
パソコンメーカーの人気おすすめランキングTOP20【2025最新版】
パソコンを開発販売しているメーカーは国内外問わず多数あります。今回は、自分に合ったパソコンを選ぶヒントとしてパソコンメーカーの人気おすすめランキングをご紹介していきます。
スポンサードリンク14位:Lenovo
Lenovo(レノボ)は香港に本社を置く、パーソナルコンピューターメーカーです。中国ではスマートフォンメーカーとしても認知されています。世界的にシェア率が高く、安定性と信頼性を重視したビジネス向けモデルが特徴のメーカーです。
基本的に企業向けに製造されていることもあり、小型かつ安価なモデルが主力製品。デザイン性よりも堅牢性を重視しているので、デザインに妥協したくないという方には不向きかもしれません。丈夫で使いやすく、安価で購入できる機種を探しているビジネスマンには適しています。
76,800円
オフィスアプリ用に、こなれたノートパソコンが欲しくて購入しました。
オフィスは別売りですが、インストールしたところメチャ快適に動きます。
使えるようになるまでマイクロソフト社やLenovo社の使用許諾を読まされたり面倒くさいですが、極めて普通のパソコンです。
このハードで気になるのは電源ボタンがやや押しずらいこと程度でしょうか。
AC電源常用なのでバッテリーに不満はありません。
13位:マイクロソフト
WordやExcelといったofficeツールを提供していることで知られるマイクロソフトもパソコンやタブレットを製造販売しています。Surfaceはデザイン性とスペックの高さ、想定ユーザーを絞った製品展開などが話題になり、現在高い人気を集めています。
マイクロソフトの製造しているパソコンは、officeを製造しているメーカーだけあり、これらのツールとの相性が極めて良いという利点が挙げられます。他のパソコンではありがちなトラブルがほとんど発生することがありません。また、持ち運びに優れているので、ビジネスマンや大学生にもおすすめです。
127,700円
12位:ASUS
ASUSは台湾に本社を置くパソコン、パソコンパーツ、周辺機器、スマートフォンなどを製造するメーカーです。近年は日本でも人気が高まっており、特にスマートフォンのZenfoneシリーズは年々愛用者が増えています。
展開しているパソコンはノートパソコンとゲーミングが主力で、基本的に安く購入できるのが大きな特徴。ちなみにデスクトップパソコンも扱っていますが、日本での販売はスタートしてまだ日が浅く、メジャーな存在とは言えません。価格を抑えて購入したいという方チェックしておきましょう。
37,880円
急な出張などで利用を考え購入、wpsがバンドルされており、WS Officeとの互換はとれます。フルスペックかはわかりませんが、出先でのメモ程度の内容は作れると思います。
重量約1kg。この重さで11.6インチなら十分だと思います。起動はSSDのため、HDDよりずいぶん早いと感じます。
メモリは4GBですが、ready boost機能を使えるとおもいますので解消は容易。ただしマイクロSDメモリのメーカーによっては非対応もあるので注意が必要です。USB-C搭載ですが、電源やモバイルバッテリを使った充電はできません。
ボディ色はスターグレー。これは若干角度によって色が青系から紫系に見えます。ディスプレイは180度開き、水平に広げることはできますが、タッチパネル非対応、タブレット使用はできないクラシックなPCです。バッテリーは長持ちとのことですが、まだフルに利用したことがないけれど、利用には問題なしと考えます。キーボードは大きな手でも十分使用に耐えるキー間隔ですから問題なし。
11位:東芝
東芝のパソコンは、東芝の技術力を惜しげもなく投入した高い品質が特徴。薄型軽量モデル、小型のビジネスモデル、モバイルノートなどを中心に展開しています。耐久性、セキュリティも非常に高く、長期的な利用を考えているのであれば非常におすすめです。
また、東芝のパソコンは液晶と音質にとことんこだわっているのも大きな特徴。パソコンで動画の編集や音楽の編集を行うという方にはうってつけのメーカーと言えるでしょう。しかし、品質が高い分どうしても本体価格が高くなってしまう点には注意が必要。ちなみに東芝のパソコン事業はシャープに買収され、現在はDynabook株式会社に名称が変更されていますが、運営体制には大きな変化はありません。
127,995円
東芝のパソコンのファンです。
6年使って壊れました。
それで今回また買い替えました。
もう一台のパソコンは他のメーカーのですが、
レベルは一緒ということでお値段も同じ、、3年前に購入したのですが、、、、
東芝と比較するとお仕事が格段に遅い。
それに3年目でアダプタが壊れてしまった(*.*)
2台無いと困るので何時も2台2使っています。
やはり私は東芝が良い。
パソコンメーカー人気おすすめランキングTOP10~6
10位:Apple
Appleのパソコンの最大の特徴は独自のOSを搭載しているという点。Windowsパソコンを求めている方にとっては必然的に候補から外れてしまいますが、デザイン性やトラックパッドのような操作性はAppleパソコンの大きな魅力。周辺機器やソフトウェア、用語もWindowsとは異なるのでパソコン初心者にはあまり適していません。しかしデザイン性を重視する方や、プログラミング用途であれば非常におすすめできるメーカーです。
131,770円
2012年型のMacBookAirからの買い替えです。価格の下がった2018年型と2019年型で迷っておりましたが、最新の2019年型で正解でした。進化したバタフライ式キーボードとTrue Toneはかなり良いです。この二つの進化だけでも2019年型を買って良かったと思いました。キーボードの打感がとても気持ち良いし、ディスプレイはとても美しいです。もちろん2019年型のproよりCPU性能は下がりますが、重い作業をしない自分には十分すぎるスペックです。バッテリーは10時間以上持ちます。素晴らしい。トータルバランスに優れており満足度はかなり高いです。
9位:FRONTIER
FRONTIER(フロンティア)はヤマダ電機グループのインバースネット株式会社が運営しているBTOパソコンを扱うショップです。もともとは株式会社神代BTOパソコン業界としては老舗だったのが業績悪化によりヤマダ電機グループ入り。その後の解散で会社は消滅したものの、FRONTIERというブランド名が残り、インバースネットが引き継いで現在に至ります。
そんなFRONTIERのパソコンはコストパフォーマンスが高いということが特徴。標準モデルに関してはそこまで高コスパではないもののセール対象製品に関してのコストパフォーマンスの高さは抜群。ゲーミングパソコンのラインナップが豊富なので、ゲーミングパソコンを探している方はぜひチェックしてみてください。
29,800円
7時間充電で、五時間駆動と言うのは、ちょっといただけない性能なんですが、今どきの子なので、自分のPCはあると思い、サブノートPCとして使えなくもない、タブレットとしてなら自室での軽い動画視聴用にと。自宅で使う分には、バッテリーはあまり考慮しなくていいかなと。
あとまぁ、ポイントで安く買えたというのも要因です(フレッツのポイント交換にあったので)。
8位:マウスコンピューター
関連するまとめ

スープメーカーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
具材を入れてスイッチを押すだけで放置している間にスープを作ってくれる便利な製品がスープメーカーです。今回はス…
もどる / 118 view

コスパ最強!安い電子レンジおすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
自炊を行う人でも行わない人でも必需品の家電の1つが電子レンジです。今回はそんな電子レンジの中からコスパが高い…
もどる / 41 view

スチームアイロンのおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2025最新版】
ハンガーにかけたまま手軽にアイロンがけができるスチームアイロンは、シワを伸ばすだけでなく消臭機能もついていた…
remochan8818 / 56 view

家庭用防犯カメラの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
お店などに必ず設置されている防犯カメラですが、現在は家庭にも普及するようになりました。今回は家庭用の防犯カメ…
もどる / 49 view

卓上スタンドおすすめランキング12選と口コミ~選び方4つのポイントも解説【2025最…
仕事や勉強の際にデスクを優しく明るく照らしてくれるアイテムと言えば卓上スタンド(デスクスタンド)です。ここで…
もどる / 36 view

4Kテレビの人気おすすめランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】
十分綺麗な映像が楽しめるフルハイビジョンのさらに4倍もの画素数を有し、鮮明で没入感の高い映像を楽しむことがで…
もどる / 61 view

二人暮らし洗濯機の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
同棲や結婚、お子さんが巣立って夫婦2人暮らしなど、2人暮らしになる環境は意外に多いものです。今回は2人暮らし…
もどる / 46 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

足温器のおすすめランキング人気18選と口コミ&選び方【2025最新版】
寒い季節に暖をとったり、冷え性対策として非常に重宝するのが足温器というアイテムです。今回はそんな足温器の人気…
もどる / 45 view

ポータブルテレビおすすめランキング20選と口コミ&と選び方【2025最新版】
場所を選ばずどこでもテレビを視聴したいという時に使用するアイテムがポータブルテレビです。今回はポータブルテレ…
もどる / 50 view

キャニスター掃除機の人気おすすめランキング18選と口コミ&選び方【タイプ別・2025…
ロボット型、サイクロン式など近年様々な新商品が販売されている掃除機ですが、根強い人気を誇っているのがキャニス…
もどる / 347 view

ヨーグルトメーカーおすすめ人気ランキング17選と口コミ【2025最新版】
市販のヨーグルトを毎回購入するのは意外とコストがかかります。そこでおすすめなのがヨーグルトメーカーです。ここ…
もどる / 72 view

空気清浄機おすすめ人気ランキング21選と口コミ~選び方5つのポイントも紹介【2025…
空気清浄機は花粉やホコリ・PM2.5などの目に見えにくい空気中の気になる物質やのニオイを除去する効果がありま…
もどる / 29 view

食器乾燥機おすすめ人気ランキング17選と口コミ~選び方5つのポイントも紹介【2025…
食器乾燥機とはヒーターで加熱し、ファンで温かな風を送ることで中に入れた食器を乾燥させる機械です。今回は、食器…
もどる / 32 view

ペットボトル加湿器の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
ペットボトル加湿器は一般的な加湿器よりも手軽に導入でき、おしゃれなデザインのモデルも多いため年々人気を高めて…
もどる / 33 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード