スポンサードリンク

24位:モントワール JA紀南 うめぼしグミ 40g×10袋

1,166円

原材料:砂糖、水飴、ゼラチン、梅エキス、粉末オブラート、酸味料、香料、光沢剤、乳化剤、カラメル色素、(原材料の一部に大豆を含む)

梅干し好きにはたまらない、梅干しエキスを使用したすっぱいフレーバーのグミです。噛めば噛むほど、口いっぱいに梅の風味が広がります。

なんでこんなに美味しいのにその辺で売ってないのか!グミって長く置いとくと袋のにおいが付くから買いだめもそんなにできないし。Amazonに置いててくれてよかったです。

23位:UHA味覚糖 至福の桃グミ

1,969円

原材料:原材料名:水飴、砂糖、果糖ぶどう糖液糖、コラーゲン、もも果汁、濃縮りんご果汁、植物油脂

UHA味覚糖と桑折町振興公社が共同開発したこちらのグミ。福島県桑折町産の桃「あかつき」の果汁を贅沢に使用しています。融点が低いコラーゲンを使用することで、とろけるような口どけを実現しています。

通常よりも融点が低いコラーゲン使用との事で、冷蔵保存が良さそうなので、
冷やして食べてみたところ、口の中で温められたグミが優しくとろける口どけを、
より味わえて、より美味しく感じました。

22位:ロッテ Fit's BIGグミグレープ&マスカット 105g ×10個

2,160円

原材料:
<グレープ味>水あめ(国内製造)、砂糖、ゼラチン、濃縮グレープ果汁、オブラートパウダー/ソルビトール、酸味料、グリセリン、乳酸Ca、増粘剤(プルラン)、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、着色料(ブラックキャロットジュース、クチナシ)、乳化剤、光沢剤

<マスカット味>水あめ(国内製造)、砂糖、ゼラチン、濃縮マスカット果汁、オブラートパウダー/ソルビトール、酸味料、グリセリン、増粘多糖類、香料、着色料(紅花黄、クチナシ)、乳化剤、光沢剤

ゴツン(ハード)とふにゃん(やわらか)の2つの食感が楽しめるグミです。105gの大容量でグミ自体にも食べ応えがあるのが嬉しいですね。パッケージはパウチ形態なので、持ち運びしやすいのも◎

21位:ノーベル 男梅グミ

692円

原材料:砂糖、水飴、ゼラチン、食塩、デキストリン、梅干しパウダー、乳清タンパク、植物油脂、梅酢、梅肉、赤しそ、たん白加水分解物、粉末オブラート、加工でん粉、酸味料、グリセリン、塩化カリウム、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、香辛料抽出物、着色料(紅麹、野菜色素)、甘味料(ステビア、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、増粘剤(アラビアガム)、光沢剤、(原材料の一部に乳成分、大豆を含む)

噛めば噛むほど梅の濃厚な味わいがしみ出す「ノーベル 男梅グミ」。表面には梅干しパウダーがたっぷりとコーティングされています。ハードタイプのグミなので、噛みごたえを重視する人にもおすすめです。

男梅グミに慣れてしまうと他の梅グミは食べれなくなると思います。歯ごたえも味もとても気に入ってリピートしたくなります。

出典:独特の味

グミのおすすめ人気ランキングTOP20-16と口コミ

20位:春日井製菓 つぶグミ

720円

原材料:砂糖、水あめ、ゼラチン、乳糖、濃縮果汁(アップル、グレープ、マスカット、グレープフルーツ、ピーチ)/ソルビトール、酸味料、香料、ゲル化剤(ペクチン)、光沢剤、着色料(赤キャベツ、紅花黄、クチナシ、カロチン)、プルラン、乳化剤、安定剤(CMC)、(一部に乳成分・大豆・もも・りんご・ゼラチンを含む)

小さめのグミが5種類(グレープフルーツ、ピーチ、アツプル、グレープ、マスカット)も入っている「春日井製菓 つぶグミ」。1袋85g入りでたっぷりと楽しめます。少し固めの食感で噛みごたえがあるところも◎

お馴染みのフルーツ味、チャックがついて持ち運びに便利。粒の大きさは小指の爪の先ぐらいです。量が多目でコストパフォーマンスがいい感じです。

19位:ブルボン しゃりもにグミヨーグルト味 57g×10袋

1,173円

原材料:砂糖(国内製造、タイ製造)、水飴、ゼラチン / ソルビトール、酸味料、香料、ゲル化剤(ペクチン)、乳化剤、甘味料(スクラロース)、着色料(カロテン)、マンニトール、炭酸カルシウム

SNSでも話題となったしゃりもにグミ。外側のしゃりしゃりとした食感と、内側のもにもにした独特の食感が特徴です。ヨーグルト風味で、程よい酸味があと引く美味しさです。

今まで食べたグミの中で、1番大好きなグミですね、本当にパーフェクト過ぎて正直良い意味で衝撃でした。

商品名の通り、もにもにした食感のグミにシャリシャリしたパウダーがまぶされていて、

病みつきになる、程良い酸味とシャリシャリした音、もにもにした食感のバランスが、食べ出したら止まらない感じになりました。

18位:カバヤ食品 ピュアラルグミ ぶどう 45g ×8袋

1,132円

原材料:砂糖、水飴、ゼラチン、濃縮ぶどう果汁(国産ぶどう)、植物油脂/ソルビトール、トレハロース、加工でん粉、酸味料、乳酸カルシウム、ゲル化剤(アルギン酸Na、ペクチン)、香料、マンニトール、着色料(アントシアニン、クチナシ)、光沢剤、(一部に小麦・ゼラチンを含む)

まるでマシュマロのような食感のグミです。外はふわふわ、中はプルプルの2層構造となっています。本物のぶどうのような香りも特徴的。賛否が分かれそうですが、一度は食べておいてほしい商品の1つです。

今まで食べてきたグミで一番美味しいと思います。グミ独特のグニグニ食感は少ないので固めが好きな人には物足りないと思いますが、私は好きです。

出典:美味しい

17位:味覚糖 さけるグミ グレープ

1,080円

原材料:砂糖、植物油脂、水飴、コラーゲン、還元水飴、濃縮グレープ果汁、キシロオリゴ糖、ビフィズス菌末、セルロース、酸味料、乳化剤、香料、甘味料(アスパルテーム・L‐フェニルアラニン化合物)、着色料(紫ニンジン)、(原材料の一部に大豆、乳、ゼラチンを含む)

商品名の通り、さいて楽しみながら食べる個性派グミです。グミ自体はもちっとした食感で、濃厚なグレープ味となっています。乳酸菌入りのところも◎ 楽しくて美味しいグミなので、家族や友達とシェアしながら食べてみては?

これの前にあったヨーグルト味?みたいなのを食べてから、しばらくしてまた探したところ、もうなくなっていたので形で探してこれにたどり着きました。
きれいに裂けるのが楽しいです。
味はちょっと濃いめです。

16位:味覚糖 旨味シゲキックス 忍者めし ぶどう味

958円

原材料:砂糖、果糖ブドウ糖液糖、ブドウ糖、ゼラチン、ポリデキストロース、濃縮果汁(りんご、グレープ)、水飴、大豆たん白、こんにゃく粉、澱粉、酵母エキス、加工澱粉、ゲル化剤(アラビアガム)、酸味料、香料、光沢剤、ビタミンC、着色料(紫ニンジン、クチナシ)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、乳化剤
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

市販ヨーグルトのおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

市販されているヨーグルトには様々な種類があります。今回は、市販されているヨーグルトの種類とその選び方、またお…

ゆさママ / 586 view

缶チューハイの人気おすすめランキングTOP30と選び方【2025最新版】

様々な果実の味を楽しめたり、ストロング系や糖質オフなど幅広い種類が魅力の缶チューハイ。今回は、そんな缶チュー…

remochan8818 / 614 view

フルーツジュースの人気おすすめランキング18選と口コミ【2025最新版】

多くのフルーツが配合されたフルーツジュースは、美味しく飲めるだけでなく、多くの栄養素を摂取できるというメリッ…

yoshitani / 472 view

業務スーパーの冷凍食品40選~おすすめ人気ランキング【2025最新版】

業務スーパーの冷凍食品は、茹でたり油で揚げるだけなど、サッとカンタンに調理が完了する食材を多く取り揃えており…

remochan8818 / 753 view

エナジードリンクおすすめランキング23選!種類や選び方もご紹介【2025最新版】

一度試すとクセになるのがエナジードリンクですよね。より効果を得るためには、いくかのポイントがあります。種類・…

taurus7 / 735 view

えごま油の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

えごま油はダイエットや老化防止、血流改善など様々な効果が期待でき、クセもなく食べやすいので毎日手軽に摂取する…

remochan8818 / 500 view

体にいいお菓子30選!人気おすすめランキング【2025最新版】

小腹が空いたときにお菓子を食べたいけど、カロリーなどが気になる方も多いかと思います、そこで今回は、体にいいお…

maru.wanwan / 1246 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

苦い食べ物・飲み物ランキング20選【2025最新版】

あなたは苦い食べ物・飲み物が好きですか?ビールやコーヒーなど、苦味が良いアクセントとなっている場合も多いです…

すぎみつ / 1521 view

体にいい果物32選!栄養価が高いランキング【2025最新版】

ビタミンやミネラルが豊富なフルーツは、健康的な食生活には欠かすことのできない存在です。そこで今回は、体にいい…

maru.wanwan / 2884 view

コンビニの菓子パンおすすめランキングTOP32【2025最新版】

コンビニの菓子パンは、パン屋さんにも引けをとらない美味しさと、常に新商品を取り入れた新鮮さが消費者を飽きさせ…

remochan8818 / 901 view

カントリーマアムの歴代人気ランキング31種類と口コミ【2025最新版】

子供から大人まで人気のあるカントリーマアム。1984年の誕生以来、発売された味の種類はなんと300種類以上だ…

remochan8818 / 522 view

野菜ジュースおすすめ人気ランキングTOP30!種類や効果も紹介【2025最新版】

健康に必須のお野菜は食事ではなかなか十分に食べられませんよね。そこで注目を浴びるのが野菜ジュースです。今回は…

taurus7 / 477 view

泡盛の人気おすすめランキング25選と選び方&口コミ【2025最新版】

沖縄の蒸留酒として人気のある泡盛。銘柄や熟成度によってその味わいや香りが異なるので、様々な味を楽しむことがで…

remochan8818 / 476 view

コーヒーミルクおすすめランキング10選と口コミ~種類と選び方もご紹介【2025最新版…

コーヒーの苦みをまろやかにしてくれるコーヒーミルク。しかし、市販のコーヒーミルクは多くの商品があり、どれを購…

ゆさママ / 422 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S