スポンサードリンク
11位:Discord

11位:Discord

特徴
・最大10名まで参加可能
・オンライン通話ができる
・アイコンに動く画像を設定できる
・BGMが流せる

ゲーマー向けのチャットアプリとして有名なDiscordですが、スタンダードプランに加入すればオンライン通話を楽しむことができます。有料プランに申し込めば、自分のタグを変更できたり、アイコンに動く画像を設定できたりと使えるサービスの幅が一気に広がります。

また、オンライン飲み会中に画像を共有したいと思えばワンクリックで共有することができますし、飲み会専用のBGMを流すこともできるなど様々な機能を簡単に操作できる人気ツールです。

オンライン飲み会に役立つアプリ/ツールのおすすめランキングTOP10-6

10位:イエノミ

10位:イエノミ

特徴
・Zoomを使用するので音質、画質は良い
・知らない人とオンライン飲み会ができる
・当日お酒を用意しなくても自宅に届く

イエノミは、Zoomを使用して、知らない人とオンライン飲み会を楽しむことができるサービスで、イエノミの公式サイトから参加したいオンライン飲み会に申し込みをして、参加日時になったらURLを開いてオンライン飲み会を楽しむことができます。

オンライン飲み会開催日までにクラフトビールが家に届き、参加者全員で同じお酒を味わうことができる、ちょっと変わったオンライン飲み会ツールです。

9位:ゆんたく

9位:ゆんたく

特徴
・有料のみ
・時間制限あり
・知らない人と知り合える

友達同士でのオンライン飲み会もいいですが、出会いを求めたいという方には、ちょっと変わったツールである、ゆんたくがおすすめです。

ゆんたくは、ウェブサイトでチケットを購入することで入店用のリンクが送られてきて、それをクリックするだけという簡易さが人気です。もちろん連絡先の交換も可能で、自宅にいながら相席居酒屋で出会いを実現することができます。

8位:Netflixパーティー

8位:Netflixパーティー

特徴
・映画やドラマを見ながらグループチャットが可能
・Netflixのアカウントが必要
・招待が簡単
・無料
・音声通話はできない

Netflixでビデオストリーミングを楽しんでいる方も多いかと思います。そのような方達にはGoogle Chromeのエクステンションであるネットフリックスパーティーがおすすめです。

みんなでNetflixを見ながらグループチャットができるので、声での会話はありませんが、他のツールとは趣旨こそ違いますが、映画やドラマを見ながらグループチャットできる贅沢な『オンライン飲み会』を楽しむことができます。

7位:Remo

7位:Remo

特徴
・チャット機能がある
・画面のシェア機能がある
・主催者以外は参加前にアカウントを作成
・有料プランによっては最大800人まで参加でき、時間無制限で使用できる
・接続が安定しないことがある

Remoは、パーティ会場を模したルームが特徴的なオンラインカンファレンスサービスで、テーブルごとに最大6人、全体で800人まで参加できる人気ツールです。プレゼンテーションモードにすれば、各テーブルの会話を中断してメインステージに視線を集めることもできるので、大規模な懇親会にも使えます。

主催者はアカウント作成から14日間無料トライアルが可能なため、実際に使ってみて気に入ったら有料プランに乗り換えることもできます。

6位:Google Hangout Meet

6位:Google Hangout Meet

特徴
・最大10人まで参加可能
・Googleアカウント持っていればすぐに使える
・画面のシェアはできる
・時間制限なし

普段からGoogleカレンダーやGmailといったGoogleサービスを使っている人ならすごく便利なのがこのGoogleハングアウトです。

主催者は、Googleハングアウトのトップページからミーティングを作成して招待を送れるほか、Gmail内のチャットからもビデオ通話を開始できます。また、Googleカレンダーでイベントを作成したり共有する際に「ビデオ会議を追加」しておくと、GoogleカレンダーやGmail通知内のリンクからも簡単に参加できるので、リンクを探す手間も省けます。参加者に伝えたいことはカレンダー内に書いておけばいいので便利です。

オンライン飲み会に役立つアプリ/ツールのおすすめランキングTOP5-1

5位:Facebook Messenger

5位:Facebook Messenger

特徴
・最大50人まで参加可能
・チャット機能あり
・Facebookでアカウントがあれば参加可能
・フェイスフィルターなどのエフェクトあり
・音質はやや悪い

Facebook Messengerでオンライン飲み会ができると聞いて驚いた方もいるかもしれません。それだけFacebook Messengerは身近なツールと言えます。最大の特徴は、Facebookで繋がっていない人とも会話ができるので、交流を広げることができる点にあります。

ビデオチャットでは最大50人まで参加でき、デスクトップ版アプリでも参加できます。チャット機能や無料電話の機能もあるのでとても便利なツールとして人気です。

4位:Whereby

4位:Whereby

特徴
・4人まで無料
・主催者のみアカウント必要
・招待が簡単
・チャット機能あり
・音質良好

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

都道府県のかわいい方言!人気ランキングTOP47【2025最新版】

都道府県によって、言葉の言い回しやイントネーションに特徴がある方言ですが、中には真似したくなるようなかわいい…

maru.wanwan / 3502 view

関西の高級住宅街ランキングTOP15~兵庫・大阪・京都など【2025最新版】

高級住宅街と聞いて思い出されるのが東京都ですが、関西にも多くの高級住宅街があるのをご存知でしょうか。今回はそ…

maru.wanwan / 1283 view

<日本人>都道府県の平均寿命・長寿ランキングTOP47!男性女性別【2025最新版】

今回は、都道府県別nの平均寿命ランキングの最新版を紹介していきます。日本人の平均寿命は男女とも年々伸びており…

maru.wanwan / 1418 view

AIに奪われない仕事30選!無くならない職業ランキング【2025最新版】

近年、人工知能であるAIが人間を超えるのでは?と社会全体に不安感が広がっていますが、AIに奪われない職業は何…

maru.wanwan / 2122 view

都道府県・痩せてる女子高生ランキング47選!身長と体重・BMIのデータ付き【2025…

ダイエットは女性にとって永遠のテーマですが、女子高生の痩せすぎが懸念されています。そこで今回は、痩せてる女子…

maru.wanwan / 845 view

アウトレットの人気おすすめランキング33選【2025最新版】

1980年代にアメリカで誕生した新しい流通業の形態で、主にいわゆるメーカー品や、高級ブランド品をリーズナブル…

maru.wanwan / 666 view

移住してはいけない都道府県ランキング30選【2025最新版】

仕事の状況を重視するなら大都市、治安を重視するなら人口密度が低い地域など移住先は様々な理由によって変わってき…

nakai / 4778 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

大仏の大きさランキングTOP20!日本の仏像【2025最新版】

大きな功徳を求めた願主によって各地に大きな仏像が造られてきましたが、最も大きな大仏はどの大仏なのか気になりま…

maru.wanwan / 2924 view

東京23区の平均年収・金持ちランキング最新版【2025最新版】

政治・経済などあらゆる分野で日本の中心都市とされる東京。そんな東京都にも様々な方が住んでおり、金持ちが多いこ…

maru.wanwan / 1929 view

東京23区の人口ランキングを公開【最新版】

東京23区の人口はおよそ1千4百万人と言われていますが、23区にどのように分散されているのでしょうか。そして…

maru.wanwan / 649 view

日本全国の城60選!人気ランキング【2025最新版】

日本の歴史、風土や景観を語る上で欠かすことができないのが「城」です。そこで今回は、日本全国の城を人気順にラン…

maru.wanwan / 1210 view

都道府県の人口ランキングTOP47【2025最新版】

日本の総人口は約1億2,680万人といわれていますが、47都道府県でどの都道府県が最も人口が多く、どの都道府…

maru.wanwan / 1437 view

イケメンが多い都道府県ランキングTOP15【2025最新版】

世の中には男性から見てもため息が出そうなイケメンがいますが、いったい47都道府県の中で、どの都道府県からイケ…

maru.wanwan / 1569 view

睡眠時間が長い都道府県ランキング47!ロングスリーパー【2025最新版】

睡眠は健康にとって非常に重要です。睡眠時間が長いほど、体調が良好になり、集中力や記憶力が高まると言われていま…

nakai / 505 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S