
レトルト食品のおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ【2025最新版】
「忙しくて食事を作る時間がない」「もう一品増やしたい」という時に便利なレトルト食品。近年レトルト食品はますます便利になり、味のレベルも上がっていることをご存知ですか?今回はレトルト食品の選び方や人気ランキングを紹介していきます。
レトルト食品のおすすめ人気ランキングTOP25-21と口コミ
1,176円
温めてご飯に乗せるだけで、だしの風味が効いた親子丼が楽しめます。こちらの商品の特徴は、卵のふっくら感をしっかり楽しめること。コスパも良いので、、料理を作る時間が無いけどしっかりとした丼ものが食べたいという方はぜひチェックしてみてください。
優しい味で美味しかったです。
非常食にと思いましたが、普通に普段から食べたいです。
1,976円
茹で上がったパスタにかけるだけなので、非常に簡単。
マヨネーズにも合うので、たらこマヨにしてもおいしい。
749円
2人暮らしにぴったりのレトルトおでん「丸善 別鍋仕込おでん」。大根、ウインナー巻・竹輪など、7種のおでん種が各2個ずつ入っています。別添の鰹だしも付いてくる本格派。食事を作る時間がない時にもぴったりです。
いや~美味しかったです、スープもダシが効いてて美味しいです、安いし量もあるし低カロリーで美味しかったです。
出典:うまい!
1,588円
手軽に本格的な五目釜めしを味わえる商品です。5種類の具材(にんじん・ごぼう・椎茸・こんにゃく)が入っていて、食べごたえがあります。味付けには昆布エキスやチキンエキスをふんだんに使用した本格派。
おいしくて、リピートしてます。あっさりした味が好きですね。
1,189円
大豆に野菜を加えて作った”大豆野菜バーグ”を、濃厚なデミグラスソースで煮込んだ商品です。美味しいのにカロリー40%カット。しかもノンコレステロールなので、健康や体重を気にする人にもおすすめです。
普通のお肉にかなり近いです。
ジューシーなハンバーグにありがちなギトギト感はもちろんないのでお腹に負担少なくハンバーグを食べられるのでベジタリアンでない人にもおすすめです。軽度の介護食としても良いのでは?
出典:おいしい!
レトルト食品のおすすめ人気ランキングTOP20-16と口コミ
1,762円
糖質量を33.1gに抑えた「カゴメ 糖質想いの ミートドリア」。国産押し麦100%使用のヘルシーなドリアです。ホワイトソース代わりに濃厚な大豆クリームを使っているところも◎ 美味しさと健康を両立した商品です。
もちもち食感が大好き、押し麦美味しい。
食べ始めは少し固めに感じたので、気持ち長めにチンして時間をちょっとおいてから食べたら丁度よかったです。
出典:好み次第
新潟県産コシヒカリを100%使用した「サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ」。電子レンジで2分温めるだけで、いつでも炊き立てのご飯を味わえます。自宅に常備しておくと安心ですよ。
10回ほど、親戚のおじさんへ贈っています。独り暮らしです。お米を炊くのが面倒な時に助かるそうです。レトルトご飯のうち「サトウのごはん」が一番おいしいとのこと。
889円
ダイエット中の人におすすめしたい大塚食品の”マイサイズ”シリーズ。1食あたり100kcalに調整されているので、カロリーコントロール中でも安心です。程よくスパイスが効いた中辛は特に人気のある商品です。
食事制限中に食べると美味い。私には辛さが足りないので一味を足して、ボリューム不足を鶏むね肉で補ってます。筋トレ中に鶏むね肉を食べるソースとして最高です
出典:いける