スポンサードリンク
55位:「迷うな!!やれ!!やるんだ!!」竈門炭治郎

55位:「迷うな!!やれ!!やるんだ!!」竈門炭治郎

下弦の壱・魘夢の血鬼術によって夢の中に囚われた炭治郎、禰豆子のおかげで少しずつ覚醒を促され、本能の警告によって“夢の中の死“が“現実の目覚め“に繋がると理解し、失敗したら取り返しがつかない中、魘夢の血鬼術から完全に抜け出すため、炭治郎が自らの頸を斬る迫真の名シーンです。

54位:「好きな人や大切な人は漠然と 明日も明後日も生きてる気がする それはただの願望でしかなくて 絶対だよと約束されたものではないのに 人はどうしてかそう 思い込んでしまうんだ」栗花落カナヲ

54位:「好きな人や大切な人は漠然と 明日も明後日も生きてる気がする それはただの願望でしかなくて 絶対だよと約束されたものではないのに 人はどうしてかそう 思い込んでしまうんだ」栗花落カナヲ

鬼滅の刃143話に登場する名シーンで、童磨にしのぶが殺された時の栗花落カナヲの心の声として知られています。カナヲがここまで感情を露わにしたことはなかったので、童磨に対する怒りがどれほどのものだったかがわかります。

53位:「俺じゃ斬れない お前が斬れ 今回だけはお前に譲る」不死川玄弥

53位:「俺じゃ斬れない お前が斬れ 今回だけはお前に譲る」不死川玄弥

鬼滅の刃115話に登場するシーンで、半天狗の攻撃をかばった際に炭治郎に言った名言です。これまで炭治郎との仲は険悪でしたが、強すぎる半天狗を前に協力する姿が見られ、自分の身を犠牲にしながら炭治郎を守る感動的な名シーンでした。

52位:「俺は嫌われてない」冨岡義勇

52位:「俺は嫌われてない」冨岡義勇

「そんなんだからみんなに嫌われる」と言う胡蝶しのぶに対する名言です。他人の言う事にいちいち反応しないキャラに見ますが、意外と気にするあたりがどこか可愛らしさを感じる名シーンです。

51位:「人を殺した分だけ私がお嬢さんを拷問します 目玉をほじくり出したりお腹を切って内臓を引き摺り出したり その痛み苦しみを耐え抜いた時あなたの罪は許される」胡蝶しのぶ

51位:「人を殺した分だけ私がお嬢さんを拷問します 目玉をほじくり出したりお腹を切って内臓を引き摺り出したり その痛み苦しみを耐え抜いた時あなたの罪は許される」胡蝶しのぶ

鬼滅の刃41話に登場したシーンです。胡蝶しのぶが姉蜘蛛に対して放った名言で、ファンからは「こんな可愛いのにこんなことを平気で言ってまえるのがしのぶ様の魅力」と大きな反響が沸き起こっています。

鬼滅の刃の名言&名シーンランキングTOP50-46

50位:「プイッ」禰豆子

50位:「プイッ」禰豆子

禰豆子は鬼なのか?という柱合裁判で炭治郎と柱たちが対立する名シーンです。禰豆子が鬼である証拠を見せつけるために、風柱・死不川は自分の血だらけの腕を禰豆子に差し出します。荒い息遣いと大量の汗を流す禰豆子でしたが、「プイッ」とそっぽを向いて拒否、この行動によって禰豆子は鬼ではあるが、人は襲わないことが証明されました。

49位:「この汽車は八両編成だ 俺は後方五両を守る!」煉獄杏寿郎

49位:「この汽車は八両編成だ 俺は後方五両を守る!」煉獄杏寿郎

無限列車の戦いにおける煉獄杏寿郎が放った名言です。「後方五両を守る」という難しいことをさらっと言ってのける柱の頼もしさを知らしめてくれたセリフで、かっこいいと称賛されました。

48位:「お館様のお話を遮ったら駄目だよ」時透無一郎

48位:「お館様のお話を遮ったら駄目だよ」時透無一郎

時透無一郎が産屋敷耀哉の話の邪魔をした炭治郎らに放った名言です。基本的に何事にも興味がない時透が感情をあらわにしているところに耀哉への忠誠心の高さを感じる名言です。

47位:「私いたずらに人を傷つける奴にはキュンとしないの」甘露寺蜜璃

47位:「私いたずらに人を傷つける奴にはキュンとしないの」甘露寺蜜璃

鬼滅の刃112話で玉壺が出した化け物を倒した時に甘露寺が放った名言です。さすが柱と言われるなど反響をよんだ名言で、今までは甘露寺ワールド全開でしたが、いざ戦いになるとかっこいい姿を見せています。

46位:「派手を司る・・・祭りの神だ」宇髄天元

46位:「派手を司る・・・祭りの神だ」宇髄天元

音柱宇髄天元が炭治郎らに放った名言です。良い感じにアホなノリで、一気に宇髄のことが好きになったファンも多かったはずです。

鬼滅の刃の名言&名シーンランキングTOP45-41

45位:「善良な鬼と悪い鬼の区別もつかないなら柱なんてやめてしまえ!!」竈門炭治郎

45位:「善良な鬼と悪い鬼の区別もつかないなら柱なんてやめてしまえ!!」竈門炭治郎

炭治郎が、胡蝶しのぶと栗花落カナヲの攻撃から鬼である禰豆子をかばったことから、鬼滅隊の本部で隊律違反の裁判を受けるシーンで誕生した名言です。炭治郎の「妹は鬼になってから一度も人を食べておらず、鬼滅隊として人を守るために戦える」という弁明も聞き入れられず、不死川は刀を抜くと禰豆子の入った箱を刺します。これに激怒した炭治郎は不死川に頭突きをくらわします。

44位:「鬼のいない平和な世界で もう一度人間に生まれ変われたら 今度は必ず君に好きだと伝える」伊黒小芭内

44位:「鬼のいない平和な世界で もう一度人間に生まれ変われたら 今度は必ず君に好きだと伝える」伊黒小芭内

鬼滅の刃188話で伊黒小芭内の過去が描かれた際の伊黒の心の名言です。今までも伊黒が甘露寺に想いを寄せているように思えるシーンはありましたが、この名言で正式に伊黒が甘露寺のことが好きだということがわかります。

43位:「次から次に湧く塵共・・・かかって来いやァ 皆殺しにしてやる」不死川実弥

43位:「次から次に湧く塵共・・・かかって来いやァ 皆殺しにしてやる」不死川実弥

鬼滅の刃140話で鬼殺隊当主の産屋敷耀哉を失った後に不死川実弥が放った名言です。耀哉を失ったことで涙を流しているあたり、実弥にとって耀哉がよほど大切な人だったということがわかります。

42位:「なんかその壺形歪んでない? 左右対称に見えないよ 下っ手くそだなあ」時透無一郎

42位:「なんかその壺形歪んでない? 左右対称に見えないよ 下っ手くそだなあ」時透無一郎

十二鬼月上弦の伍の玉壺戦で時透が放った名言です。小馬鹿にした印象のセリフで、これにはさすがの玉壺もブチギレました。上弦の鬼相手にも関わらずこの余裕っぷりで、時透の強さを改めて知ったというファンも多かったようです。

41位:「俺がここで死ぬことは気にするな 柱ならば後輩の盾となるのは当然だ」煉獄杏寿郎

41位:「俺がここで死ぬことは気にするな 柱ならば後輩の盾となるのは当然だ」煉獄杏寿郎

無限列車の乗客を守り切り、上弦の鬼である猗窩座から炭治郎たちを守り抜いた杏寿郎が死ぬ間際に放ったイケメンすぎる名言です。ファンにとっては「こんな上司が欲しかった」という声が聞こえてきそうな名言です。

鬼滅の刃の名言&名シーンランキングTOP40-36

40位:「父さんと母さんは累と同じところに行くよ」累の両親

40位:「父さんと母さんは累と同じところに行くよ」累の両親

鬼となった後も親子の絆を求め続けていた累は、親子の絆を自分の手で切ってしまっていたことを死に際に思い出します。自分に罪悪感を抱き、「多くの人を殺した僕は父さんたちと一緒に天国へはいけないよね?」と両親に話す累。それを聞いた両親は、息子である累に「一緒に行くよ地獄でも」と優しく語りかける感動的な名シーンです。

39位:「俺は俺の責務を全うする!! ここにいる者は誰も死なせない!!」煉獄杏寿郎

39位:「俺は俺の責務を全うする!! ここにいる者は誰も死なせない!!」煉獄杏寿郎

鬼滅の刃64話に登場するシーンで、猗窩座に対して煉獄杏寿郎が放った名言です。猗窩座との死闘でボロボロになりながらも凄まじい気迫が感じられるかっこ良すぎるシーンで、このシーンがきっかけで煉獄杏寿郎のファンになった人も多くいます。

38位:「罪なき人に牙を剥こうものならば この煉獄の赫き炎刀が お前を骨まで焼き尽くす!!」煉獄杏寿郎

38位:「罪なき人に牙を剥こうものならば この煉獄の赫き炎刀が お前を骨まで焼き尽くす!!」煉獄杏寿郎

鬼滅の刃54話に登場する名シーンです。魘夢の夢の世界から解放された煉獄が放った名言で、今までの変な人キャラとはま違ったイケメンキャラの煉獄杏寿郎にうっとりしてしまうファンが続出しました。

37位:「俺が来るまでよく堪えた 後は任せろ」冨岡義勇

37位:「俺が来るまでよく堪えた 後は任せろ」冨岡義勇

十二鬼月下弦の伍の累と戦う炭治郎の元に現れた冨岡が放った名言です。あれだけ炭治郎が苦戦した十二鬼月の鬼を瞬殺する冨岡の姿にしびれたファンも多かったはずです。

36位:「俺の・・・兄ちゃん・・・は・・・この世で・・・一番・・・優しい・・・人・・・だから・・・」不死川玄弥

36位:「俺の・・・兄ちゃん・・・は・・・この世で・・・一番・・・優しい・・・人・・・だから・・・」不死川玄弥

鬼滅の刃179話に登場する名シーンで、黒死牟との戦いで致命傷を負ってしまった不死川玄弥の死に発した名言です。これまで実弥が一方的にコミュニケーションを遮断し、玄弥の想いが届かずにいましたが、最期の最期で兄弟の絆が見れた最高の名シーンです。

鬼滅の刃の名言&名シーンランキングTOP35-31

35位:「誰よりも強靭な刃になれ!!」桑島慈悟郎

35位:「誰よりも強靭な刃になれ!!」桑島慈悟郎

敵から毒をもらったうえに、一つの技しか使えないことを見抜かれて窮地に陥っていた善逸でしたが、かつて修行中に師匠・桑島慈悟郎から刀の鍛錬について教えられ、「一つのことしかできないならそれを極限の極限まで磨き抜いて誰よりも強靭な刃になれ」という言葉を思い浮かべます。そして磨き抜いた自分の技に自信を持ち、人面蜘蛛へと『霹靂一閃 六連』を放って倒すことできました。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

2017年アニメおすすめランキング60選!冬・春・夏・秋の季節別TOP15

たくさんのアニメが放送されていてどれを見たら良いのか分からない!という方もいるのではないでしょうか。今回は2…

ririto / 182 view

黒執事のキャラクター人気ランキング30選【2025最新版】

今回は、『黒執事』の人気キャラクターランキング30選を紹介します。『黒執事』は、枢やなの漫画作品『黒執事』を…

maru.wanwan / 395 view

牛のキャラクター45選!人気ランキング【2025最新版】

世の中にはさまざまな動物をモチーフにしたキャラクターが登場していますが、「牛(うし)」といえばどんなキャラク…

maru.wanwan / 365 view

呪術廻戦の死亡キャラ・衝撃順ランキング【2025最新版】

週刊少年ジャンプで連載された人気漫画「呪術廻戦」ですが、キャラクターが多く死んでしまうことでも知られています…

maru.wanwan / 356 view

遊戯王のキャラ人気ランキング46選・男性女性別【2025最新版】

漫画家の高橋和希さんの人気漫画「遊戯王」は、登場するキャラクターたちも魅力的な名作。今回のランキング記事では…

kent.n / 737 view

シティーハンターの女性キャラ・美女ランキング20選【2025最新版】

北条司によるハードボイルドアクション漫画である「シティーハンター」は、数々の美女キャラクターが登場することで…

maru.wanwan / 1136 view

ちいかわキャラクター強さランキング36選【2025最新版】

2020年よりTwitterで漫画が連載されており、2021年より講談社から単行本が刊行されて話題になった「…

maru.wanwan / 813 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

シティーハンターのキャラクター強さランキング16選【2025最新版】

東京・新宿で殺し・ボディーガード・探偵等を請け負うスイーパー「シティーハンター」の活躍を描くハードボイルドコ…

maru.wanwan / 477 view

SPY×FAMILYのキャラクター強さランキング16選【2025最新版】

「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」とは、WEBコミック配信サイト「少年ジャンプ+」にて連載中の痛快…

maru.wanwan / 214 view

アメリカや海外のアニメ人気ランキング32選【2025最新版】

アニメといえば日本といわれ、秋葉原などには多くの外国人観光客が押し寄せていますが、アメリカや海外にも人気のア…

maru.wanwan / 697 view

彼女お借りしますのキャラクター人気ランキング26選【2025最新版】

童貞大学生男子とレンタル彼女として出会った女子大生との、おかしな恋愛を描くラブ・コメディの「彼女お借りします…

maru.wanwan / 174 view

花より男子の登場キャラ人気ランキング12選!ドラマ版キャストも紹介【2025最新版】

『マーガレットで1992年から2004年まで連載された人気漫画の「花より男子」。テレビドラマ化されて社会現象…

maru.wanwan / 378 view

大人向けアニメのおすすめランキングTOP30【2025最新決定版】

アニメなんて、子供の見るものでしょう…いえいえ、それは違います!大人にこそ、良質な日本のアニメを見ていただき…

ririto / 1334 view

カラオケのアニソンおすすめランキング100曲【2025最新版】

気の合うみんなが集まれば、カラオケに行くのは当たり前の流れですよね。そして、アニメが好きならアニソンを歌いた…

ririto / 148 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S