
キャプテン翼の登場キャラ人気ランキングTOP40【2025最新版】
日本だけでなく、全世界のサッカー少年に大人気なのがキャプテン翼!今回はキャプテン翼に登場するキャラクターの中から、人気の高いキャラクターをランキング形式にして紹介。日本のみならず世界中のサッカー選手が登場しますよ。
第28位:カルツ
第27位:来生哲兵
第26位:滝一
第25位:マーガス
第24位:ジェンティーレ
第23位:ブライアン・クライフォート
第22位:オワイラン

マーク・オワイラン
国籍:サウジアラビア
誕生日:8月8日
血液型:O型
ポジション:DF
ワールドユース大会のアジア予選となる「アジアユース選手権」にて対戦した、サウジアラビアユース代表チームのキャプテン。
端正な顔立ちと、頭に巻いているターバンが特徴。
ポジションはDFであるがリベロであるため、攻撃にも積極的に参加する。
大空翼と岬太郎の「黄金コンビ」からボールを奪い、早田誠や三杉淳の守備を華麗なボール捌きで抜き去り、若林源三がパンチングで弾いたボールのコースを読み、オーバーヘッドで先取点を決めるなど、その積極的なプレーは日本ユース代表を苦しめる事になる。
しかしその圧倒的な実力を持つが故に個人技によるワンマンプレーになりがちで、日本ユース代表のチームプレーに対応できなくなってしまっていた。
第21位:ステファン・レヴィン

ステファン・レヴィン
国籍:スウェーデン
誕生日:2月1日
身長:175cm
体重:65kg
スウェーデンユース代表でキャプテンを務めるMF。
「白夜の4騎士」のリーダーにして「フィールドの破壊神」の異名を持つ人物。
科学トレーニングで鍛えた強靭なフィジカルに最高クラスのテクニックを併せ持つ。
スピードより相手を破壊する事に特化した殺人シュート「レヴィンシュート」を編み出し、若林やミューラーの腕を破壊した。
若林曰く「三杉に近いプレースタイル」。他にも「オーロラカーテン」や「オーロラフェイント」という、まるで分身しているかの様な技を使う。
また、ペナルティエリア付近は、レヴィンが確実に点を取る事から、チームメイトからは「レヴィンゾーン」と呼ばれている。
第20位:ルイ・ナポレオン

ルイ・ナポレオン
誕生日:12月25日
血液型:O型
ポジション:FW
フランスユース代表。
ジュニアユース編では決定力不足に悩むフランスの起爆剤として起用された。攻撃的な激しい性格で、短気。
素質や実力はあるが問題行動も多く、暴力行為により退場処分はしょっちゅうで、2週間以上の出場停止処分を過去3回も受けている。
しかし代表入り後は危険なプレイでイエローカードを貰うことはあっても、問題行為は減った様子。
パス能力に長け、出会った当初、彼のことをよく知らなかった岬やピエールともすぐさまコンビプレイを完成させてしまうという一面も持つ。得意技は「キャノンシュート」。
大会では全試合ハットトリックという野望を抱くも、準決勝で若島津健に阻まれた。
誕生日:3月24日
血液型:O型
所属:ハンブルガーSV
ポジション:MF(ボランチ)
小柄な身体ながらチームではボランチを務め、時には司令塔もこなし、フル代表にも選ばれるレベルの好選手。
敵チームからボールを奪い、FWであるシュナイダーに渡し、点に繋げるのが彼の「仕事」。
そのため「仕事師」という異名を持つ。