スポンサードリンク

13位:マイク・ウェブスター

アメリカンフットボール

アメリカンフットボール

生年月日 1952年3月18日
没年月日 2002年9月24日(50歳没)
出身地 ウィスコンシン州トマホーク
身長 185.4cm
体重 115.7kg

マイク・ウェブスターは、ウィスコンシン州トマホーク出身のアメリカンフットボールの元選手で、1970年代のピッツバーグ・スティーラーズの黄金時代(スーパーボウルを4回制覇)に貢献しました。

引退後、ウェブスターは健忘症、うつ病、認知症、骨痛、筋肉痛に苦しみますが、これらはパンチドランカーによるものとされ、慢性外傷性脳症と診断されました。怪我に屈しないプレースタイルで人気を博していたことから、生前の異常行動は脳震盪を軽視した結果ではないかという議論が巻き起こり、スポーツ選手と脳震盪という議題の象徴的存在となりました。

12位:マイク・ベルナルド

総合格闘家

総合格闘家

階級 スーパーヘビー級
身長 193cm
体重 110kg
国籍 南アフリカ共和国
誕生日 1969年7月28日
出身地 南アフリカ共和国
西ケープ州ケープタウン
死没日 2012年2月14日(42歳没)

マイク・ベルナルドは18歳まで剛柔流空手を学んでおり、後にキックボクシングに転向。「南アフリカの剛腕」「南アフリカの大砲」などの異名を持った。ピーター・アーツ、アーネスト・ホースト、アンディ・フグと共に草創期のK-1四天王として君臨し、四天王やK-1デビュー前からのライバルであるジェロム・レ・バンナらと共にK-1の発展に大きく貢献しました。

2012年2月14日、母国・南アフリカのケープタウンで自殺と報道されましたが、この自殺の数年前からパンチドランカーの症状で悩んでいたそうです。

11位:ジミー・ヤング

プロボクサー

プロボクサー

生年月日:1948年11月16日
死没:2005年2月20日

ジョージ・フォアマンとの死闘を繰り広げたことで知られる元ヘビー級ボクサーのジミー・ヤングは、引退後に麻薬所持で逮捕されますが、パンチドランカーの症状があるため減刑を求めたという逸話があります。

また、パンチドランカーが原因で認知症の症状も出始め、介護が必要な状態に陥りました。

パンチドランカー有名人の衝撃ランキングTOP10-6(海外)

10位:メルドリック・テーラー

プロボクサー

プロボクサー

階級 スーパーウェルター級
身長 171cm
リーチ 168cm
国籍 アメリカ合衆国
誕生日 1966年10月19日
出身地 ペンシルベニア州フィラデルフィア

メルドリック・テーラーは、元IBF世界スーパーライト級王者、元WBA世界ウェルター級王者の世界2階級制覇王者で、1984年ロサンゼルスオリンピックフェザー級金メダリストです。

現役引退後のインタビューでは呂律が回らず、パンチドランカーの症状があらわれていました。2019年6月4日、アパートからの立ち退きを求めた男性に数日待って欲しいと拳銃を向けてから、アパートに立てこもったため、加重暴行やテロによる脅迫などの容疑で逮捕されました。

9位:ジミー・エリス

プロボクサー

プロボクサー

階級 ヘビー級
国籍 アメリカ合衆国
誕生日 1940年2月24日
出身地 ケンタッキー州ルイビル
死没日 2014年5月6日(74歳没)

ジミー・エリスは、60年代から70年代初頭にかけて活躍した元WBA世界ヘビー級王者です。モハメド・アリは「彼はヘビー級のベストのひとり」と高く評価し、エリスのことを「マスター・イン・ザ・リング」と呼んで尊敬していました。

亡くなる10年以上前からパンチドランカーによる認知症が現れ、すでに亡くなっていた奥様をまだ生きていると思い込んでいたそうです。

8位:エミール・グリフィス

プロボクサー

プロボクサー

階級 ウェルター級
ミドル級
身長 171cm
リーチ 183cm
国籍 アメリカ領ヴァージン諸島
誕生日 1938年2月3日
出身地 アメリカ領ヴァージン諸島
セント・トーマス島
死没日 2013年7月23日(75歳没)

エミール・グリフィスは、元世界2階級制覇王者(ウェルター級、ミドル級)で、引退後にバイセクシャルであったことを明かして話題になった元プロボクサーです。

引退後はニュージャージー州の少年鑑別所の看守として働き、晩年は重度のパンチドランカーの症状があらわれたことから全面的な介護を必要とする状態に陥り、2013年7月23日 、米ニューヨーク州内の介護施設で死去しています。

7位:ミッキー・ウォード

プロボクサー

プロボクサー

階級 スーパーライト級
身長 173cm
リーチ 178cm
国籍 アメリカ合衆国
誕生日 1965年10月4日
出身地 マサチューセッツ州ローウェル

ミッキー・ウォードは、アイルランド系アメリカ人の元プロボクサーです。1985年6月13日にプロとしてデビューし、そこから14連勝を飾りますが、一度負けが込んでリングから遠ざかりますが、復帰し、1994年に再起後9連勝を飾ります。

現役引退後の2006年頃に慢性外傷性脳症と診断を受けていた事を告白。短期記憶障害と衝動性疾患の問題を抱えており、週に3〜5日は夜中に酷い頭痛と吐き気で目を覚まし、鎮痛剤を飲んでいる生活を続けていると語っています。

6位:ウィルフレド・ベニテス

階級 ミドル級
身長 178cm
リーチ 178cm
国籍 プエルトリコ
誕生日 1958年9月12日
出身地 ニューヨーク州ニューヨーク市ブロンクス区

ウィルフレド・ベニテスは、17歳6か月という史上最年少で世界王座を獲得、スーパーライト級、ウェルター級、スーパーウェルター級で3階級制覇を成し遂げたプロボクサーです。幼少期に父から厳しい練習を課された反動からプロ入りの時点ではすっかり練習嫌いとなったことでも知られ、1979年のレナード戦は試合前1週間の練習だけで調整したという。それが祟り被弾しKO負けすることが多くなったキャリア晩年に差し掛かってから重度のパンチドランカーの症状に悩まされました。

引退した今でも時折メディアに姿を現すものの廃人同然の彼は一人でまともに生活できないどころか自分を認識できない心神喪失状態にあり、姉の介護を受けながら静かに仲良く暮らす姿が伝えられ、世界に衝撃を与えました。

パンチドランカー有名人の衝撃ランキングTOP5-1(海外)

5位:シュガー・レイ・ロビンソン

プロボクサー

プロボクサー

階級 ミドル級
身長 180cm
リーチ 184cm
国籍 アメリカ合衆国
誕生日 1921年5月3日
出身地 ミシガン州デトロイト
死没日 1989年4月12日(67歳没)

シュガー・レイ・ロビンソンは、元世界ミドル級および世界ウェルター級チャンピオンで、多くの評論家やファンが、全階級を通じて史上最高のボクサーと認める「オールタイム・パウンド・フォー・パウンド」です。

オールタイムパウンドフォーパウンドとは、1位をロビンソンとして2位以下をどう決めるかというものです。ミドル級において成し遂げた同一階級での世界王座5度獲得は、階級や統括団体が増加した21世紀のボクシング界においても並ぶ者がない大記録です。

晩年はアルツハイマー病のような症状が出ていましたが、パンチドランカーによるものとされています。

4位:ジェリー・クォーリー

プロボクサー

プロボクサー

階級 ヘビー級
国籍 アメリカ合衆国
誕生日 1945年5月15日
出身地 アメリカ合衆国
死没日 1999年1月3日(53歳没)

ジェリー・クォーリーは、最高位は世界ヘビー級1位の元プロボクサーです。当時ヘビー級で黒人選手の多い中、アメリカ出身の白人選手として珍しくトップ戦線で活躍し、フロイド・パターソン、ジミー・エリス、ジョー・フレージャー、モハメド・アリ、ケン・ノートンといった世界王者たちと激闘を繰り広げました。

しかし現役引退後は深刻なパンチドランカーの症状に苦しみます。CTでは脳の萎縮が認められ、1人では食事や着替えをできなくなるほどで、その後53歳という若さで肺炎で亡くなっています

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ノーヒットノーラン達成者の回数ランキングTOP50【日本・メジャー別・2025最新版…

ヒットやホームランを1本も許さず完封勝利を成し遂げるノーヒットノーラン。今回は日本プロ野球と海外メジャーリー…

maru.wanwan / 292 view

テニス選手の筋肉20選~歴代ムキムキランキング【2025最新版】

今回は筋肉ムキムキのテニス選手の歴代ランキングTOP20を紹介します。レスリングやウエイトリフティング、水泳…

maru.wanwan / 375 view

プロ野球の有名な乱闘ランキング12選【2025最新版】

プロ野球は日本でも人気のスポーツですが、真剣勝負だからこそ乱闘が起こると興奮してしまうのも事実です。そこで今…

maru.wanwan / 651 view

メジャーリーグ(MLB)の人気チーム/球団ランキング30選~アリーグ・ナリーグ別【2…

メジャーリーグ(MLB)はアメリカンリーグとナショナルリーグに15チームずつ所属し、全30チームによって優勝…

maru.wanwan / 1074 view

サッカー海外リーグの人気ランキングTOP12~世界No.1とは【2025最新版】

海外サッカーにはイングランドのプレミアリーグやスペインのリーガエスパニョーラ、イタリアのセリエAなど様々なリ…

maru.wanwan / 219 view

嫌いなスポーツ選手ランキングTOP20【2025最新版】

多くの人々に親しまれやすいはスポーツ選手ですが、中には嫌われてしまったという選手もいらっしゃるようです。今回…

chokokuru / 1935 view

世界の登山家30選・有名ランキング【2025最新版】

気を失うほど酸素が薄い高地を舞台に、時には命を失う可能性もある危険なスポーツである登山ですが、そんな危険を顧…

maru.wanwan / 701 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

歴代カヌー選手の人気有名ランキング20選・女性男性別【2025最新版】

カヌーは小舟に乗ってパドルで漕ぎ、その速さを競い合う競技ですが、これまでどのような選手が活躍してきたのかを知…

maru.wanwan / 294 view

【かわいい】女子卓球選手人気ランキングTOP25【2025最新版】

女子卓球選手の中には、アイドル級にかわいいと絶賛されている選手たちが大勢活躍中です!ここでは、そんなかわいい…

kent.n / 486 view

歴代の男子スポーツクライミング選手20選・人気ランキング【2025最新版】

野山の崖を競争しながらかけ登るスポーツクライミングは、2020東京オリンピックでも競技種目となり、人気はさら…

maru.wanwan / 132 view

サッカー海外リーグの人気ランキングTOP12~世界No.1とは【2025最新版】

海外サッカーにはイングランドのプレミアリーグやスペインのリーガエスパニョーラ、イタリアのセリエAなど様々なリ…

maru.wanwan / 219 view

F1レーサー歴代イケメンランキングTOP21【2025最新版】

日本ではあまり話題に上がる機会は多くないF1レーサーたちですが、世界的に活躍するF1レーサーたちは、揃ってイ…

kent.n / 1289 view

スポーツ選手の年収ランキング2025最新版【日本人/世界別】

子供から大人まで、幅広い世代に夢を与え続けるスポーツ選手。今回は、現在判明しているるスポーツ選手の推定年収・…

kent.n / 1031 view

サッカー日本代表・歴代メンバー活躍ランキングTOP30【2025最新版】

2018年ワールドカップが開催され、日本でもサッカーの注目度が増していますね!今回は、日本代表の歴代サッカー…

kent.n / 729 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S