
メガネの曇り止め15選!おすすめ人気ランキングと口コミ【2025最新版】
マスクをした時に困るのがメガネの曇りです。そこで重宝されているのが曇り止めです。今回はメガネの曇り止めの選び方を解説し、おすすめ商品と口コミをランキング形式で紹介していきます。
拭くだけで速攻メガネのくもりを解消するクロスタイプのメガネの曇り止めです。クロスに含まれる成分が、レンズ表面に親水性被膜を作ることによりレンズが曇らなくなる仕組みになっています。
使った後も簡単に収納でき、畳んで入れても丸めて入れてもスッキリ収納できる便利でおすすめの曇り止めです。
拭くだけで?本当ですか?うそっぽい感があり、あんまり信じて無かったのですが、TVショッピングで同じようなものが売っていたので検索してこれにたどり着き、悩んだ挙句購入しましたが?!バスの中、電車の中、コロナのおかげで、毎日マスク生活なので、メガネが曇るんですよ!困ってたんですよ!本当に曇らないのですよ!いやぁ信じてなくてごめんなさい。ちょっとびっくりうれしかったですよ!欲をいうと、もうちっと安くならないかな~もう一枚欲しいんだけどな~1000円以内がいいな~
出典:うそっぽい感がありw
くり返し使えるメガネのくもり止めクロスで、メガネが曇ったときにいつでもどこでも使えて便利です。1枚でメガネ約25本に使える耐久性が人気で、メガネにも対応します。
効果抜群です。
同社の曇り止めジェルでコーティングしていますが、白く曇らない代わりに結露した水分が透明な水たまり(?)になります。
この水たまりを普通の眼鏡拭きで拭くとコーティングがとれて曇るようになってしまいます。
私の場合、このようなときに本品で拭きとるため常時携行しています。
出典:曇り止めジェルと並行運用
まとめ
ここまでメガネの曇り止め 選び方&おすすめランキングTOP15と口コミを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。タイプや効果をチェックして、メガネの曇りを抑制し、メガネを快適に使いましょう。
原産国:日本
内容量:3枚