スポンサードリンク
2位:不死川実弥

2位:不死川実弥

階級:柱(風柱)
誕生日:11月29日
年齢:21歳
身長:179cm
体重:75kg
出身地:東京府 京橋區(現:中央区 京橋)

ワイルドな魅力を放つ不死川実弥は、白髪のイケメンキャラクター。戦闘能力も高く、風の呼吸を用いて戦う戦士です。

CV:関智一さん

CV:関智一さん

7人兄弟の長男として誕生し、母と兄弟たちと堅い絆で結ばれていた不死川実弥。ある日、鬼に襲われてしまったことで5人の兄弟たちが亡くなり、不死川実弥は鬼と戦闘。倒した後に鬼が母であったことに気づき、生き残った弟の玄弥に目撃され、兄弟の絆に亀裂が入ってしまったのです。

不死川実弥を演じているのは、声優業界の第一線で活躍し続けている関智一さん。「機動武闘伝Gガンダム」のドモン・カッシュ役、「ボボボーボ・ボーボボ」のギガ役など、他にも多くの名作に出演してきた大ベテランです。

強さ

強さ

痣:〇
透き通る世界:×
赫刀:△

上弦の壱「黒死牟」との戦いにおいて、黒死牟から「柱の中でも実力上位」との評価を受けました。最後まで生存していたことからも高い実力があると思われます。

1位:悲鳴嶼行冥

1位:悲鳴嶼行冥

1位:悲鳴嶼行冥

階級:柱(岩柱)
誕生日:8月23日
年齢:27歳
身長:220cm
体重:130kg
出身地:東京府 靑梅 日の出山(現:日の出山 青梅)

「岩柱」の二つ名を持つ悲鳴嶼行冥は、桂における最強の戦士。200cm以上の高身長であり、片手斧に鋼球を鎖でつないだ武器で戦闘を行うキャラクターです。

CV:杉田智和さん

CV:杉田智和さん

過去には寺で自身が引き取った孤児たちを育てながら生活を送っていたものの、子供のひとりが鬼に襲われた際、自身が助かるために悲鳴嶼行冥と他の子供たちを裏切ってしまうことに。その際に多くの子供たちが襲われ、素手で鬼を倒したことで悲鳴嶼行冥は自身の力に目覚めました。

悲鳴嶼行冥を演じているのは、大ベテランの杉田智和さん。ツイッターで大勢のフォロワー数を獲得している人気声優であり、親友の中村悠一さんと共に出演しているバラエティ番組「東京エンカウント弐」も大人気です。

強さ:鬼殺隊最強

強さ:鬼殺隊最強

痣:〇
透き通る世界:〇
赫刀:△

本編でも触れられていますが、鬼殺隊最強の剣士です。説明は不要でしょう。

鬼滅の刃の柱の強さランキングTOP9【柱合会議時点】

出典:YouTube

ここまでは物語最終時点の柱の強さランキングを紹介しましたが、物語序盤の柱合会議時点での強さも考察したいと思います。この時点では、痣・透き通る世界・赫刀は出ていないので、これらを考慮していない純粋な強さとなります。

9位:胡蝶しのぶ
8位:宇髄天元
7位:甘露寺蜜璃
6位:伊黒小芭内
5位:時透無一郎
4位:冨岡義勇
3位:煉獄杏寿郎
2位:不死川実弥
1位:悲鳴嶼行冥

特に煉獄杏寿郎が死亡した時の柱の反応は柱の強さの参考になったと思います。

煉獄杏寿郎と強さが同じくらいの柱は驚いた反応をしなかったのですが、煉獄杏寿郎よりも弱い柱は「煉獄でも上弦の鬼には負けるのか…」など驚いた反応をしていたのです。

そして、遊郭編で宇髄天元をDisった伊黒小芭内は、無限列車編で煉獄杏寿郎の死亡後には驚いた反応、柱合会議で炭治郎が不死川実弥に頭突きを入れた時には驚いた反応を見せました。こういうシーンからも柱の力関係がわかります。

鬼滅の刃の柱の生き残り&死亡したキャラクター

まだ作品の物語を知らない人は閲覧注意!

まだ作品の物語を知らない人は閲覧注意!

キャラクターの生死について、これから「鬼滅の刃」を楽しもうと考えているファンによっては、あまり知りたくない人もいるかもしれません。ここから先は柱のキャラクターたちの死亡・生き残りについて記載していますが、まだ知りたくない人は、作品を楽しんだ後に閲覧することをおすすめします。

冨岡義勇、冨岡義勇、甘露寺蜜璃、伊黒小芭内のその後

冨岡義勇、冨岡義勇、甘露寺蜜璃、伊黒小芭内のその後

冨岡義勇は生き残り、原作の最終話に冨岡義勇の子孫、冨岡義一が登場。

胡蝶しのぶは死亡してしまい、高校生として生活を送っている胡蝶しのぶの生まれ変わりが原作の最終話に登場しました。

甘露寺蜜璃も死亡し、原作の最終話に定食屋を経営している甘露寺蜜璃の生まれ変わりが登場しています。

伊黒小芭内も死亡しており、原作の最終話に生まれ変わりの男性が登場。甘露寺蜜璃の生まれ変わりの女性と共に、飲食店を経営しているようです。

煉獄杏寿郎、時透無一郎、宇髄天元、悲鳴嶼行冥、不死川実弥のその後

煉獄杏寿郎、時透無一郎、宇髄天元、悲鳴嶼行冥、不死川実弥のその後

煉獄杏寿郎は猗窩座との戦いによって死亡してしまい、原作の最終話に煉獄杏寿郎に似ている煉獄桃寿郎が登場。

時透無一郎も死亡し、兄の時透有一郎と共に双子の兄弟として生まれ変わったようです。

宇髄天元は生存し、体操選手として活動を行っている子孫の宇髄天満が原作の最終話に登場。

悲鳴嶼行冥は死亡してしまい、幼稚園の先生を勤めている生まれ変わりの男性が原作の最終話に登場しました。

不死川実弥は生存し、不死川実弥に似ている警察官の男性が原作の最終話に登場しています。

鬼滅の刃に登場する元柱について

鬼滅の刃には元柱だった人物も登場しています。

鬼滅の刃に登場する元柱① 胡蝶カナエ

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ザ・ファブルの人気キャラ強さランキング20選【2025最新版】

南勝久による漫画「ザ・ファブル」は、『週刊ヤングマガジン』で連載され、実写映画化もされている人気作品です。今…

maru.wanwan / 603 view

ベルセルクのキャラクター人気ランキング30選【2025最新版】

テレビアニメ化、アニメ映画化、ゲーム化なども果たしている三浦建太郎さんの人気漫画「ベルセルク」。この記事では…

kent.n / 476 view

ちいかわキャラクター強さランキング36選【2025最新版】

2020年よりTwitterで漫画が連載されており、2021年より講談社から単行本が刊行されて話題になった「…

maru.wanwan / 875 view

BLEACH(ブリーチ)の死亡キャラ76選!死因が衝撃ランキング【最新決定版2025…

BLEACH(ブリーチ)は数々のバトルが繰り広げられる人気バトル漫画ですが、多くのキャラが死亡してしまうこと…

maru.wanwan / 205 view

蒼穹のファフナーのキャラクター強さランキング20選【2025最新版】

「蒼穹のファフナー」は、2004年7月から2004年12月にかけて、テレビ東京系ほかで放送された人気TVアニ…

maru.wanwan / 570 view

声優の結婚発表!衝撃ランキングTOP50【2025最新版】

声優がタレント化するにつれて、彼らの結婚への反響は大きくなっています。好きな人の結婚なのだから祝福…というわ…

埒子 / 281 view

ロシデレのキャラクター人気ランキング33選!時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャ…

ライトノベル史に残る大記録を打ち立て、アニメ化もされた人気ラブコメ「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャ…

maru.wanwan / 302 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

絵日記ブログの人気ランキング50選・ライブドア等【2025最新版】

ちょっとした暇つぶしのつもりが、いつのまにかハマってしまったという話をよく聞く絵日記ブログ。そこで今回は、絵…

maru.wanwan / 124 view

ラブライブサンシャイン「Aqours」声優の顔かわいいランキング9選!現在の情報も公…

ラブライブ!サンシャイン!!では『Aqours(アクア)』というグループ名で声優さんたちが活動されていました…

ririto / 929 view

烈火の炎の人気キャラ強さランキング64選【2025最新版】

炎を操れる能力を持つ主人公・花菱烈火が、迫り来る敵たちと闘っていく格闘漫画の「烈火の炎」ですが、キャラの強さ…

maru.wanwan / 860 view

UNISON SQUARE GARDENの人気曲ランキング40選&アルバム5選【動画…

透明感に溢れながらも個性的なトゲを持つボーカルと独創的なバンドアンサンブルで聴く者を魅了するロックバンドUN…

rogi / 130 view

Netflixのアニメおすすめランキング75選【ジャンル別・2025最新版】

Netflix(ネットフリックス)は全世界でトップのシェアを誇る動画配信サイトです。今回はNetflixで見…

ririto / 1385 view

文豪ストレイドッグスのキャラの能力&強さランキング72選【2025最新版】

超常現象も含めた推理探偵アニメである「文豪ストレイドッグス」。今回はそんな文豪ストレイドッグスのキャラクター…

maru.wanwan / 521 view

懐かしいアニメランキングおすすめ100選!1970年代・1980年代・1990年代の…

誰しもが子供の頃に見ていたであろうアニメ。今回はアニメ黎明期の1970年代から社会ブームにまでなった1990…

ririto / 959 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S