
ノーヒットノーラン達成者の回数ランキングTOP50【日本・メジャー別・2025最新版】
ヒットやホームランを1本も許さず完封勝利を成し遂げるノーヒットノーラン。今回は日本プロ野球と海外メジャーリーグに分けてノーヒットノーラン達成者の回数をランキングで紹介していきます。
スポンサードリンク14位:マーク・バーリー

ノーヒットノーラン2回
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ミズーリ州セントチャールズ
生年月日 1979年3月23日
身長/体重 188 cm/111.1 kg
経歴:
フランシス・ハウエル・ノース高等学校(英語版)
ジェファーソン・カレッジ(英語版)
シカゴ・ホワイトソックス (2000 - 2011)
マイアミ・マーリンズ (2012)
トロント・ブルージェイズ (2013 - 2015)
概要:
マーク・バーリーは、球速は遅いものの、多彩な変化球を低めに集めて打たせて取る、典型的な技巧派左腕で、メジャー通算214勝という好成績を残しています。そんなバーリーは、2007年4月16日のダイヤモンドバックス戦、2009年7月23日のレイズ戦でノーヒットノーランを達成しています。
13位:ロイ・ハラデイ

ノーヒットノーラン2回
国籍 アメリカ合衆国
出身地 コロラド州デンバー
生年月日 1977年5月14日
没年月日 2017年11月7日(40歳没)
身長/体重 198.1 cm/104.3 kg
経歴:
トロント・ブルージェイズ (1998 - 2009)
フィラデルフィア・フィリーズ (2010 - 2013)
概要:
ロイ・ハラデイは、カットボールが基本球種で、ツーシーム、シンカーなどの速球系を主体とし、変化球ではチェンジアップのほか、ナックルカーブ、スプリッター、スラーブも持ち球としえいます。そしてツーシームとシンカーは別球種として使い分けており、ゴロを打たせる方をツーシームと称しています。そんなハラデイは、2010年5月29日のマーリンズ戦、同年の10月6日のレッズ戦でノーヒットノーランを達成しています。
12位:ホーマー・ベイリー
11位:ティム・リンスカム

ノーヒットノーラン2回
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ワシントン州キング郡ベルビュー
生年月日 1984年6月15日
身長/体重 180.3 cm/77.1 kg
経歴:
リバティ高等学校
ワシントン大学
サンフランシスコ・ジャイアンツ (2007 - 2015)
ロサンゼルス・エンゼルス (2016)
概要:
ティム・リンスカムは、父はアメリカ人で、母はフィリピン人でハーフで、メジャーデビュー当初から、ボブ・フェラーやサンディー・コーファックスと比較する声が上がるほどの逸材でした。オーバースローから全身をしならせた投球フォームで、縦に大きく落ちる軌道が持ち味のカーブとフォークボールの握りから投げるシュート気味に落ちるチェンジアップで打者の打つタイミングを外して三振の山を築き、ノーヒットノーランを2度達成しています。
ノーヒットノーラン達成者の回数ランキングTOP10-1【海外】
10位:コール・ハメルズ
9位:マックス・シャーザー

ノーヒットノーラン2回
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ミズーリ州セントルイス
生年月日 1984年7月27日
身長/体重 190.5 cm/97.5 kg
経歴:
パークウェイ・セントラル高等学校(英語版)
ミズーリ大学コロンビア校
フォートワース・キャッツ
アリゾナ・ダイヤモンドバックス (2008 - 2009)
デトロイト・タイガース (2010 - 2014)
ワシントン・ナショナルズ (2015 - )
概要:
マックス・シャーザーは、サイドスローに近いスリークォーターから繰り出す、フォーシーム、スライダー、チェンジアップが主要な持ち球で、時折カーブも織り交ぜ、2017年からはカットボールも投げています。基本的にはこれらの球種で三振を多く奪うスタイルで、特にスライダーへの評価は高く、これまでノーヒットノーランを2度達成しています。
8位:ジェイク・アリエータ

ノーヒットノーラン2回
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ミズーリ州セントフランソア郡ファーミントン
生年月日 1986年3月5日
身長/体重 193 cm/102.1 kg
経歴:
プレイノ東高等学校
ウェザーフォード大学
テキサスクリスチャン大学
ボルチモア・オリオールズ (2010 - 2013)
シカゴ・カブス (2013 - 2017)
フィラデルフィア・フィリーズ (2018 - )
概要:
ジェイク・アリエータは、最速157km/h、平均152km/hのシンカーを中心に、フォーシーム、縦スライダー、カーブ、チェンジアップを駆使する本格派投手です。左足が三塁側に大きくクロスステップするオーバーハンドの投球フォームが特徴で、これまで2度のノーヒットノーランを記録しています。
7位:マイク・ファイヤーズ

ノーヒットノーラン2回
国籍 アメリカ合衆国
出身地 フロリダ州ブロワード郡ハリウッド
生年月日 1985年6月15日
身長/体重 190.5 cm/88.5 kg
経歴:
ディアーフィールドビーチ高等学校
ブロワード・カレッジ
カンバーランズ大学
ノバ・サウスイースタン大学
ミルウォーキー・ブルワーズ (2011 - 2015)
ヒューストン・アストロズ (2015 - 2017)
デトロイト・タイガース (2018)
オークランド・アスレチックス (2018 - )
概要:
マイク・ファイヤーズは、4シーム、チェンジアップ、スライダー、カーブ、シンカーを駆使し、相手打者の芯を外す投球スタイルで、これまで2度のノーヒットノーランを達成しています。
6位:ジャスティン・バーランダー
5位:ボブ・フェラー
4位:サイ・ヤング

ノーヒットノーラン3回(完全試合1回含む)
国籍 アメリカ合衆国
出身地 アメリカ合衆国
オハイオ州ギルモア
生年月日 1867年3月29日
没年月日 1955年11月4日(88歳没)
身長/体重 188 cm/95.3 kg
経歴:
クリーブランド・スパイダーズ (1890 - 1898)
セントルイス・パーフェクトズ
セントルイス・カージナルス (1899 - 1900)
ボストン・アメリカンズ
ボストン・レッドソックス (1901 - 1908)
クリーブランド・ナップス (1909 - 1911)
ボストン・ラスラーズ (1911)
概要:
サイ・ヤングは、長身から放たれる速球とドロップを駆使し、歴代最多の通算511勝を挙げた偉大な投手です。入団2年目の1891年から1909年まで19年連続で10勝以上を達成、そのうち20勝以上を15回、30勝以上5回記録しています。そんなサイ・ヤングは完全試合1試合を含む計3度のノーヒットノーランを達成しています。
3位:ラリー・コーコラン
関連するまとめ

歴代の女子ホッケー選手・人気かわいいランキングTOP20【2025最新版】
東京オリンピックの正式競技にもなった女子ホッケーの日本代表である”さくらジャパン”には、かわいい選手がたくさ…
maru.wanwan / 251 view

女子テニス選手の歴代最強ランキングTOP20【2025最新】
大坂なおみ選手の活躍で、女子テニスの注目度が徐々に高まっていますね!そこで今回は、全世界の歴代女子テニス選手…
kent.n / 198 view

歴代の沢村賞のプロ野球投手・最強ランキングTOP25【2025最新版】
日本のプロ野球創設期における伝説の大投手、沢村栄治を記念し、シーズンで最も優れた先発完投型の本格派投手に授与…
maru.wanwan / 59 view

バスケットボール男子歴代イケメン人気ランキングTOP20【2025最新版】
バスケットボール界は、ワールドカップ出場権獲得やBリーグの開幕により近年イケメンのバスケットボール選手に注目…
maru.wanwan / 143 view

女子モーグル選手の歴代人気ランキング20選【2025最新版】
スキー競技のフリースタイルのひとつであるモーグルは、高いターン技術・エアー演技・ハイスピードの3要素で審査す…
maru.wanwan / 188 view

サッカーJリーグチームの強さランキング20選【2025最新版】
1993年に10クラブで開始したJリーグは、現在ではJ1からJ3まで含めて総勢60チームに増加しています。そ…
maru.wanwan / 114 view

バレーボール・国の強さランキング30選~男子女子別【2025最新版】
今回は、バレーボールに詳しくない方にもわかりやすい、バレーボールの国別強さランキングを男女別に紹介していきま…
maru.wanwan / 102 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

女子ボクシング選手の歴代強さランキング30選!日本人・世界別【2025最新版】
2001年には世界女子ボクシング選手権大会が開催され、2012年ロンドンオリンピック以降の採用も確定した女子…
maru.wanwan / 147 view

日本プロ野球の人気球団ランキング12選~セリーグ・パリーグ別【2025最新版】
日本プロ野球チームの中で、どの球団が最も人気があるのか気になったことはありませんか?今回は日本野球の人気球団…
maru.wanwan / 285 view

平昌オリンピックのメダル数!日本国内&国別獲得ランキングまとめ【決定版】
2018年2月、平昌オリンピックが開催され、日本でも大きな盛り上がりを見せましたね。合計13個もメダルを日本…
kent.n / 60 view

世界の登山家30選・有名ランキング【2025最新版】
気を失うほど酸素が薄い高地を舞台に、時には命を失う可能性もある危険なスポーツである登山ですが、そんな危険を顧…
maru.wanwan / 297 view

日本サッカーJ1リーグの人気チームランキングTOP18【2025最新版】
今回は観客動員数などを基に人気のあるJ1チームをランキング形式でまとめてみました。1993年に開幕したサッカ…
maru.wanwan / 445 view

歴代の女子スポーツクライミング選手20選・人気ランキング【2025最新版】
垂直にそり立つ壁をカラフルなホールドを使って道具を持たずに自身の体一つで登る「スポーツクライミング」は202…
maru.wanwan / 74 view

歴代の沢村賞のプロ野球投手・最強ランキングTOP25【2025最新版】
日本のプロ野球創設期における伝説の大投手、沢村栄治を記念し、シーズンで最も優れた先発完投型の本格派投手に授与…
maru.wanwan / 59 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
国籍 アメリカ合衆国
出身地 カリフォルニア州コントラコスタ郡ウォールナットクリーク
生年月日 1963年9月10日
身長/体重 208.3 cm/102.1 kg
経歴:
リバモア高等学校(英語版)
南カリフォルニア大学
モントリオール・エクスポズ (1988 - 1989)
シアトル・マリナーズ (1989 - 1998)
ヒューストン・アストロズ (1998)
アリゾナ・ダイヤモンドバックス (1999 - 2004)
ニューヨーク・ヤンキース (2005 - 2006)
アリゾナ・ダイヤモンドバックス (2007 - 2008)
サンフランシスコ・ジャイアンツ (2009)
概要:
ランディ・ジュヨンソンは、メジャーリーグでも稀な2m08cmの長身から、160km/hオーバーのフォーシームと2種類のスライダー、スプリッター、ツーシームを投げ分け、多くの三振を奪ってきました。そして投球回数9回に対する通算の奪三振率10.61はMLB史上1位で、1990年6月2日のタイガース戦、2004年5月18日のブレーブス戦でノーヒットノーランを達成しています。