スポンサードリンク

ケムシの中には有毒なものも存在し、また、作物や果樹、庭木を食い荒らすものもあります。さらに独特な動きや見た目の気持ち悪さから食らわれる虫の中でも上位に位置しています。

7位:カメムシ

一般的にカメムシ類は亀(カメ)の甲羅のカタチをしていることから、カメムシと呼ばれるようになりました。刺激を与えると、とても臭い(クサい)分泌液を出すためその悪臭に由来した方言があり、「屁臭虫(ヘクサムシ)」「ヘッピリムシ」「ヘコキムシ」「ヘヒリムシ」「クセコムシ」など地方によって様々な呼び名がつけられています。

手を洗ってもなかなか落ちないほどの臭いを放つ迷惑な存在で、カメムシは洗濯物についたり、わずか数ミリのすき間から侵入したりする「不快害虫」として嫌われています。

6位:ハチ

ミツバチは、一度刺すと針がちぎれて死んでしまい、その際発散される興奮物質によって仲間のハチが大群で攻撃してくることがあり、スズメバチは、何度も刺すことができます。

刺されると痛みや発赤が生じ、かゆみを伴う場合もあります。ハチに刺された後、アナフィラキシーショックによって激しい全身症状が現れ、場合によっては生命を脅かす危険な状態になることがあるため、嫌いな虫として常に上位に名前があがっています。

嫌いな虫ランキングTOP5-1

5位:セミ

熱帯や亜熱帯の森林地帯に分布の中心を持ち、日本においては夏に見られ、その鳴き声は夏の風物詩ともされています。夏に多いとはいえ真昼の暑い時間帯に鳴くセミは少なく、比較的涼しい朝夕の方が多くの種類の鳴き声が聞かれます。

日本では、種毎に独特の鳴き声を発し、地上に出ると短期間で死んでいくセミは、古来より感動と無常観を呼び起こさせ「もののあはれ」の代表でした。

しかし転がって死んでいるかと思いきや突然鳴きながら飛び立ったり、予測不可能な行動が人々を驚かせ、セミが嫌いという人が多く存在する理由となっています。

4位:クモ

クモは網を張り、虫を捕食することで一般によく知られている虫です。肉食性の陸上節足動物の1群である。糸を使って網を張ることでよく知られるが、実際にはほぼ半数の種が網を張らずに獲物を捕まえる。人間に害をなすほどの毒を持つものはごく少数に限られています。

クモは実は、衛生害虫(ハエ、蚊、ダニ、ゴキブリなど)を捕食するため、家庭生活圏においても益虫の役割を果たしていますが、近年では、主に都市生活者の間で、その容姿から不気味な印象を持ち忌み嫌う人や、いわゆる「虫嫌い」の増加などの理由で、不快害虫として扱われています。

3位:ムカデ

ムカデは脚の数が多く、運動性に富む肉食動物で、約3000種以上が存在しています。ムカデは捕食性の虫で、エサとなるのは生きている小さな昆虫、クモやミミズなど。死んでいるものには反応しません。

ムカデは攻撃性が強く接触した瞬間に牙で咬みつき、咬まれると毒が出て咬まれた箇所が炎症を起こすため多くの人から嫌われている虫です。

2位:蚊

蚊のエネルギー源は糖分で、普段は花の蜜などを吸って生活しています。メスだけが産卵のための栄養源として吸血し、オスは吸血しません。人が出す炭酸ガスや皮膚のニオイ・温度を感知して吸血源を探し求めます。

気温25~30度の場合、アカイエカはわずか10日ほどで卵から成虫になるため、条件が揃えば爆発的に増えることがあります。蚊の寿命は種類や条件によって様々で、オスは羽化後数日、メスは数回産卵するためオスより長く生きる傾向にあります。成虫のメスは20~40日、またはそれ以上生きることも可能です。

蚊に刺されるとかゆみを生じます。これは、吸血の際、抗凝血作用物質(血が凝固することを防止するためのもの)を含んだ唾液を注入され、この唾液によってアレルギー反応を起こすためとされています。

蚊の被害で最も恐ろしいのは蚊に刺されることにより、感染症にかかってしまうことです。蚊が多くの人から嫌われる理由は、見た目の気持ち悪さではなく、危害を加える点にあります。

1位:ゴキブリ

熱帯を中心に、全世界に約4,000種、うち日本には南日本を中心に50種余りが知られています。世界に生息するゴキブリの総数は1兆4853億匹ともいわれており、日本には236億匹(世界の 1.58%)が生息するものと推定されています。

家住性のゴキブリは、台所をはじめ住居の各所に生息しています。古代ギリシャ時代から記録があるほどで、古来より身近な昆虫の一つとして認識されています。

その印象的な姿や素速い動きもあって現代の日本では最も嫌われている虫のひとつで、「不衛生」や悪い意味での「しぶとさ」の代名詞と見なされることが多くあります。

まとめ

ここまで嫌いな虫ランキングTOP17を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。ゴキブリは、生命力が強くてしぶとく、不衛生という理由から、世界共通、誰もが嫌いな虫です。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ペット脱臭機のおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

ペットの体臭やトイレ臭などの対策におすすめなのが脱臭機です。今回は臭いを的確に消してくれる脱臭機の人気おすす…

もどる / 141 view

犬の人気ランキング100種類!おすすめの犬種ばかり【2025最新版】

犬は、世界で約700~800ほどの種類がいるといわれています。その中でも世界中で愛されている人気の犬100選…

remochan8818 / 307 view

猫の値段ランキング20種類~高い・安い別【2025最新版】

ペットとして絶大の人気を誇る猫ですが、数万円の値段で購入できる猫から一千万円以上する高価な猫まで値段も様々で…

remochan8818 / 454 view

大型犬の人気ランキング30種類と口コミ【2025最新版】

大型犬は大きな体と優雅に歩く姿が魅力的で、珍しい犬種も多く、犬好きなら一度は憧れる犬の種類です。最近では一体…

remochan8818 / 233 view

恐竜の強さランキング46種類!最強の恐竜とは【2025最新版】

今回は、恐竜の強さランキング46種類を紹介します。草食恐竜・肉食恐竜など様々な種類の恐竜が存在してきましたが…

maru.wanwan / 1619 view

好きな動物40選・人気ランキング!大人の男性と女性・子供別で紹介【2025最新版】

世界には多くの動物が存在していますが、好みも人によって違います。今回は好きな動物人気ランキングTOP40を大…

maru.wanwan / 2538 view

大型猫の人気ランキング10選~特徴と性格も紹介【2025最新版】

猫は比較的小柄な子が多いですが、体重10kg近くの可愛らしい大型の猫もたくさんいますよ。今回は、大型猫の人気…

remochan8818 / 157 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

イケメンな犬ランキング20種類!かっこいい犬種【2025最新版】

人間だけでなく、犬にもカワイイ系やかっこいい系など顔には様々な特徴があります。犬のイケメンNO.1に輝くのは…

remochan8818 / 229 view

知能の高い動物20選!頭いい順ランキング【2025最新版】

頭がいいと言われている動物と聞いて何を思い浮かべますか?今回は知能の高い動物、頭いい動物をランキングで紹介し…

nakai / 1614 view

インコの人気ランキング10種類!飼いやすい&可愛い【2025最新版】

インコはそのキレイな羽色や鳴き声が可愛らしく、ペットとして人気のある小動物です。今回は、飼いやすいインコの人…

remochan8818 / 1026 view

犬の人気ランキング100種類!おすすめの犬種ばかり【2025最新版】

犬は、世界で約700~800ほどの種類がいるといわれています。その中でも世界中で愛されている人気の犬100選…

remochan8818 / 307 view

犬のペットシーツおすすめ20選!人気ランキングと口コミ~小型犬・中型犬・大型犬別【2…

犬のペットシーツは、吸収力や消臭力、コスパの良さなどを考慮しながら愛犬に合わせた大きさを選んであげましょう。…

remochan8818 / 155 view

室内犬の飼いやすいランキング20種類と口コミ【2025最新版】

室内で犬を飼育したい場合には、犬の大きさや抜け毛の多さ、運動量の違いなど様々なことを考慮しなければなりません…

remochan8818 / 258 view

犬の名前の人気ランキング60選!オス・メス別のTOP30【2025最新版】

犬は人のパートナーと言われるほど、身近なペットです。そんな大切な家族の一員に素敵な名前をプレゼントしてあげた…

chokokuru / 435 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S