スポンサードリンク

24位:モントワール JA紀南 うめぼしグミ 40g×10袋

1,166円

原材料:砂糖、水飴、ゼラチン、梅エキス、粉末オブラート、酸味料、香料、光沢剤、乳化剤、カラメル色素、(原材料の一部に大豆を含む)

梅干し好きにはたまらない、梅干しエキスを使用したすっぱいフレーバーのグミです。噛めば噛むほど、口いっぱいに梅の風味が広がります。

なんでこんなに美味しいのにその辺で売ってないのか!グミって長く置いとくと袋のにおいが付くから買いだめもそんなにできないし。Amazonに置いててくれてよかったです。

23位:UHA味覚糖 至福の桃グミ

1,969円

原材料:原材料名:水飴、砂糖、果糖ぶどう糖液糖、コラーゲン、もも果汁、濃縮りんご果汁、植物油脂

UHA味覚糖と桑折町振興公社が共同開発したこちらのグミ。福島県桑折町産の桃「あかつき」の果汁を贅沢に使用しています。融点が低いコラーゲンを使用することで、とろけるような口どけを実現しています。

通常よりも融点が低いコラーゲン使用との事で、冷蔵保存が良さそうなので、
冷やして食べてみたところ、口の中で温められたグミが優しくとろける口どけを、
より味わえて、より美味しく感じました。

22位:ロッテ Fit's BIGグミグレープ&マスカット 105g ×10個

2,160円

原材料:
<グレープ味>水あめ(国内製造)、砂糖、ゼラチン、濃縮グレープ果汁、オブラートパウダー/ソルビトール、酸味料、グリセリン、乳酸Ca、増粘剤(プルラン)、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、着色料(ブラックキャロットジュース、クチナシ)、乳化剤、光沢剤

<マスカット味>水あめ(国内製造)、砂糖、ゼラチン、濃縮マスカット果汁、オブラートパウダー/ソルビトール、酸味料、グリセリン、増粘多糖類、香料、着色料(紅花黄、クチナシ)、乳化剤、光沢剤

ゴツン(ハード)とふにゃん(やわらか)の2つの食感が楽しめるグミです。105gの大容量でグミ自体にも食べ応えがあるのが嬉しいですね。パッケージはパウチ形態なので、持ち運びしやすいのも◎

21位:ノーベル 男梅グミ

692円

原材料:砂糖、水飴、ゼラチン、食塩、デキストリン、梅干しパウダー、乳清タンパク、植物油脂、梅酢、梅肉、赤しそ、たん白加水分解物、粉末オブラート、加工でん粉、酸味料、グリセリン、塩化カリウム、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、香辛料抽出物、着色料(紅麹、野菜色素)、甘味料(ステビア、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、増粘剤(アラビアガム)、光沢剤、(原材料の一部に乳成分、大豆を含む)

噛めば噛むほど梅の濃厚な味わいがしみ出す「ノーベル 男梅グミ」。表面には梅干しパウダーがたっぷりとコーティングされています。ハードタイプのグミなので、噛みごたえを重視する人にもおすすめです。

男梅グミに慣れてしまうと他の梅グミは食べれなくなると思います。歯ごたえも味もとても気に入ってリピートしたくなります。

出典:独特の味

グミのおすすめ人気ランキングTOP20-16と口コミ

20位:春日井製菓 つぶグミ

720円

原材料:砂糖、水あめ、ゼラチン、乳糖、濃縮果汁(アップル、グレープ、マスカット、グレープフルーツ、ピーチ)/ソルビトール、酸味料、香料、ゲル化剤(ペクチン)、光沢剤、着色料(赤キャベツ、紅花黄、クチナシ、カロチン)、プルラン、乳化剤、安定剤(CMC)、(一部に乳成分・大豆・もも・りんご・ゼラチンを含む)

小さめのグミが5種類(グレープフルーツ、ピーチ、アツプル、グレープ、マスカット)も入っている「春日井製菓 つぶグミ」。1袋85g入りでたっぷりと楽しめます。少し固めの食感で噛みごたえがあるところも◎

お馴染みのフルーツ味、チャックがついて持ち運びに便利。粒の大きさは小指の爪の先ぐらいです。量が多目でコストパフォーマンスがいい感じです。

19位:ブルボン しゃりもにグミヨーグルト味 57g×10袋

1,173円

原材料:砂糖(国内製造、タイ製造)、水飴、ゼラチン / ソルビトール、酸味料、香料、ゲル化剤(ペクチン)、乳化剤、甘味料(スクラロース)、着色料(カロテン)、マンニトール、炭酸カルシウム

SNSでも話題となったしゃりもにグミ。外側のしゃりしゃりとした食感と、内側のもにもにした独特の食感が特徴です。ヨーグルト風味で、程よい酸味があと引く美味しさです。

今まで食べたグミの中で、1番大好きなグミですね、本当にパーフェクト過ぎて正直良い意味で衝撃でした。

商品名の通り、もにもにした食感のグミにシャリシャリしたパウダーがまぶされていて、

病みつきになる、程良い酸味とシャリシャリした音、もにもにした食感のバランスが、食べ出したら止まらない感じになりました。

18位:カバヤ食品 ピュアラルグミ ぶどう 45g ×8袋

1,132円

原材料:砂糖、水飴、ゼラチン、濃縮ぶどう果汁(国産ぶどう)、植物油脂/ソルビトール、トレハロース、加工でん粉、酸味料、乳酸カルシウム、ゲル化剤(アルギン酸Na、ペクチン)、香料、マンニトール、着色料(アントシアニン、クチナシ)、光沢剤、(一部に小麦・ゼラチンを含む)

まるでマシュマロのような食感のグミです。外はふわふわ、中はプルプルの2層構造となっています。本物のぶどうのような香りも特徴的。賛否が分かれそうですが、一度は食べておいてほしい商品の1つです。

今まで食べてきたグミで一番美味しいと思います。グミ独特のグニグニ食感は少ないので固めが好きな人には物足りないと思いますが、私は好きです。

出典:美味しい

17位:味覚糖 さけるグミ グレープ

1,080円

原材料:砂糖、植物油脂、水飴、コラーゲン、還元水飴、濃縮グレープ果汁、キシロオリゴ糖、ビフィズス菌末、セルロース、酸味料、乳化剤、香料、甘味料(アスパルテーム・L‐フェニルアラニン化合物)、着色料(紫ニンジン)、(原材料の一部に大豆、乳、ゼラチンを含む)

商品名の通り、さいて楽しみながら食べる個性派グミです。グミ自体はもちっとした食感で、濃厚なグレープ味となっています。乳酸菌入りのところも◎ 楽しくて美味しいグミなので、家族や友達とシェアしながら食べてみては?

これの前にあったヨーグルト味?みたいなのを食べてから、しばらくしてまた探したところ、もうなくなっていたので形で探してこれにたどり着きました。
きれいに裂けるのが楽しいです。
味はちょっと濃いめです。

16位:味覚糖 旨味シゲキックス 忍者めし ぶどう味

958円

原材料:砂糖、果糖ブドウ糖液糖、ブドウ糖、ゼラチン、ポリデキストロース、濃縮果汁(りんご、グレープ)、水飴、大豆たん白、こんにゃく粉、澱粉、酵母エキス、加工澱粉、ゲル化剤(アラビアガム)、酸味料、香料、光沢剤、ビタミンC、着色料(紫ニンジン、クチナシ)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、乳化剤
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

冷凍ポテトの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

カリッとホクホクの食感がクセになる冷凍ポテト。細長いシューストリングからハッシュドポテトまで、様々な食感を楽…

remochan8818 / 65 view

歴代ベビースターラーメンの人気ランキング31選と口コミ【2025最新版】

おやつカンパニーが製造・販売する「ベビースターラーメン」。1959年の発売以来、多くの種類が販発売されてきま…

すぎみつ / 100 view

日高屋のメニューおすすめ24選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】

日高屋は気軽に立ち寄れる中華料理店として人気があり、美味しい中華料理やお酒のおつまみをリーズナブルな価格で楽…

remochan8818 / 94 view

韓国調味料のおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2025最新版】

ビビンバやチヂミなど、韓国料理を作る時に欠かせない韓国調味料。日本に様々な調味料があるように、韓国調味料の種…

すぎみつ / 99 view

ドライフルーツのおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】

成人病予防や、ダイエットなど、健康志向の現代において、特に女性から多くの支持を集めているドライフルーツは大き…

maru.wanwan / 63 view

オリーブオイルのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

美肌効果や健康効果が注目されているオリーブオイル。様々なオリーブオイルが販売されており、迷ってしまう方も多い…

ゆさママ / 64 view

プリングルスの歴代人気ランキング30種類と口コミ【2025最新版】

パリッとした食感と、濃いめの味付けが美味しいプリングルス。実は100種類以上の味があるのをご存じでしたか?今…

remochan8818 / 100 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ノンアルコールシャンパンのおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】

誕生日パーティーやクリスマスパーティー、結婚式の2次会などで必需品であるのが乾杯シャンパン。近年人気を集めて…

maru.wanwan / 78 view

ナッツのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】

ナッツは高カロリーな食べ物という認識を持っている人が多いですが、健康効果も期待できる食品ですので、とてもおす…

yoshitani / 91 view

ステーキソースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

ステーキの味をワンランクアップさせる「ステーキソース」。美味しいステーキソースを選べば、自宅でもレストランの…

すぎみつ / 143 view

カップスープおすすめランキング20選【2025最新版人気】

いつでも手軽に飲めるカップスープは男女ともに人気が高いです。食事から夜食、置き換えダイエットにまで使えそうで…

taurus7 / 99 view

業務スーパーのお菓子35選~おすすめ人気ランキング【2025最新版】

業務スーパーのお菓子は、容量も多くホームパーティーや来客の際にも便利なほか、スーパーでは見かけない輸入品も多…

remochan8818 / 113 view

生クリームのおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2025最新版】

ケーキ作りや生チョコなどのお菓子作り、様々な料理にも活躍する生クリームは、万能な料理アイテムでもあります。今…

remochan8818 / 77 view

清涼飲料水のおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ【2025最新版】

喉が渇いた時やスポーツの後に恋しくなる清涼飲料水。清涼飲料水はコンビニや自販機で手軽に購入できることから、ほ…

すぎみつ / 200 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S