
グミのおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ【2025最新版】
小腹が空いた時にぴったりのグミ。年齢や性別を問わず多くの人たちから支持されています。一言にグミといってもその味や食感は様々。どの商品を選んで良いのか悩んだ経験はありませんか?そこで今回は、グミの選び方や人気ランキングを紹介していきます。
小粒のソフトグミが4種類(アップル、マスカット、グレープ、オレンジ)入った「UHA味覚糖 コグミ」。小粒で食べやすく、お子さまにもおすすめのグミです。小さいながらも果汁感を楽しめるところも人気の秘密。形もしっかりとフルーツ型で可愛らしいですよ。
グミ好きの大人の私が食べてもおいしい。小さいグミが好きだけどあまりバリエーションがないから、発売されて嬉しかったですね。
柔らかいけど噛んだ感じはするし、かわいく小さいのにちゃんとフルーツの風味がします。
息子は日によって1番食べたい味が変わるので、4つの味が入っているのも良いです。
出典:リピートしまくり。
ドイツの老舗グミ・キャンディーメーカー、HARIBO社の人気商品「ハリボー ハッピーコーラ」。瓶の形をしたコーラ味のグミです。しっかりとした噛みごたえがあり、コーラの味の再現度も高めとなっています。ハードタイプのグミが好きな人には特におすすめです。
うん、安定のハッピーコーラです。
食べたことのない人用に書きますと
まず、固い。弾力がある。コーラだ。もちもちのグミを期待するな。
もちもちが食べたきゃ国産のグミでも食ってろ
ハリボーシリーズでゴールドベアと双璧をなす、ハッピーコーラです。
買ったことのない人は、少量購入をお勧めします。
出典:只今グミ色々鑑定中
990円
甘酸っぱいグミを探している人におすすめの「カンロ ピュレグミ レモン」。レモン果汁を使ったグミにすっぱいパウダーがたっぷりと付着しています。コラーゲンとビタミンC入りなので、美容を気にしている人におすすめです。
程よい甘酸っぱさが有り、素直に美味しいです。本物のレモンに近い味で、いつの間にかどんどん口に入れてしまいつい食べ過ぎの感があります。
出典:程よい甘酸っぱさ
グミのおすすめ人気ランキングTOP5-1と口コミ
1,650円
ドライフルーツが中にはいっている、マンゴーのおいしさがギュッとつまったグミです。
味・食感ともに果実感があり、マンゴー好きも大満足のグミに仕上がっています。
マンゴー感バッチリ
美味しいよ
1,080円
商品名の通り、フェットチーネパスタに似た形をしている「ブルボン フェットチーネグミ イタリアングレープ味」。弾むような独特の食感が特徴で、一度食べると病み付きになる人が続出中!コアなファンが多いグミです。
イタリア産グレープからとった果汁を贅沢に使用。表面にはすっぱいパウダーもたっぷりと付着しています。独特の食感はもちろん、味にも中毒性があると評判です。
#今日のグミすり 126
— めぐザラシ (@nur_igusuri) 2020年1月7日
フェットチーネグミ イタリアングレープ
2020年に入って初めてのグミはフェットチーネ
ネチネチした食感は他に類を見ない
好きだけど酸っぱいパウダーは逃げ
つけてたらとりあえず美味しくなるしごまかせるから
めぐすりオススメ度星1 pic.twitter.com/sclOjMgIOO
1,840円
ドイツにある老舗グミ・キャンディーメーカー、HARIBO社を代表する「ゴールドベア」。可愛らしいベアの形をしたグミです。パイナップル、レモン、オレンジ、ラズベリー、ストロベリー、アップルの6種類が楽しめます。程よい噛みごたえと見た目の可愛さが◎
最近ハリボーにはまって、色んなハリボーを食べましたが最終的に最初に食べたゴールドベアに落ち着きました。
なので、こちらで安く買えるのは嬉しいです。
出典:毎日ハリボー♡
890円
プチッと弾ける食感が特徴の「UHA味覚糖 コロロ グレープ」。弾ける食感の秘密は、ぶどうの皮までゼラチンで再現しているから。ぶどう味のグミは数多く存在しますが、皮の食感まで再現しているグミは貴重です。
果実感がたっぷり味あえて
とても美味しいです。
娘は凍らせて食べたみたら
美味しかったよ!と言ってました。
出典:食べ応えがあります。
グミのおすすめ人気ランキング第1位に輝いたのは、「明治 果汁グミ ぶどう」です。発売から30年以上愛されている「果汁グミ」は、果汁100%でしっかりと果汁感を楽しめます。
果汁グミには様々なフレーバーがありますが、迷ったら定番のぶどう味がおすすめ!ぶどうのすっきり感とコクがしっかりと再現されています。ぶどうの形をしていて見た目もリアルです。
果汁の美味しさがたっぷりあり、グミの中でもかなり好きです。
ブドウの次はモモが好きなので大体こちらの2種類を購入しています。
出典:果汁感たっぷりです。