
レトルト食品のおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ【2025最新版】
「忙しくて食事を作る時間がない」「もう一品増やしたい」という時に便利なレトルト食品。近年レトルト食品はますます便利になり、味のレベルも上がっていることをご存知ですか?今回はレトルト食品の選び方や人気ランキングを紹介していきます。
私はたべていないのですが、別々に一人暮らしている弟にプレゼントしたら無茶苦茶に大好評でした笑。
オススメです。
自宅で作るのが難しいタイカレー。本格的なタイカレーを食べたくなったら、ヤマモリのカレーシリーズがおすすめです。中でも人気の「タイカレー」は、タイ現地でしか手に入らない食材を使用した本格派。タイの自社工場で生産しています。
レッドやその他のヤマモリのカレー全種類食べ比べて、このグリーンカレーが自分には一番でした。
数年前、タイへの旅行時に食べたグリーンカレーとほぼ同じ味わいです。
「さばの煮付け」や「豚の角煮」など、定番おかずが15品付いてくるお得なセットです。下処理から調理まで全て手作りで、保存料・着色料無添加!安心して食卓に出せる」と大好評!常温保存で賞味期限1年と長めのところも◎
遠距離の彼に送りました。
深夜残業で疲れて料理が出来ない時等に活用しているようです。
常温保存出来るから便利、味がいいから毎回楽しみ!と喜んでくれ送って良かったなと思っています(^^)
出典:おすすめです
1,180円
自宅でおかゆを作ろうとすると意外と手間が掛かるものです。そんな時におすすめなのが「味の素 おかゆ」。温めるだけで本格的なおかゆが楽しめます。温めずにそのままでも食べられますよ!朝食用や体調が悪い時のためにストックしておくと◎
白がゆには、自分で、シソ&梅&生姜の醤油漬けをプラスしたり、
黄身の味噌漬けを載せてみたり。
いい感じです。
1,475円
麻婆豆腐を作る際に、レトルトソースにお世話になっている人は多いと思います。数ある麻婆豆腐用ソースの中でイチオシなのが、こちら「新宿中村屋 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐」です。豆腐と煮込むだけで本格四川麻婆豆腐を楽しめますよ。
素早い発送ありがとうございます。
辛さは小学生でも食べれるくらいの程よい辛さでした。
またリピートしようと思います。
出典:本格中華が手軽に食べれる
レトルト食品のおすすめ人気ランキングTOP5-1と口コミ
630円
無印良品のレトルト食品の中でも特に人気が高いのが、こちら「素材を生かしたカレー バターチキン」です。ギー(バターオイル)を使い、まろやかに仕上げた本格派バターチキンカレー。専門店のようなクオリティが話題です。
カレーこそ多種多様で好き嫌いが分かれるところだと思いますが、微妙な味の違いは別として似たような物かなと思います。この商品は私としては好みです。間違いなくバターチキンカレーです。
出典:色々有りますが
2,200円
銀座「ラ・ベットラ」落合務シェフ監修のパスタソース。予約が取れない人気店の味を自宅で気軽に楽しめます。じっくりと煮込んだ粗挽きビーフの旨みが凝縮されており、付属のパルメザンチーズをかければ本格的な味わいに仕上がります。
何度もリピートしていますが、ミートソースの中ではこれが一番おいしいです!
ここ数年、空前のサバ缶ブームが巻き起こっています。手軽さが魅力のサバ缶ですが、こちらの『はごろも さばで健康』シリーズはさらに便利!軽量でかさばらず、食べた後のゴミ処理も簡単です。おつまみにもぴったりのサイズですよ。
人気のみそ味は、生姜を加えたさっぱりとした味付け。みそ味のサバ缶は味が濃いものが多いですが、こちらの商品は程よい濃さが好評です。
生姜が効いてとても美味しいです。
味も濃すぎず薄すぎず。
缶詰と異なり、家庭の味がします。
ご飯のおかずにも、酒の肴にも好適の一品です。
出典:手作りの味
746円
レトルト食品といたら、やはり大塚食品の「ボンカレー」は外せません!ボンカレーは1968年発売の世界初の市販用レトルトカレー。国産野菜を使用した、どこか懐かしい味わいのカレーです。現在は電子レンジでも調理可能となっており、より手軽に味わえるようになりました。保存料・合成着色料不使用。