スポンサードリンク
我妻善逸

我妻善逸

前屈みの居合の構えから超速で踏み込みすれ違い様に一関する技で雷の呼吸全ての基礎となる技です。善逸はこの型しか使えないため様々な戦いで使用しています。アニメでは眩い雷のエフェクトでさらにかっこよさが追加されており、『鬼滅の刃』という作品の中でも屈指の知名度と人気を誇る技の1つとされています。

10位:ヒノカミ神楽 灼骨炎陽

竈門炭治郎

竈門炭治郎

ヒノカミ神楽「灼骨炎陽」は渦を巻くように素早く回転しながら斬撃を放ちます。その斬撃は灼熱の炎をまとっており、その威力は鬼の回復速度を遅らせるほどで、渦巻く炎は防御にも役立ち、攻守両面で活躍する型です。上弦の鬼ですら攻撃を受けたら上手く再生できなくなるというところに、灼骨炎陽という技がいかに強いかがわかります。

9位:月の呼吸 拾陸ノ型:月虹・片割れ月

黒死牟

黒死牟

上から地面に向かい三日月を縦に突き刺す様な斬撃を複数放つ、月の呼吸の技の中では最新で最強とされる技です。読者にこれほど絶望感を与えた技は他にないといわれるほどです。

8位:ヒノカミ神楽 円舞

竈門炭治郎

竈門炭治郎

「円舞」の意味は大勢が輪になって踊る舞いのことで、炭治郎が最初に使ったヒノカミ神楽です。円のように孤描く、炎をまとった斬撃で、累の鋼糸をたやすく斬るほどの威力を持ちます。さらに鋼糸よりも硬い累の頸を斬った技も、禰豆子の爆血で加速した円舞だとされています。

7位:霞の呼吸 漆ノ型:朧

読み方は「おぼろ」で、動きに大幅な緩急をつけ敵を撹乱、姿を見せる際は亀のように遅く、姿を消す際は一瞬で、敵が無一郎の姿を見失った隙をついて切りさく技です。驚くべきことに無一郎がこの技を放った時は傷だらけで満身創痍であったにも関わらずそのスピードは十二鬼月の玉壺を上回っています。

6位:ヒノカミ神楽 日暈の龍・頭舞い

竈門炭治郎

竈門炭治郎

13巻113話に登場しますが、3匹の鬼の首を同時に落とした超広範囲の技で見開き全体を使って技が表現されています。龍の頭を冠した刃が鬼たちを燃やしているように見える壮大な技です。日暈の龍は龍が太陽の力をつかって口から光線を出しているように見えるかっこいい技として有名です。

5位:花の呼吸 終ノ型:彼岸朱眼

栗花落カナヲ

栗花落カナヲ

花の呼吸 終ノ型「彼岸朱眼」は、竈門炭治郎と同期の鬼殺隊の少女・栗花落カナヲが繰り出した技です。花の呼吸の最終奥義とよばれ、カナヲの秀でた動体視力をさらに上げる技で、眼球にとてつもない負荷がかかり、失明のリスクを伴う大技です。

4位:雷の呼吸 漆ノ型:火雷神

我妻善逸

我妻善逸

我妻善逸が修行して編み出した独自の技で、霹靂一閃と同じ踏み込みから放つ居合切りですが、身体を完全に前のめりにして刀を振り切っており、そのスピードは獪岳が善逸をまったく捉えることができないほどといわれています。

3位:水の呼吸 拾壱ノ型:凪

冨岡義勇

冨岡義勇

水の呼吸は日の呼吸を起源とする基本の呼吸の一つで、「凪」は基本10種とは異なる11番目の型で、冨岡勇が編み出した独自の型です。技を使った瞬間、辺りは静まり返り、エフェクトも波立つことなく飛沫もなく、「凪」という言葉の如く非常に静かな技です。斬撃の速さは目視できないレベルで、相手の血鬼術を無効化するほどの無数の斬撃が繰り出されます。

2位:月の呼吸 拾肆ノ型:兇変・天満繊月

黒死牟

黒死牟

兇変・天満繊月は、上弦の壱の鬼・黒死牟が使用した技で、月の呼吸 拾肆ノ型で、広範囲に三日月型の斬撃が放たれるのが特徴です。柱3人を一息に屠ろうと使用した技で、この攻撃により霞柱の時透無一郎が左足を失い、さらに致命傷には至らなかったものの首も斬られたことから、技の威力の凄まじさがわかります。

1位:日の呼吸 拾参ノ型

竈門炭治郎

竈門炭治郎

あの鬼舞辻無惨を倒せる唯一の技で、継国縁壱が編み出した日の呼吸拾参ノ型が最強の技です。日の呼吸の十二個の型を繰り返すことで円環を成し、一つの型として完成するという非常に難易度の高い技ですが、それゆえに最強の威力をもちます。

鬼滅の刃 血鬼術の強さランキング15-1

15位:殺目篭

15位:殺目篭

15位:殺目篭

篭状の鋼糸で対象を囲んで徐々に直径を狭めて攻撃する血鬼術です。ヒノカミ神楽を使用し、その反動で動けなくなってしまった炭治郎に向けて使用しましたが、とどめを刺す寸前に現れた冨岡義勇によって斬られてしまいます。

14位:八重帯斬り

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ハイキュー!!のキャラクター強さランキング35選!ポジション別と総合【2025最新版…

古舘春一による高校バレーボールを題材にした「ハイキュー!!」。今回は、ハイキュー!!のキャラクターをポジショ…

maru.wanwan / 536 view

スラムダンクのキャラ72人の身長!背が高い順ランキング【2025最新版】

シリーズ累計発行部数は1億7000万部を突破する大人気漫画「スラムダンク」。今回はそんなスラムダンクのキャラ…

maru.wanwan / 144 view

fhanaの人気曲ランキング28選&アルバムおすすめ3選【2025最新版】

アニソンを中心として活躍の場を広げている音楽グループfhána(ファナ)。質の高い楽曲を数多く配信し、アニメ…

rogi / 132 view

刀剣乱舞のキャラクター人気ランキング80選【2025最新版】

刀剣乱舞は、DMMゲームズ(DMM.com)とニトロプラスによる様々な刀剣育成シミュレーションゲームです。今…

maru.wanwan / 1668 view

映画ポケットモンスターの歴代人気ランキング26選と評価【2025最新版】

アニメが放送開始してからもう20年以上が経った『ポケットモンスター』。そんなポケットモンスターは1998年か…

ririto / 68 view

呪術廻戦の死亡キャラ・衝撃順ランキング【2025最新版】

週刊少年ジャンプで連載された人気漫画「呪術廻戦」ですが、キャラクターが多く死んでしまうことでも知られています…

maru.wanwan / 204 view

王様ランキングのキャラクター人気ランキング25選【2025最新版】

巨人の両親を持ちながら体が小さく、剣すらまともに振れない非力な王子・ボッジを主人公に繰り広げられる冒険ファン…

maru.wanwan / 144 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

あずみ(漫画)のキャラクター強さ&人気ランキング60選【2025最新版】

今回は漫画あずみのキャラクターを強さ&人気順にランキング形式で紹介します。「あずみ」は、江戸時代初期に泰平の…

maru.wanwan / 460 view

緑色キャラクターの人気ランキングTOP50【2025最新版】

漫画・アニメ・映画・ご当地など、様々な人気キャラクターが存在していますが、その中でも緑の人気キャラクターとい…

maru.wanwan / 463 view

美味しんぼのクズなキャラ30選!不人気ランキング【2025最新版】

ロングヒットを続けるグルメ漫画「美味しんぼ」ですが、人気の裏には実はクズキャラクターの存在があると言われてい…

maru.wanwan / 1462 view

弱虫ペダルのキャラクター人気ランキング27選【2025最新版】

渡辺航さんの人気漫画であり、テレビアニメ化、テレビドラマ化、実写映画化、舞台化なども果たしている「弱虫ペダル…

kent.n / 240 view

ウマ娘の嫌いなキャラクターランキング15選【2025最新版】

人気のアニメ・ゲームである「ウマ娘 プリティーダービー」のキャラクターの多くは人気がある一方、一部で嫌いなキ…

maru.wanwan / 814 view

エヴァンゲリオン登場人物/キャラの人気ランキングTOP18【2025最新版】

1995年の放送開始、1996年まで全26話が終了した現在でも未だに不動の人気を誇るエヴァンゲリオン。大ヒッ…

maru.wanwan / 72 view

名探偵コナンのキャラクター身長ランキング22選!低身長~高身長【2025最新版】

人気のアニメ「名探偵コナン」ですが、主要キャラクターの中で最も身長が大きいキャラはいったい誰なのでしょうか?…

maru.wanwan / 935 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S