スポンサードリンク

概要:
ン古来の武術を教え込まれて育った。そのため、生身でありながら人造人間と互角の戦闘能力を備えており、気を読む能力もあって忍者のような迅速で軽快な動きを得意とする。主な武器はクナイだが、追い込まれると手榴弾を使って状況を打開しようとする危険なクセがある。

強さ:
ートメイルにしたあとの戦闘能力も一級品であり、ホムンクルスの一角であるグラトニーを圧倒するほどの立ち回りを見せた。

肘部分に仕込んだ刃物を用いる戦闘スタイルは、相手の予想がしにくいといった点で非常にランファン向きの戦闘方法といえます。白兵戦での戦闘能力はエドと互角レベルっぽい描写もあったから、オートメイルにして本復したあとはさらにその実力は肉薄する所まで来ているかもしれません。

17位:アルフォンス・エルリック

概要:
鋼の錬金術師ことエドワード・エルリック(エド)の弟です。幼少期の時、亡くなった母を生き返らせようとして兄と共に人体錬成を行うが失敗。対価として肉体の全てを「真理の扉」に「持って行かれ」失ったが、兄が自身の右腕を対価に魂だけを真理から取り戻し、鎧(兄弟の父親の蒐集品の一つ。銘は「オーガヘッド」)に定着させたことで一命を取り留めました。以降、空の鎧を身体として兄と2人、元の身体に戻る手段を求めて旅を続けています。

強さ:
兄と共にイズミ・カーティスの下で錬金術を学び、エドと同様に天賦の才をもっています。登場当初はチョークなどで地面に錬成陣を描いて術式を発動させていました。のちにデビルズネスト殲滅戦において欠落していた記憶を一部取り戻し、兄と同じく錬成陣なしでの錬金術を使えるようなりました。兄と同じく幅広いバリエーションを誇り、技術に関しては兄に若干劣るものの、国家錬金術師に匹敵する程の実力を有します。

16位:エドワード・エルリック

概要:
『鋼の錬金術師』の主人公で、弱冠12歳にして、国家錬金術師の試験に史上最年少で合格し、見事に『鋼の錬金術師』の称号を得た天才です。ある目的のために賢者の石を探し求めており、弟のアルフォンス・エルリックとともに国内を遍歴している。『鋼』とは彼の右腕・左足が機械鎧であることに由来し、その名はアメストリス国内でも(色々な意味で)有名です。賢者の石の在りかを求めるうちに、その裏に潜む"真実"と対峙していくこととなります。

強さ:
作中では基本的に、鉄や石などを錬成して立ちまわることが大半で、戦闘でもうまく足場を作ったり壁を生成したりして機敏に立ちまわりました。また、錬金術を抜きにしても抜きん出た体術センスを持っており、格闘能力も高い。接近戦では右腕に付けた義手を使用して戦闘に活用し、片腕のハンデを見事に克服しています。さらに記憶力や集中力に関しても天才的なものを持っており、文武ともに圧倒的才能を持っているタイプです。

鋼の錬金術師のキャラクター強さランキングTOP15-11

15位:エンヴィー

概要:
『鋼の錬金術師』に登場する七人のホムンクルスの一人。ウロボロスの組織の一員で、『七つの大罪』の『嫉妬』を司る人物です。

強さ:
エンヴィーはホムンクルスですので、数回致命傷を負っても死なない体を持っています。その為なのか攻撃を回避したり、防御にまわることをあまり考えずに攻撃に集中します。更にエンヴィーの強さには変身能力は欠かせません。変身能力を使えるのは『鋼の錬金術師』に登場するキャラクターの中では、エンヴィーのみです。

14位:傷の男(スカー)

概要:
作中に登場する民族「イシュヴァール人」の男。アメストリス国内で頻発する国家錬金術師連続殺人事件の犯人で、顔に付いた大きな十字傷を持つことからこう呼ばれる。なお本名は不明であり、当人も「名は捨てた」として作中で明かされることはありませんでした。

強さ:
「1人で一般的軍人10人分の武力に相当する」とされるイシュヴァラ教の武僧であった経歴から、その戦闘力は非常に高い。事実、先の殲滅戦においても一般兵相手であれば複数人であろうと一網打尽にする活躍を見せている。加えてあらゆるものを破壊させる「破壊の右腕」を持ち、その右手で触れることで相手の肉体を破壊し葬っている。これは本来イシュヴァラ教で禁忌とされる錬金術の力であり、腕に刻まれた錬成陣の入れ墨によりその力を発動している。

13位:フー

概要:
シン国でヤオ家に代々仕える家系の老人でリンの護衛の1人。ランファンの祖父。リン・ヤオやランファンと同様にホムンクルスの気を読むことができる。仮面を着けた白髪白髭の老人だが、薄刃刀を使った格闘術や爆弾や煙幕、閃光弾など用いる戦闘では卓越した体術を誇ります。

強さ:
見た目はおじいさんだが、おじいさんとは思えない体術を誇っており、爆弾や煙幕、閃光弾、薄刃刀を武器に使用していました。「約束の日」にはブラッドレイをバッカニアと共に戦ったが、ブラッドレイの圧倒的な実力に追い詰められましたがブラッドレイに捨て身の一撃を加えようとするも失敗に終わっています。

12位:ゾルフ・J・キンブリー

概要:
「紅蓮」の二つ名を持つ国家錬金術師。 白いスーツにコートと揃いの帽子を愛用し総髪・吊り目が特徴、アニメFA版では青眼。 紳士然として慇懃無礼にも似た言動の人物ですが、殺人に美意識を見出す重度のサイコキラーでもあります。単なる快楽殺人鬼とは異なり、その本質は「自らの意志に基づいて美しく生きる」事で、殺人もその独自の理念の一部でしかなく、
「死から目を背けず忘れない」という考えから殺害した相手の顔は逐一記憶するといった行いも見せます。

強さ:
キンブリーはイシュヴァール殲滅戦の時、軍上層部からもらった賢者の石で実験的に傷の男がいた地区を殲滅します。その後キンブリーは賢者の石を気に入って返却することを拒み、そこにいた将校達を爆殺します。その姿を見たホムンクロスに気に入られ、キンブリーは仕事が来るまで刑務所で待ち、ラストが殺されたのをきっかけに傷の男、マルコー殺害に派遣されます。

11位:アレックス・ルイ・アームストロング

概要:
「豪腕」の二つ名を持つ国家錬金術師でアメストリス軍の少佐。大柄な男で鍛え上げられた逞しい肉体と立派なヒゲ、個性的な髪の毛がトレードマーク。名前の由来は英国の兵器メーカー、アームストロング社。または、ミドルネームの「ルイ」はアメリカ人ジャズミュージシャン「ルイ・アームストロング」から。元々はヒューズの補佐であったが、ヒューズの死後は大総統護衛を務めるなど軍内での役職は不明。直属の部下には、マリア・ロスとデニー・ブロッシュがいる。

強さ:
アレックス・ルイ・アームストロングの戦闘方法は、外見通りその肉体を惜しみなく使った肉弾戦が主体です。ホムンクルスの一角であるスロウスとの戦闘においては激アツの力比べを演じて見せてくれたのが印象的です。ちなみに錬金術には錬成陣の描かれた手甲を用いて発動し、瓦礫を弾丸のように飛ばしたり、地面から棘を発生させたりすることも出来たりと、様々なバリエーションでの使用が可能です。

鋼の錬金術師のキャラクター強さランキングTOP10-6

10位:スロウス

概要:
「怠惰」の名を持つ5番目に造られた人造人間。右肩の後ろにウロボロスの紋章を持ちます。非常に物臭な性格で、口癖は「めんどーくせぇ」。動きや思考は鈍重であり、物事を深く考えない為、感情の起伏は乏しい。ホムンクルスの特徴の一つである基盤模様が顔の右半分にまで伸びており、隻眼になっている。

強さ:
普段は怠け者ですが、攻撃の時だけは目に見えないほどのスピードになります。ホムンクルスの中では一番の巨体で、戦車でも押しのけられない程の怪力と、大量の砲弾を受けても物ともしない強靭さを持ちます。また体を貫かれても特に大したことではないかのように再生し、巨大な体で突進してきます。

9位:ラスト

概要:
見た目はウェーブがかった長髪と胸元が開いたロングドレスのような黒服が特徴の美女。その正体は色欲の名を持つホムンクルス。ウロボロスの紋章は胸元に存在している。本編開始前から行動隊長として、各地で暗躍していた。本編中でも人間に変装して情報を引き出そうとしたり、エンヴィーと共に計画に沿った行動をとるように誘導していた。

強さ:
ラストは”最強の矛”を持ち、どんな物でも突き倒します。通常は人間と同じような手ですが矛になる瞬間、指が鋭利な刃物のように変形、変幻自在、収縮してコンクリートや鎧など裂いたり、突き通して破壊します。

8位:グラトニー

概要:
「暴食」の名を持つホムンクルス。6番目に造られ、舌にウロボロスの紋章を持つ。 その名前の通り、あらゆるものを材質・容量関係なく食べる能力を有し匂いにも敏感に感知します。

強さ:
固い物でも何でも飲み込むことのできる強さを持つホムンクルスのグラトニーですが、口からだけではなく腹から飲み込むこともできます。グラトニーの体は縦に裂け、そこに大きな口状の穴ができるようです。ホムンクルス独自の恐るべき潜在能力を持つグラトニーは圧倒的なパワーやスピードなどの強さを持つ上、この無限にものを食べられる腹で様々なものを捕食することもできるようです。

7位:グリード

概要:
「強欲」の名を持つ3番目に造られたホムンクルスで、自称200歳です。左手の甲にウロボロスの紋章を持ちます。「お父様」によって生み出されたホムンクルスの一人。ホムンクルスの中でも、己の矜持にもっとも忠実な性格をしており、「自分の欲はここじゃ満たされない」という理由から、120年前に「お父様」の元を去り、以後各地を転々としていたようである。このため、お父様の命令には忠実ではない。

強さ:
リン・ヤオと“奇妙な信頼関係”のようなものが生まれたこともあって、かなり心強い存在となったグリード。また、彼の能力である“最強の盾”は、全身を硬化することが出来るため、攻守ともに応用範囲が非常に広い。守備に回るにしても当然効果的なのは言うまでもないし、攻撃の際も硬化することで攻撃力がアップします。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

桂正和の漫画作品30選!歴代人気ランキング【2025最新版】

かわいいヒロインやSF設定、細密な画力などが魅力の漫画家として知られる桂正和。今回は桂正和の漫画作品・歴代人…

maru.wanwan / 199 view

ローゼンメイデンのキャラ強さランキング!最強のドールとは【2025最新版】

「アンティークドールの戦い」をコンセプトにした人気アニメの「ローゼンメイデン」には多くのキャラクターが登場し…

maru.wanwan / 282 view

アニメ世界名作劇場のおすすめランキングTOP30【2025最新版】

アニメ世界名作劇場、小さい頃に親しんだ方も多いのではないでしょうか。世界中の名作がアニメで楽しめるとあって、…

ririto / 138 view

セーラームーン出演女優/俳優の現在18選!衝撃ランキング【最新決定版2025】

セーラームーンのドラマは2003年~2004年まで毎週放送されてました。出演していた女優や俳優は現在何をされ…

nakai / 109 view

とある科学の超電磁砲のキャラ人気&強さランキング45選【2025最新版】

「超電磁砲」の異名を持つ御坂美琴を主人公に、学園都市で起こる様々な事件に乗り込んでいくSF・超能力、バトルア…

maru.wanwan / 214 view

声優の結婚発表!衝撃ランキングTOP50【2025最新版】

声優がタレント化するにつれて、彼らの結婚への反響は大きくなっています。好きな人の結婚なのだから祝福…というわ…

埒子 / 170 view

アイドルマスターのキャラ人気ランキング60選!可愛い女性キャラ多数【2025最新版】

アイドルマスター(アイマス)は人気の育成ゲームですが、歴代の登場アイドルは300人を超えるとされています。今…

maru.wanwan / 788 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

君の名は。のキャラクター人気ランキング15選【2025最新版】

数々の名作を生み出してきた新海誠監督による劇場用長編アニメーション「君の名は。」。今回はそんな君の名は。のキ…

maru.wanwan / 298 view

寄生獣キャラクター人気&強さランキング31選【2025最新版】

人気漫画・アニメ「寄生獣」ですが、キャラクターの人気、強さが気になる方も多いかと思います。そこで今回は、寄生…

maru.wanwan / 473 view

懐かしいアニメランキングおすすめ100選!1970年代・1980年代・1990年代の…

誰しもが子供の頃に見ていたであろうアニメ。今回はアニメ黎明期の1970年代から社会ブームにまでなった1990…

ririto / 582 view

ドラえもんのキャラクター強さランキング55選【2025最新版】

藤子・F・不二雄の代表的アニメ漫画であるドラえもんは、これまで映画を含めて多くの作品が世に出ており、それに伴…

maru.wanwan / 6595 view

宮野真守が声優のアニメキャラ人気ランキングTOP50【2025最新版】

大人気声優として、テレビアニメなどで大活躍中の宮野真守さん。これまでにたくさんのアニメキャラクターを演じてこ…

ririto / 83 view

ルパン三世のキャラ強さランキング32選!登場人物最強とは【2025最新版】

ルパン三世には多くのキャラクターが登場しますが、キャラの強さが注目されています。そこで今回はそんなルパン三世…

maru.wanwan / 1395 view

ワンパンマンのキャラクター強さランキング52選【2025最新版】

2009年7月3日からウェブサイト上で連載されているヒーローアクション漫画のワンパンマンは、様々なキャラクタ…

maru.wanwan / 921 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S