチョウジが秘薬を飲んで放った名言です。自分だけなく親友であるシカマルをバカにされ激昂、この秘伝の薬を飲みチャクラが格段に増大して敵を叩き潰すという友達想いなチョウジが描かれています。

36位:木の葉舞うところに火は燃ゆる

36位:木の葉舞うところに火は燃ゆる

木の葉隠れの里とは火影がいるから成り立っているのではなく、里の民がいるからこそ意志が繋がれていくという深い名言になっています。火影が倒れたとしても火の意思を継ぐものは必ず現れ里を守り続けると信じる強い信念が垣間見えます。

ナルトの名言&名シーンTOP35-31

35位:自分の言葉は曲げない…それが私の忍道だから

35位:自分の言葉は曲げない…それが私の忍道だから

ヒナタは、憧れであるナルトの口癖を自分の忍道にも当てはめ、今まではすぐに諦めていた心を律して成長していく姿勢を見せています。絶対に折れない心を持つヒナタは、ナルトと出会った事で忍者としてだけでなく人間として心も成長しました。

34位:左腕に未練などないなぜならワシは右腕を二つ持っておるからな…お前だ!

34位:左腕に未練などないなぜならワシは右腕を二つ持っておるからな…お前だ!

雷影が敵の奇襲に合い片腕を失った際に放った名言で、そのような状態でも全く動じることなく、部下に絶対の信頼を置いている事を名言にしています。

33位:やっぱりタバコはキライだ…煙が目に染みやがる

33位:やっぱりタバコはキライだ…煙が目に染みやがる

アスマを葬った敵を倒したシカマルが放った名言です。それまではアスマがタバコを吸うたびに煙たがって嫌がっていたシカマルですが、この時ばかりはアスマとの思い出が蘇り涙を流してしまいます。アスマの仇を討ち、改めてアスマに二度と会えないことを実感する涙なしには語れない名シーンです。

32位:芸術は爆発だ

32位:芸術は爆発だ

暁の一員であるデイダラの名言です。爆弾を作り出し爆発される忍術を好んでいる人物で爆発の美しさにこだわりを持っている彼らしい名言で、敵に捕縛された際には自爆して最高傑作を生みだしたと言いながら命を散らすなど、自らの命すら芸術に昇華させる強い信念を感じる名言です。

31位:頼んだぞ…シカマル

31位:頼んだぞ…シカマル

アスマがシカマルに対して最後に残した名言で、同じ班であるチョウジ・イノやこれからの木の葉隠れの里を託しています。このときアスマの妻の紅は妊娠しており、生まれてくる子供の事を思いながら死んでいくという名シーンとしてファンの心に刻まれました。

ナルトの名言&名シーンTOP30-26

30位:再不斬さんはボクが血継限界の血族だと知って拾ってくれた…誰もが嫌ったこの血を好んで必要としてくれた嬉しかった

30位:再不斬さんはボクが血継限界の血族だと知って拾ってくれた…誰もが嫌ったこの血を好んで必要としてくれた嬉しかった

一族からは忌み嫌われ誰にも相手をされなかった白が放った名言です。再不斬に拾われ彼のために生涯を捧げていましたがナルトと戦闘を行い命を散らしています。また再不斬も同様に白の事を家族のように思っておりお互いに強い絆で繋がったままこの世を去りました。

29位:みんな今度は私の後ろ姿をしっかり見ててください!

29位:みんな今度は私の後ろ姿をしっかり見ててください!

中忍試験での春野サクラの名言です。今まではサスケやナルトに守られていただけの存在だった自分に対して、気持ちが変わった瞬間のセリフでもあります。サクラが大きく成長した場面でもあり、サスケやナルトを今度は自分が守ろうとする意志の強さが見受けられます。

28位:めんどくせぇ~

28位:めんどくせぇ~

作中でシカマルがよく口にする口癖です。元々の性格が面倒くさがりであるため、常にこのような言葉を口にしていますが、仲間が窮地に立たされている際には自ら率先して助けにいくなど、友達想いな面も見せています。

27位:兄弟ってこんな感じかなあってよオレにとっちゃ....やっとできた繋がりなんだ

27位:兄弟ってこんな感じかなあってよオレにとっちゃ....やっとできた繋がりなんだ

サスケに対してナルトが放った名言です。喧嘩ばかりして仲が良くない二人ですが、自分にとっては初めてできた繋がりであり友達であると感じています。サスケはナルトの思いを受け止め、最終的には心を通わせることになります。

26位:いつぞや捨てた己をここで拾う!

26位:いつぞや捨てた己をここで拾う!

仲違いばかりしていた五影が忍界大戦で集結しマダラと対峙した際の名言です。この名言は物語も終盤に入り窮地に陥っていた忍連合軍を奮起させました。

ナルトの名言&名シーンTOP25-21

25位:火影はオレの夢だから

25位:火影はオレの夢だから

この名言はナルトの口癖でもあり、火影になるための並々ならぬ決意が垣間見えます。綱手に対しても放っており、綱手は過去に縛られていた自身を見直すことになり、亡くなってしまった恋人のダンと姿が重なり火影になるという彼の夢を引き継ぐことになります。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

コードギアスのギアス関係キャラ強さランキング18選【2025最新版】

テレビアニメ『コードギアス』シリーズでは数多くのギアス能力者が登場しており、人気を博してきました。今回は、コ…

maru.wanwan / 7170 view

Aimerの人気曲ランキング50選&アルバム5選【2025最新版】

透明感あふれるハスキーボイスが魅力のAimer(エメ)。今回はAimerのおすすめアルバム&人気曲をYouT…

rogi / 685 view

懐かしいアニソンおすすめランキング全55曲!年代別に紹介【2025最新版】

子供のころから親しんできたアニメ。中でも、アニメの主題歌…通称『アニソン』は、誰しも一度は口ずさんだことがあ…

ririto / 891 view

DEATH NOTE登場キャラ<強さ・かわいい・人気>ランキング40選【2025最新…

週刊少年ジャンプで連載されていた漫画、DEATH NOTE(デスノート)。アニメ化やドラマ化、実写映画化もさ…

ririto / 2947 view

電影少女の名言&名シーン15選!ランキングで紹介【2025最新版】

『電影少女』は、桂正和によるSF恋愛漫画作品で、様々なメディアミックス展開が行われている桂の代表作の一つです…

maru.wanwan / 2067 view

ベルセルクの人気キャラ強さランキング30選【2025最新版】

主人公ガッツの復讐と愛憎の逃避行を描いたダーク・ファンタジー「ベルセルク」は、数々の強力なキャラクターが登場…

maru.wanwan / 3121 view

金田一少年の事件簿の名作30選!最高傑作ランキング【2025最新版】

日本の推理漫画の代表的な作品として知られる金田一少年の事件簿。今回はそんな金田一少年の事件簿の名作30選・最…

maru.wanwan / 4826 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ローゼンメイデンのキャラ人気ランキング17選!可愛いドールや人間が登場【2025最新…

女性漫画家ユニットPEACH-PITの名作コミックである「ローゼンメイデン」。アニメ化も果たしている大ヒット…

kent.n / 792 view

セーラームーンのキャラクター人気ランキング50選【2025最新版】

1993年に『なかよし』が発行部数を205万部突破した頃の看板作品で、1990年代少女漫画の金字塔を打ち立て…

maru.wanwan / 1500 view

ぼっち・ざ・ろっくのキャラ胸カップ数ランキング18選!貧乳~巨乳【2025最新版】

「陰キャならロックをやれ!!!」をキャッチコピーとする音楽漫画の「ぼっち・ざ・ろっく」ですが、キャラクターの…

maru.wanwan / 7107 view

ゴールデンカムイの死亡キャラ55選!死因が衝撃ランキング【2025最新版】

週刊ヤングジャンプにて2014年8月から2022年4月まで連載されていたサバイバルバトル漫画「ゴールデンカム…

maru.wanwan / 3026 view

ドラゴンボールのキャラクター強さランキング最新55選~戦闘力最強【2025年版】

今回は、ドラゴンボールで戦闘力の高いキャラクター・登場人物を強さ順にしてランキング形式にしてまとめてみました…

ririto / 3758 view

ハイキュー!!の女性キャラかわいいランキング13選【2025最新版】

『ハイキュー!!』は、古舘春一による高校バレーボールを題材にした日本の漫画作品ですが、選手だけではなく、かわ…

maru.wanwan / 4567 view

supercellの人気曲ランキング40選&アルバム3選【2025最新版】

コンポーザーのryoを中心にイラストレーターやデザイナーが集ったクリエイター集団「supercell(スーパ…

rogi / 544 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング