スポンサードリンク

6位:ウオッカ

プロフィール

プロフィール

2004/04/04生 牝 鹿毛 2019/04/01没
父 : タニノギムレット 
母 : タニノシスター (父 : *ルション) 
系統 : ロベルト系
生産者 : カントリー牧場(静内) 
馬主 : 谷水雄三 
所属 : 角居勝彦(栗東)
通算成績 : 26戦 10勝 G1 : 7勝 重賞 : 8勝

獲得賞金 13億3356万5800円

獲得賞金 13億3356万5800円

牝馬として64年ぶりに東京優駿(日本ダービー)に勝利するなどGI通算7勝を挙げ、マスコミやファンから「史上最強牝馬」と呼ばれました。

同世代のダイワスカーレットとは激しい争いを何度も繰り広げ、ともに牝馬ながらG1級の牡馬と互角以上に渡り合い、2008年・2009年のJRA賞年度代表馬で、2011年選考の顕彰馬になっています。

5位:ジェンティルドンナ

プロフィール

プロフィール

2009/02/20生 牝 鹿毛
父 : ディープインパクト 
母 : *ドナブリーニ (父 : Bertolini) 
系統 : サンデーサイレンス系
生産者 : ノーザンファーム(安平) 
馬主 : (有)サンデーレーシング 
所属 : 石坂正(栗東)
通算成績 : 19戦 10勝 G1 : 6+1勝 重賞 : 8+1勝

獲得賞金 13億2621万円

獲得賞金 13億2621万円

主な勝ち鞍は2012年の桜花賞、優駿牝馬(オークス)、秋華賞(2012年)、ジャパンカップ(2012年・2013年)、ドバイシーマクラシック(2014年)、有馬記念(2014年)。

史上4頭目の牝馬三冠馬で、ジャパンカップにおいては3歳馬・牝馬三冠馬としての優勝、連覇は本馬が史上初です。

4位:シンボリルドルフ

プロフィール

プロフィール

1981/03/13生 牡 鹿毛 2011/10/04没
父 : *パーソロン 
母 : スイートルナ (父 : スピードシンボリ) 
系統 : トウルビヨン系
生産者 : シンボリ牧場(門別) 
馬主 : シンボリ牧場 
所属 : 野平祐二(美浦)
通算成績 : 16戦 13勝 G1 : 7勝 重賞 : 10勝

獲得賞金	6億8482万4200円

獲得賞金 6億8482万4200円

日本競馬史上4頭目の中央競馬クラシック三冠馬であり、その他のGI競走を含めると史上初の七冠馬でもあります。1984年度優駿賞年度代表馬および最優秀4歳牡馬、1985年度同年度代表馬および最優秀5歳以上牡馬で、1987年、顕彰馬に選出されました。

3位:ディープインパクト

プロフィール

プロフィール

2002/03/25生 牡 鹿毛 2019/07/30没
父 : *サンデーサイレンス 
母 : *ウインドインハーヘア (父 : Alzao) 
系統 : サンデーサイレンス系
生産者 : ノーザンファーム(早来) 
馬主 : 金子真人ホールディングス(株) 
所属 : 池江泰郎(栗東)
通算成績 : 14戦 12勝 G1 : 7勝 重賞 : 10勝

獲得賞金	14億5455万1000円

獲得賞金 14億5455万1000円

2005年に日本競馬史上6頭目の中央競馬クラシック三冠を達成、2006年には日本調教馬としては初めて芝部門・長距離部門で世界ランキング1位となり、種牡馬としては2012年から2019年の日本のリーディングサイアーです。

このほか2005年にJRA賞年度代表馬・最優秀3歳牡馬、2006年に年度代表馬・最優秀4歳以上牡馬を受賞し、 2008年には顕彰馬に選出されました。

2位:キタサンブラック

プロフィール

プロフィール

2012/03/10生 牡 鹿毛
父 : ブラックタイド 
母 : シュガーハート (父 : サクラバクシンオー) 
系統 : サンデーサイレンス系
生産者 : ヤナガワ牧場(日高) 
馬主 : (有)大野商事 
所属 : 清水久詞(栗東)
通算成績 : 20戦 12勝 G1 : 7勝 重賞 : 10勝

獲得賞金18億7684万3000円

獲得賞金18億7684万3000円

2016年・2017年のJRA賞年度代表馬・JRA賞最優秀4歳以上牡馬。主な勝ち鞍は菊花賞(2015年)、天皇賞(春)(2016年・2017年)、ジャパンカップ(2016年)、大阪杯(2017年)、天皇賞(秋)(2017年)、有馬記念(2017年)で、獲得賞金18億7684万3000円はJRA歴代1位を誇ります。

1位:ディープインパクト

プロフィール

プロフィール

1996/03/13生 牡 栗毛 2018/05/17没
父 : *オペラハウス 
母 : *ワンスウェド (父 : Blushing Groom) 
系統 : サドラーズウェルズ系
生産者 : 杵臼牧場(浦河) 
馬主 : 竹園正繼 
所属 : 岩元市三(栗東)
通算成績 : 26戦 14勝
G1 : 7勝 
重賞 : 12勝

獲得賞金	18億3518万9000円

獲得賞金 18億3518万9000円

1999年JRA賞最優秀4歳牡馬、2000年年度代表馬およびJRA賞最優秀5歳以上牡馬で、シンボリルドルフに続いての中央競馬GI最多勝タイ(7勝)、2000年の年間無敗記録を達成しています。

豊富なスタミナと長く使える脚、パワーによって実現される競り合った時の勝負強さ・道悪に対する強さを身上としていましたが、一流馬としての高い瞬発力やスピードも兼ね備えた競走馬です。

まとめ

ここまで競争馬の歴代最強ランキングTOP30を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。これまでさまざまな素晴らしい競走馬が誕生してきました。今後、ディープインパクトを超えるような競走馬が誕生するのか、競馬から目が離せません。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

体操選手の世界ランキング32選~男子/女子別【2025最新版】

日本の体操選手といえば内村航平、白井健三、村上茉愛が有名ですが、世界の体操選手にはどのような選手がいるのか気…

maru.wanwan / 615 view

女子テニス選手の歴代最強ランキングTOP20【2025最新】

大坂なおみ選手の活躍で、女子テニスの注目度が徐々に高まっていますね!そこで今回は、全世界の歴代女子テニス選手…

kent.n / 473 view

歴代の男子ラグビー選手・イケメン人気ランキングTOP20【2025最新版】

今回は歴代イケメン男子ラグビー選手の人気ランキングTOP20を紹介します。ラグビーワールドカップやオリンピッ…

maru.wanwan / 261 view

女子プロボウラーかわいいランキング45選!可愛いボウリング選手【2025最新版】

みなさんは女子プロボウラーというとどのようなイメージでしょうか?一見、華やかに見えなさそうですが、実は隠れた…

maru.wanwan / 2189 view

サッカー選手のイケメン歴代45選!海外・日本別のランキング【2025最新版】

国際試合があると、日本でもお祭り騒ぎが起きるほどのサッカー人気が高まっています。そこで今回は、サッカー選手の…

マギー / 954 view

【かわいい】体操女子の歴代人気ランキングTOP18【2025最新版】

体操の女子選手たちは、美しい演技はもちろん、かわいいルックスも注目されやすいですよね!ここでは、歴代体操女子…

kent.n / 1057 view

【メンズ】スポーツ選手の髪型おしゃれランキングTOP40【2025最新版】

女性に人気の男性芸能人といえばジャニーズやイケメン俳優たちですが、スポーツ選手たちも多くの女性に注目されてい…

kent.n / 407 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

オリンピック日本人メダリスト・歴代最強ランキング100選【2025最新版】

筋書きのないドラマが展開される4年に1度のオリンピックですが、これまで数多くの日本人メダリスト(金メダル・銀…

maru.wanwan / 782 view

カーリング女子のメンバー可愛いランキング6選/ロコ・ソラーレ【2025最新版】

平昌オリンピックで銅メダル、北京オリンピックでは銀メダルを獲得したことで、一躍有名になったカーリング女子日本…

kii428 / 253 view

競艇男子/ボートレーサーのイケメン人気ランキングTOP22【歴代・2025最新版】

競艇男子ボートレーサーは、イケメンが多いことでも知られています。そこで今回は歴代の人気イケメンボートレーサー…

maru.wanwan / 156 view

パンチドランカーの有名人31選!衝撃順にランキング【2025最新版】

ボクシングや格闘技、アメリカンフットボールなどによる頭部へのダメージが原因で、進行性の脳症をきたす神経変性疾…

maru.wanwan / 1443 view

歴代フェンシング選手の人気有名ランキング20選・男性女性別【2025最新版】

西洋式の剣術から発達した人気のスポーツであるフェンシングは、剣を片手に持ち、1対1で互いに相手を突き、または…

maru.wanwan / 417 view

野球の強さ国別ランキングTOP30~世界で最強の国とは【2025最新版】

日本では多くのファンを集める野球ですが、オリンピックやWBCなど国際大会でも野球にも注目が集まっています。今…

maru.wanwan / 785 view

サッカーJリーグチームの強さランキング20選【2025最新版】

1993年に10クラブで開始したJリーグは、現在ではJ1からJ3まで含めて総勢60チームに増加しています。そ…

maru.wanwan / 436 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S