スポンサードリンク

2位:東芝

東芝の掃除機の主力シリーズと言えば「トルネオ」です。コードレスが特徴のシリーズでキャニスター、スティック、紙パック、サイクロンとバリエーション豊かに展開しています。いずれも申し分のない吸引力、扱いやすい操作性、しっかりと掃除ができる運転時間、手間のないお手入れなどを備え、非常にバランスの良い掃除機になっています。

最新のフィルターレスサイクロンではサイクロに必須のフィルターをなくしながらも0.5μm以上の粒子を約99%も集じんできる機能性を発揮しています。日本の住宅環境に合った掃除機なので、どの家庭でもしっかりとした性能を発揮してくれますよ。

TOSHIBA TORNEO V cordless(トルネオ ブイ コードレス) VC-CL1500-R

35,475円

タイプ:スティック/ハンディ
集じん方式;サイクロン
ヘッド種類:モーター式(自走式)
サイズ:266×224×1030mm
重量:1.4kg

「VC-CL1500」は3つの気流で、ゴミや花粉などの粒子も分離するシステム「バーティカルトルネードシステム」を搭載した掃除です。吸引力の低下の原因になる排気フィルターの目詰まりを抑制することで吸引力を持続させているのも大きな特徴。取り回しの良さも特徴で握りやすさ、持ちやすさ、重量のバランスに優れた1台になっています。

軽い。ゴミが見える。ゴミ部が手元にあるため、ゴミ捨てもラク。
日本のメーカーだからこそ、日本人のこだわりや、日本の住宅事情に合わせた製品を作ってくれているなぁと感じる商品です。海外製の掃除機も悪くないですが、使いやすくて良い商品だと思います。友人にはこの機種を勧めています。

1位:パナソニック

掃除機メーカーの中で国内の高いシェアを獲得しているのがパナソニックです。使いやすさ、抜群の機能性を誇り、日々の掃除を圧倒的に楽にしてくれます。コードレスの人気機種では「プチサイクロン」というモデルがあり、フィルターレスながらも0.3μm以上のごみを約99.9%キャッチという高い数値を実現しています。ゴミの取残しを防ぐLEDライトや、掃除の状況を知らせてくれるクリーンセンサーなどを搭載し、効率的な掃除をアシストしてくれますよ。

パナソニック 紙パック式掃除機 シャンパンゴールド MC-PK20G-N

17,820円

タイプ:キャニスター
集じん方式:紙パック
ヘッド種類:モーター式(自走式)
サイズ:243×198×348mm
重量:2.7kg

キャニスター掃除機で軽さとパワーを求めている方におすすめの機種が「MC-PK20G」です。モーター内蔵の自走ノズルを採用しているので、思っている以上に軽い力で掃除を行うことができます。また、ざらついたフローリングをツルツルにしてくれる拭き掃除機能や、隙間掃除に役立つ親子のノズルなども大きな特徴。掃除の中で面倒だと思う工程を楽に済ませることができるので時短にも役立つ1台です。

家事代行のプロです。仕事柄、様々な掃除機を使いますが、最近の中で断然使いやすいのが、こちら。ヘッドの滑り(自走式)がよく(滑りすぎません)、本体も軽くついて来ます。手に持ってかける際の取っ手も持ちやすく、しかも吸引力もあります。ヘッドの真ん中が取れてノズルになるのもパナソニック掃除機を選びたい理由。ちょっとした隙間の掃除が楽々です。通常ノズルも手元にあり、着脱も楽。共通の紙パックが使えるのも嬉しい所です。サイクロンだと毎回のゴミ捨てとお手入れが結構手間がかかりますから。その上、空気中を漂っている埃までスリットから吸ってくれるとは。デザインもキレイでスッキリ。この掃除機は他のスタッフにも大好評です。あまりに使いやすいので我が家でも買い替えで購入します。

まとめ

今回は主要掃除機メーカーの人気おすすめランキングをご紹介しました。掃除機はメーカーごとに異なる特色を持っているので、自分の求める機能を搭載しているメーカーを決めることで効率的な掃除を行いやすくなります。今回のランキングを参考にお気に入りのメーカーを見つけてみてくださいね。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

スティッククリーナーのおすすめ人気ランキング25選と選び方【2025最新版】

手軽に取り出してさっと掃除機をかけることができるスティッククリーナーは忙しい現代のニーズに合致した優れもので…

もどる / 55 view

ドラム式洗濯機おすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

洗いから乾燥までを全て全自動で行ってくれる洗濯機と言えばドラム式洗濯機です。今回はドラム式洗濯機の選び方、そ…

もどる / 64 view

ブルーレイレコーダーおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

テレビ番組を高画質で録画するのに欠かせないブルーレイレコーダー。今回はレコーダー選びで失敗しないための、ブル…

もどる / 39 view

携帯扇風機ランキング人気おすすめ15選と口コミ~選び方5つのポイントも解説【2025…

暑い時期オフィスや屋外で手軽に涼しくなりたい時に便利なのが携帯扇風機(ポータブル扇風機、ハンディ扇風機)です…

もどる / 69 view

卓上加湿器のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新決定版】

風邪やインフルエンザなどが気になる乾燥シーズンに予防対策として頼りになるのが加湿器です。中でも卓上型の加湿器…

もどる / 47 view

卓上スタンドおすすめランキング12選と口コミ~選び方4つのポイントも解説【2025最…

仕事や勉強の際にデスクを優しく明るく照らしてくれるアイテムと言えば卓上スタンド(デスクスタンド)です。ここで…

もどる / 44 view

人気のドライヤーおすすめ人気15選と口コミ~選び方5つのポイント【2025最新版】

電気量販店に行くとさまざまな種類が並んでいるドライヤー。価格の幅もあり、どれを選んだらよいのか悩んだことがあ…

もどる / 34 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

FAX付き電話機の人気おすすめランキング11選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回はFAX付き電話機の人気おすすめランキングを口コミと合わせてご紹介し、さらにこれからFAX付き電話機を導…

もどる / 76 view

かき氷機のおすすめ人気ランキング11選と口コミ~選び方6つのポイントも紹介【2025…

近年ふわふわのかき氷機が人気を集めるのと同時に家庭での需要が高まったかき氷機。ここではかき氷機を購入する際に…

もどる / 65 view

スポットエアコンおすすめ20選!家庭用・業務用別の人気ランキング【2025最新版】

必須の家電といえばエアコンですが、便利なのが。特定の部分だけを集中して冷やしてくれるスポットエアコンです。今…

もどる / 50 view

スープメーカーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

具材を入れてスイッチを押すだけで放置している間にスープを作ってくれる便利な製品がスープメーカーです。今回はス…

もどる / 127 view

ホームプロジェクターのおすすめ人気20選と口コミ&選び方【2025最新版】

映画館のように大きなスクリーンで映画などを自宅で楽しみたい、という願いを叶えてくれるのがホームプロジェクター…

もどる / 54 view

安いヘアアイロンおすすめ18選~コスパ最強ランキングと口コミ&選び方【ストレート・カ…

ヘアセットを思いのままに決めるのに欠かせないアイテムがヘアアイロンです。今回はそんなおしゃれに欠かせないヘア…

もどる / 44 view

ホットプレート人気おすすめランキング15と口コミ&選び方【2025最新版】

自宅で焼肉などを楽しみたい時に便利な調理器具がホットプレートです。ホットプレートを囲む食卓は特別感があってワ…

もどる / 59 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S