スポンサードリンク
12位:滝澤政道/オウル

12位:滝澤政道/オウル

所属 喰種捜査官養成学校卒業(次席)、CCG本局所属 二等捜査官
血液型 A型
身長 171,5cm
体重 67kg

人間であった滝澤の最後はCCGによるあんていくでの梟討伐作戦。死を恐れながらも果敢に挑むがノロ、タタラとの戦闘で腕が切断され、その後はCCGの報告書にも死亡との記載があったため既に死んだものと思われていました。

梟討伐作戦時に負傷していた喰種捜査官達が連れ去られ、嘉納教授の実験体にされてしまいました。ほとんどの喰種捜査官の人体実験が失敗する中で滝澤は成功し、半喰種の「オウル」となりました。

11位:神代鯱

11位:神代鯱

元6区リーダーで、SSレートの喰種
赫子は尾赫
通称『鯱(シャチ)』

武道の達人で、シャチの尾のような赫子を操り、その圧倒的な戦闘技術で敵を倒してきました。リゼの育ての親で、彼女を逃がすため自分は「コクリア」に収容されていました。その後、脱走しアオギリのメンバーとなり、カネキを打ち負かすほどの実力を見せています。

東京喰種キャラクター強さランキングTOP10-1

10位:ドナート・ポルポラ

10位:ドナート・ポルポラ

23区の喰種収容所に収容されているロシア系喰種で、喰種捜査官殺しや大量の捕食事件を起こした危険な"喰種"です。SSSレートにも近い実力を持っているとされ、それをも超えるとされています。

ネット上の意見を見てみても、すべての喰種の中でもドナート・ポルポラは最強クラスではないかという意見が散見されます。

9位:亜門鋼太朗

9位:亜門鋼太朗

所属 喰種捜査官養成学校卒業(主席)、CCG本局所属
誕生日 4月7日牡羊座
身長 191cm
体重 94kg

CCG本局所属の喰種捜査官で、初登場当初は一等捜査官でしたが、アオギリの騒乱後からは上等捜査官に昇進します。「re」では、最終的に特等捜査官の階級になったと判明、人間側の主人公的立場の人物です。

日常的なトレーニングで人並み外れた体格をもつため、男性捜査官の中でも類まれなる格闘能力を有する存在です。その能力は、ある程度ランクの低い喰種であれば武器を持たず素手で倒してしまうほどです。その素手で喰種を倒してしまうという経歴を持つ亜門はのちの続編『:re』で逸材として名が挙がっています。

8位:鈴屋什造

8位:鈴屋什造

所属 元CCGアカデミー候補生、CCG本局所属二等捜査官→上等捜査官(JOKER)
血液型 AB型
身長 160cm
体重 47kg

痛みに耐性があり、戦闘能力の高さがある什造は、有馬亡き後、CCGでN0.1の実力者に至るまでに成長しています。その実力は部下である半兵衛との共闘でしたが、有馬をやっつけたカネキを倒すほどで、13’sジェイソンと実装型クインケのアラタJOKERを意のままに操る様は脅威的といえます。クロナとの戦いでは、アラタJOKERを使用してクロナを圧倒したことでその強さがクローズアップされました。

7位:帆糸ロマ

7位:帆糸ロマ

アオギリ戦後にカネキに憧れて隣の19区から来たあんていくの女性従業員で、ドジっ娘要員であり、割った食器の枚数は「かつてのトーカちゃんの記録を上回る」とのことです。そのためニシキにはクソドジと言われていました。

帆糸ロマの赫子は鱗赫で、主人公の金木研と同じです。鱗赫は腰のあたりに赫包があり、そして鱗にくるまれた触手のような赫子を操って敵を攻撃します。

攻撃力も再生力も桁違いに高いのですが、再生力以上のダメージを受けてしまった時は脆いという弱点も持っています。その鱗赫を、人間オークション編で帆糸ロマは嬉々として操っていました。

そんな帆糸ロマのレートはSSです。攻撃力や耐久性は赫者化した状態には及びませんが、SSレートという時点で、喰種の中ではトップクラスの強さを持っています。

6位:芳村店長

6位:芳村店長

20区に所属する喰種
喫茶店『あんていく』の店長

『あんていく』は自殺者の遺体を密かに回収、食肉として加工し、喰種たちに提供する互助組織でもあり芳村はそのリーダー的存在でもあります。「あんていく」は20区の喰場(人間を捕食する場所)の管理を行い配分する側面を持ち、芳村自身も無益な殺生は行いませんが、甘い人物ではありません。

『隻眼の梟』と呼ばれている芳村の赫子は、羽赫で、その強さは、SSSレートと同等の力を持ちます。肩のショットガンとブレード、ランス状の赫子による遠近の双方で隙の無い戦いを見せています。

5位:エト

5位:エト

身長 151cm
体重 44kg
足のサイズ 22.5
赫子 羽赫
声優 坂本真綾

アオギリの樹幹部の一人で小柄な女喰種で、普段から全身に包帯を巻きその上からローブを身に纏い首元には花柄のスカーフを巻いています。非常に優れた洞察眼を持つが、その用途は総じて他者の心を執拗に抉り玩具のように弄ぶことに用いられ、それを嘲笑うことを好む悪辣な本性を隠し持ちます。

真っ直ぐ正義感溢れる者を「だからこそ折れた時が見物」と評し、子供が玩具で遊ぶような感覚で複数の人間や喰種の人生を壊しています。

4位:神代利世

4位:神代利世

謎多き存在で、東京喰種におけるキーパーソン的な存在として、金木研を喰種の世界に招いた大きな要因でもあります。

眼鏡をかけた妖艶な女性で、表向きは理知的で清楚な女性を振る舞っていますが、本性は奔放かつ貪欲で、退屈嫌いの「大喰い」で計画性なく捕食を繰り返していたため他の喰種からもよく思われていなかった。

自身と同じ趣味を持つカネキと知り合い、彼を騙して捕食しようとしたところ鉄骨落下事故に遭い、搬送された病院にて赫包を摘出され、彼女の赫包によってカネキは喰種となります。死亡したと思われていましたが、実は嘉納によって生かされており、半喰種を作るための赫包培養器として扱われていました。

3位:旧多二福

3位:旧多二福

所属 キジマ班所属 CCG一等捜査官
誕生日 2月29日
血液型 AB型
身長 175㎝
体重 66㎏
Quinque ツナギ<custom>(尾赫Rate/C)

CCGの捜査官で、一見穏やかで、どこか頼りない青年に見えますが、その正体は「ピエロ」の一員。捜査官達にはキジマの腰巾着と見なされ、全く戦闘に期待されてはいなかったが月山討伐戦でまさかの本性を露にする。松前の攻撃を先輩を壁に使い、目を潰して彼女を殺害します。

グール界最強とされるエトを余裕で打ち負かしてしまうほどの強さを持っています。本作のラスボス的存在で、原作の最終回ではカネキと一騎打ちをします。

2位:有馬貴将

2位:有馬貴将

所属 CCG本局所属、特等捜査官 24区捜査指揮
誕生日 12月20日
星座 いて座
身長 180cm
体重 82kg

喰種対策局(CCG)に所属する喰種捜査官の一人で、多くの逸話を持つエリート捜査官で、少年期からすでに天才でした。CCG総議長・和修常吉に見出され特別に入局、そこから異例のスピードで特等捜査官にまで昇格しました。

左右の手で別々のクインケを自在に扱える芸達者で、新人時代にSSS級レート喰種「隻眼の梟」の撃退に貢献するという手柄を上げます。個人戦だけでなく、部下への的確な指示による集団戦にも長けている最強キャラです。

1位:金木研/佐々木琲世

1位:金木研/佐々木琲世

所属 真戸班所属クインクス班メンター、上等捜査官(75期)→准特等捜査官(59話~)
誕生日 4月2日
血液型 AB型
身長 170cm
体重 58kg
Rc値 2753

本作の主人公にして史上最強のグール。白と黒の混じった髪色の青年で、真戸班所属の喰種捜査官で階級は一等。第一部エピローグ時は三等捜査官、59話から准特等捜査官に昇格しています。クインクス班のメンター(指導者)を務め、白単翼賞を取るほどの実力の持ち主です。

有馬との戦いに敗れたことから記憶をなくし、有馬に「佐々木琲世」と名付けられCCG捜査官として活動を開始。その後、かつての「あんていく」の仲間との再会を経て記憶を取り戻したカネキは有馬と一騎打ちになります。

戦いに勝利したものの、とどめが刺せないカネキ。そんなカネキに、有馬は「お前が自分を殺したことにしてくれ」と頼みます。それを聞き入れたカネキは、有馬の最後を看取り、最大の敵である旧多二福との戦いに挑みます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

終末のワルキューレのキャラ強さ&人気ランキング71選【2025最新版】

人気のバトル漫画「終末のワルキューレ」は多くのキャラが登場し、ネットでは誰が最強なのか?人気なのか?と話題に…

maru.wanwan / 831 view

あずみ(漫画)のキャラクター強さ&人気ランキング60選【2025最新版】

今回は漫画あずみのキャラクターを強さ&人気順にランキング形式で紹介します。「あずみ」は、江戸時代初期に泰平の…

maru.wanwan / 1001 view

Aimerの人気曲ランキング50選&アルバム5選【2025最新版】

透明感あふれるハスキーボイスが魅力のAimer(エメ)。今回はAimerのおすすめアルバム&人気曲をYouT…

rogi / 229 view

東京卍リベンジャーズのイケメン&可愛いキャラ26選!ランキングで紹介【2025最新版…

人気漫画・アニメの「東京卍リベンジャーズ」は、かっこいいイケメン男性キャラとかわいい女性キャラが多数登場する…

maru.wanwan / 346 view

聖女の魔力は万能ですの人気キャラ&強さランキング25選【2025最新版】

近年注目を集めている異世界召喚作品の人気作「聖女の魔力は万能です」。今回はそんな聖女の魔力は万能ですのキャラ…

maru.wanwan / 228 view

はじめの一歩の名言&名シーン32選!ランキングで紹介【2025最新版】

人並以上の努力を重ね、貧弱だった主人公がチャンピオンに上り詰めるまでを描いた「はじめの一歩」。そこに至るまで…

maru.wanwan / 847 view

キングダムのキャラクター人気ランキング100選【2025最新版】

壮大なスケールで描かれた人気漫画の「キングダム」には数多くのキャラクターが登場します。そこで今回は、キングダ…

maru.wanwan / 1821 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

歴代アニメキャラ人気ランキング100選~男性女性別【2025最新版】

歴代のアニメキャラで人気が高いのはどんなキャラがいるのか注目されています。今回は男性キャラTOP50、女性キ…

ririto / 3096 view

名探偵コナンのキャラクター相関図一覧&人気ランキング50選【2025最新版】

大人気のアニメ『名探偵コナン』ですが、次々と新しいキャラクターが出てきて誰が誰やら分からない…!なんて困りご…

ririto / 4458 view

チェンソーマンのキャラクター強さランキング25選【2025最新版】

悪魔を狩るデビルハンターたちの壮絶な戦いを描いたホラーアクション作品の「チェンソーマン」では、様々な個性あふ…

maru.wanwan / 555 view

薬屋のひとりごとのキャラクター人気ランキング40選【2025最新版】

架空の中華風帝国を舞台に、後宮に勤める官女が王宮内に巻き起こる事件の謎を薬学の専門知識で解く小説の「薬屋のひ…

maru.wanwan / 900 view

イケメンボイス声優36選!女性男性別ランキング【動画付き・2025最新版】

とても多くの声優さんたちが活躍していますが、中でも“イケメンボイス”と呼ばれる声優さんの人気が高いような気が…

ririto / 241 view

SunSet Swishの人気曲ランキング34選&アルバム4選【Swish! ・動画…

現役サラリーマンバンドとして活躍しているロックバンドSunset Swish(サンセットスウィッシュ)。現在…

rogi / 149 view

青年漫画の人気おすすめランキング100選【2025最新版】

近年、青年漫画を原作としたドラマや映画が人気を博していますが、それほど青年漫画が注目されていることがわかりま…

maru.wanwan / 358 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S