
鬼滅の刃の柱の強さランキング!身長や年齢・死亡と生き残り・元柱も総まとめ【2025最新版】
鬼滅の刃に登場する「鬼殺隊」は、人喰い鬼を倒す剣士たちによる組織。この記事では、「鬼殺隊」の最高位である「柱」の強さランキング(物語最終時点・柱合会議時点別)、そして「柱」のキャラたちの身長と年齢に加え、死亡・生き残りの柱、そして作品に登場した元柱についてもまとめました。
出典:【鬼滅の刃】不死川実弥×風の呼吸【全型まとめ】 - YouTube
出典:【関智一の演じ分けがエグい!】スネ夫・狡噛慎也・ギルガメッシュ…アニメキャラまとめ【永久保存版】 - YouTube
1位:悲鳴嶼行冥
出典:鬼滅の刃『岩の呼吸』~悲鳴嶼行冥 - YouTube
出典:【4分で分かる!】<岩柱 悲鳴嶼行冥> 「鬼滅の刃」※ネタバレ注意 ~強さ・過去・悲鳴嶼行冥の生涯について解説~ - YouTube
出典:【ゲスト:阪口大助】アジルス/スーパー生絞りストロング アフタートーク 2020年10月15日【杉田智和/AGRSチャンネル】 - YouTube
鬼滅の刃の柱の強さランキングTOP9【柱合会議時点】
出典:YouTube
ここまでは物語最終時点の柱の強さランキングを紹介しましたが、物語序盤の柱合会議時点での強さも考察したいと思います。この時点では、痣・透き通る世界・赫刀は出ていないので、これらを考慮していない純粋な強さとなります。
9位:胡蝶しのぶ
8位:宇髄天元
7位:甘露寺蜜璃
6位:伊黒小芭内
5位:時透無一郎
4位:冨岡義勇
3位:煉獄杏寿郎
2位:不死川実弥
1位:悲鳴嶼行冥
特に煉獄杏寿郎が死亡した時の柱の反応は柱の強さの参考になったと思います。
煉獄杏寿郎と強さが同じくらいの柱は驚いた反応をしなかったのですが、煉獄杏寿郎よりも弱い柱は「煉獄でも上弦の鬼には負けるのか…」など驚いた反応をしていたのです。
そして、遊郭編で宇髄天元をDisった伊黒小芭内は、無限列車編で煉獄杏寿郎の死亡後には驚いた反応、柱合会議で炭治郎が不死川実弥に頭突きを入れた時には驚いた反応を見せました。こういうシーンからも柱の力関係がわかります。
鬼滅の刃の柱の生き残り&死亡したキャラクター
出典:家庭用ゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」第1弾PV - YouTube
鬼滅の刃に登場する元柱について
鬼滅の刃には元柱だった人物も登場しています。
階級:柱(風柱)
誕生日:11月29日
年齢:21歳
身長:179cm
体重:75kg
出身地:東京府 京橋區(現:中央区 京橋)
ワイルドな魅力を放つ不死川実弥は、白髪のイケメンキャラクター。戦闘能力も高く、風の呼吸を用いて戦う戦士です。