感染症の種類・歴代流行ランキング22選!パンデミックの過去【2024最新版】
世の中にはインフルエンザよりも恐ろしい凶悪な感染症がたくさん存在しており、パンデミックとなったものもあります。今回は感染症の種類として歴代流行ランキングTOP22を紹介していきます。流行病となったものをチェックしていきましょう。
スポンサードリンク6位:ペスト
概要
ペストとは、ペスト菌の感染によって起きる感染症で、死亡率が高く、60~90%とされています。ペストは、感染後の症状によって、「腺ペスト」「肺ペスト」など、いくつかの種類に分類されています。世界の歴史をふりかえると、数回の全地球規模の流行(パンデミック)が記録されており、特に14世紀に起きたペストの大流行では、世界で1億人ほどの人々が死に、当時の世界人口を4億5000万人から3億5000万人にまで減少させました。ヨーロッパでは1348年~1420年に大流行し、ヨーロッパの全人口の30%~60%が死亡しました。イギリスやイタリアの街や村の中には人口の80%が死亡したところもあり、社会構造を変えてしまい、現代にまで至る痕跡を残すほどの打撃を与えました。
症状
多くの場合の潜伏期間は 2~7日で、全身の倦怠感に始まって寒気がし、39℃~40℃の高熱が出ます。その後の、ペスト菌の感染の仕方と症状の出方によって「腺ペスト」「肺ペスト」などに分類されています。
腺ペストは、ペストの中で最も頻度の高い病型で、ペストに感染したネズミから吸血したノミに刺された場合、まず刺された付近のリンパ節が腫れ、ついで腋下や鼠頸部のリンパ節が腫れて痛みます。リンパ節はしばしばこぶし大にまで腫れ上がり、ペスト菌が肝臓や脾臓でも繁殖して毒素を生産するので、その毒素によって意識が混濁し心臓が衰弱して、治療しなければ数日で死亡します。
肺ペストは、腺ペストの流行が続いた後に起こりやすく、時に単独発生することもあります。かなり稀な病型で、腺ペストを発症している人が二次的に肺に菌が回って発病し、又はその患者の咳やくしゃみによって飛散したペスト菌を吸い込んで発病します。頭痛や40℃程度の発熱、下痢、気管支炎や肺炎により呼吸困難、血痰を伴う肺炎となり、呼吸困難となり治療しなければ数日で死亡します。
日本におけるペスト
日本での最初の報告は横浜に入港した中国人船客で、横浜の中国人病院で死亡しています。大小の流行は複数回あり、1899年(明治33年)11月が最初の流行で、1899年は45人のペスト患者が発生、40人が死亡しました。翌年より東京市は予防のため1匹あたり5銭で鼠を買い上げた。この時のネズミの霊を供養するための鼠塚が、渋谷区の祥雲寺境内にあります。最大の流行は1905-1910年の大阪で、958名の患者が発生し社会的に大きな影響を与えました。紡績工場での患者発生が続き、国内の発生源はペスト流行地インドから輸入される綿花に混入したネズミというのが通説になりました。日本では1927年以降は国内感染例はなく、ペスト患者の報告も1930年以降はありません。
5位:結核
概要
結核とは、マイコバクテリウム属の細菌、主に結核菌により引き起こされる感染症で、1882年にロベルト・コッホによって発見されました。世界保健機関 (WHO) によると、結核はHIVの次に死者の多い感染症であり、2013年には900万人の患者が発症し150万人が死亡しました。結核による死者の95%以上は低中所得国であり、それらの国々では15-44歳女性のトップ5死因に入ります。WHOは2017年にも1000万人が新たに結核と診断され、160万人が死亡したと推定しており、このままでは国際連合が持続可能な開発目標(SDGs)で掲げる「2030年までの結核流行終息」達成が難しいとして各国の対策強化を求めています。また世界では50万人の0-14歳児童が結核に感染しており、2013年では8万人(HIV陰性)が死亡しました。またHIV患者はリスクが26-31倍となり、HIV患者の4人に1人は結核で死亡しています。
4位:黄熱病
3位:コレラ
症状
コレラは菌に感染すると1~数日の潜伏期のあと、急性の激しい下痢を伴う腸管感染症です。発熱や腹痛は少しみられることがありますが、軽症の場合は毒素原性大腸菌等の感染症や食中毒と区別しにくいことがあります。
重症例では、大抵の場合潜伏期が短く、1日以内に水様下痢、脱水症状が起こり、加えて嘔吐を伴い、極端な場合は体重の1/2を失う場合があり、体内からカリウムが失われて低カリウム血症となります。さらに脱水が進むとアシドーシスや腎不全に陥ります。このような状態になるとのどが渇き、尿量が少なくなり、目が落ちくぼみ、頬がこけ、脚などに痛みを伴い、筋肉の痙攣、重度の脱水症状を起こします。この状態が続くと、体内を循環する血液の量が減少してショック状態となる場合もあります。
2位:エボラ出血熱
1位:天然痘ウイルス(BSL4)
関連するまとめ
都道府県別・花粉症の発症率ランキングTOP47【2024最新版】
近年日本全国で多くの人が苦しんでいる花粉症ですが、都道府県によって症状の重さにバラつきがあることがわかりまし…
maru.wanwan / 856 view
残る職業・仕事ランキング45選!新型コロナウイルスの影響とは【2024最新版】
世の中は想定外のことがいつ発生してもおかしくない世界であるためか、今後も残る可能性が高い職業、消える恐れがあ…
kent.n / 484 view
AIに奪われない仕事30選!無くならない職業ランキング【2024最新版】
近年、人工知能であるAIが人間を超えるのでは?と社会全体に不安感が広がっていますが、AIに奪われない職業は何…
maru.wanwan / 679 view
外国人観光客に人気の都道府県ランキング47【日本・2024最新版】
現在日本には多くの外国人観光客が訪れており、日本経済を支える役割も担っています。そんな外国人観光客を多く迎え…
maru.wanwan / 3404 view
日本全国の城60選!人気ランキング【2024最新版】
日本の歴史、風土や景観を語る上で欠かすことができないのが「城」です。そこで今回は、日本全国の城を人気順にラン…
maru.wanwan / 1247 view
都道府県の学力ランキングTOP47!全国で頭の良い子供が多い場所とは【2024版】
都道府県を元にした様々なランキングがありますが、学力はいったいどこが一番優れているのか気になったことはありま…
maru.wanwan / 5113 view
全国の高級住宅街ランキング人気TOP30【2024最新版】
関東や関西、東北など全国に高級住宅街が点在しています。ではいったい日本一の高級住宅街はどこなのでしょうか。そ…
maru.wanwan / 2711 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!
都道府県の魅力度ランキングTOP47~歴史・自然が人気【2024最新版】
日本の人気観光スポットといえば沖縄のキレイな海や、日本の歴史を感じることができる京都、グルメや自然が自慢の北…
maru.wanwan / 2146 view
外国人観光客に人気の都道府県ランキング47【日本・2024最新版】
現在日本には多くの外国人観光客が訪れており、日本経済を支える役割も担っています。そんな外国人観光客を多く迎え…
maru.wanwan / 3404 view
クマの目撃回数が多い都道府県29選・危険ランキング【2024最新版】
最近、ニュースで1日1度は耳にするクマ(熊)の目撃情報。そこで今回は、クマの目撃回数が多い都道府県を危険順に…
maru.wanwan / 5325 view
都道府県の面積ランキングTOP47~日本全国で最も広い場所を公開【2024最新版】
日本の総面積はおよそ378,000 km²で、世界の総陸地の0.25%を占めており、世界では62番目の広さを…
maru.wanwan / 635 view
都道府県別バストサイズ・胸カップ数ランキング47【2024最新版】
都道府県別ランキングとしては様々なものがありますが、みなさんはどこが最もバストサイズが大きいのか気になったこ…
maru.wanwan / 9304 view
日本の廃墟ランキング有名100選【2024最新版】
かつては多くの人が利用して栄えたホテルや学校など様々な施設や生活が営まれていた集落など、現在はノスタルジック…
maru.wanwan / 8434 view
指名手配犯が捕まらない理由9選・衝撃順にランキング【2024最新版】
警察署や駅・コンビニに指名手配犯のポスターがいつまでも掲載されていることがありますよね。なぜ捕まらないのでし…
nakai / 1155 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
破傷風は、破傷風菌を病原体とする人獣共通感染症の一つで、病原菌が産生する神経毒による急性中毒です。破傷風菌は芽胞の形で土壌中に広く常在し、 創傷部位から体内に侵入します。侵入した芽胞は感染部位で発芽・増殖して破傷風毒素を産生します。破傷風の特徴的な症状である強直性痙攣は破傷風毒素が主な原因であり、潜伏期間(3 ~21 日)の後に局所(痙笑、開口障害、嚥下困難など)から始まり、全身(呼吸困難や後弓反張など)に 移行し、重篤な患者では呼吸筋の麻痺により窒息死することがあります。