スポンサードリンク

13位:モンデリーズ オレオ バニラクリーム 12枚 ×12個/147kcal(29.4g)

1,916円

原材料:小麦粉、砂糖、植物油脂、ココアパウダー、コーンスターチ、食塩/膨張剤、乳化剤、香料、酸味料、酸化防止剤(V.C、V.E)

世界100ヵ国以上で愛されているオレオビスケット。ビターなチョコレートクッキーとバニラクリームが相性抜群です。バニラクリームには植物油脂がたっぷり。3枚あたりのカロリーは147kcalです。1枚では我慢できない美味しさですよね…。

12位:南国製菓 芋けんぴ/467kcal(100g)

2,380円

原材料:さつまいも、植物油、砂糖

さつま芋を細くカットし、油で揚げて甘く味付けした「芋けんぴ」。どこか懐かしい味わいのお菓子です原材料はシンプルですが、さつま芋を油で揚げているので高カロリー。脂質・糖質ともに高めとなっています。

11位:宮田製菓 ミヤタのヤングドーナツ/195kcal

1,230円

原材料:小麦粉、砂糖、鶏卵、植物油脂、はちみつ、牛乳、食塩、穀物エキス、ソルビトール、膨張剤、香料、酸化防止剤(V.E)

コンビニや駄菓子屋でよく見かける「ミヤタのヤングドーナツ」。可愛らしいミニドーナツですが、カロリーは1袋あたり195kcalと可愛くありません…。

小麦粉でできた生地を油で揚げるドーナツは高カロリーで、糖質・脂質ともに高めとなっています。ミニサイズだからといって油断大敵です。

太るお菓子TOP10-6

10位:天乃屋 歌舞伎揚/63kcal

2,278円

原材料:うるち米、植物油、砂糖、でんぷん、(小麦粉を含む)、しょうゆ(大豆、小麦粉を含む)、果糖ぶどう糖液糖、たん白加水分解物、(大豆を含む)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素

誰もが1度は見たことがあるであろうロングセラー商品「天乃屋 歌舞伎揚」。うるち米で作った煎餅を油で揚げ、甘じょっぱく味付けしたシンプルなお菓子です。

1枚あたりのカロリーは63kcal。1枚では止まらなくなる美味しさで、ついつい2枚3枚と食べてしまう人が多いと思います。

昔からよく食べています。個人的には「ぼんち揚げ」よりコクが強くて好きですね。甘い煎餅は好きではないですが、これは別ですね。あっという間に袋が空になってしまいます。

出典:定番。

9位:六花亭 マルセイバターサンド/165kcal

900円

原材料:砂糖、バター、小麦粉、レーズン、ココアバター、卵、全粉乳、アーモンド粉末、ラム酒、リキュール、ブランデー、食塩、膨張剤、植物レシチン(大豆由来)、香料

北海道銘菓として知られる「六花亭 マルセイバターサンド」。ビスケット生地でホワイトチョコレートとレーズン、さらに北海道産生乳100%のバター入りクリームをサンドしました。美味しくないはずがありません!

マルセイバターサンド1個あたりのカロリーは165Kcal。「ボリューム感や濃厚さから考えるとそれほど高くない」と感じるかもしれませんが、あはりおやつに食べるには気になるカロリーです。

8位:ロッテ チョコパイ/162cal

1,462円

原材料:小麦粉、ショートニング、砂糖、水あめ、乳糖、全卵、カカオマス、ココアバター、全粉乳、植物油脂、脱脂粉乳、ホエイパウダー、洋酒、生クリーム、クリームパウダー、食塩、でん粉、還元水あめ、卵黄、乳たんぱく、デキストリン、ソルビトール、酒精、膨脹剤、乳化剤(大豆を含む)、加工でん粉、香料、増粘剤(セルロース、カラギーナン)

こちらも定番中の定番ですね!「何かの集まりがあると、必ずといって良いほどチョコパイが出ている」と言っても過言ではないメジャーなお菓子です。

ふんわり食感のケーキ生地をチョコレートでコーティング。甘くて食べごたえがあり、間違いのない美味しさです。1個あたりのカロリーは162cal。

10代前半の頃、盆や正月に親戚の家に遊びに行くと必ずと言っていいほど、このチョコパイがあって、よく食べていましたね。チョコパイを食べるとその当時の楽しかった思い出が思い出されますね。(^^ゞ

出典:思い出!

7位:ブルボン 濃厚チョコブラウニー/223kcal

972円

原材料:砂糖、液全卵、小麦粉、カカオマス、植物油脂、マーガリン(乳成分を含む)、ココアパウダー、ショートニング、加糖練乳、全粉乳、乳糖、洋酒、ココアバター、食塩 / ソルビトール、酒精、乳化剤(大豆由来)、香料(乳由来)、膨脹剤

商品名の通り、濃厚な味わいがたまらないチョコブラウニー。濃厚なチョコレートケーキの半分に、セミスイートチョコレートをがコーティングされています。ずっしりと重く、本格的な味わいでお菓子の域を超えています。

6位:有楽製菓 ブラックサンダー 110kcal(21g)

648円

原材料:ココアクッキー、砂糖、植物油脂、小麦粉、脱脂粉乳、全粉乳、乳糖、ココアパウダー、カカオマス、ショートニング、食塩、ホエイパウダー、甘味料(ソルビトール)、膨脹剤、乳化剤、卵殻カルシウム、香料、(原材料の一部に大豆を含む)

大人気のチョコレート菓子「ブラックサンダー」。1本あたりのカロリーは110kcal。ついつい何個も食べてしまったなんてことがあると、かなりの高カロリーになるので要注意です。

安い!美味しい!調子に乗って食べ過ぎる恐れありが難点‼️

太るお菓子TOP5-1

5位:カルビー ポテトチップス うすしお味 BIGBAG/952kcal

2,392円

原材料:じゃがいも(遺伝子組換えでない)、植物油、食塩(石垣の塩100%使用)、デキストリン、こんぶエキスパウダー、でん粉、調味料(アミノ酸等)

お馴染み「カルビー ポテトチップス うすしお味」のファミリーパックです。通常の3倍近い量(170g)が入っていて食べごたえ満点。1袋あたりのカロリーは952kcalです。

家族や友人たちが集まるパーティにぴったりの商品ですが、自宅でのストック用にしてしまうと危ないかも…。いつも以上に食べ過ぎる可能性が高いです。

私の個人的な問題ですが、ふくろを開けると止まらない美味しさで後悔します。
とりあえず食べ過ぎてしまうので身体には良くないですが、安定の美味しさと満足できる量ですね。

4位:スニッカーズミニチュア/96kcal

4,588円

原材料:砂糖、ピーナッツ、水あめ、脱脂粉乳、ココアバター、カカオマス、植物油脂、乳糖、乳脂肪、食塩、卵白(卵を含む)/乳化剤(大豆由来)、香料
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

体にいい果物32選!栄養価が高いランキング【2025最新版】

ビタミンやミネラルが豊富なフルーツは、健康的な食生活には欠かすことのできない存在です。そこで今回は、体にいい…

maru.wanwan / 1002 view

コンビニのおつまみ人気おすすめランキング24選と口コミ【2025最新版】

コンビニには美味しいおつまみが豊富に揃っており、仕事帰りや、急にお酒が飲みたくなった時でも手軽に買うことがで…

remochan8818 / 193 view

炭酸飲料ランキング人気おすすめTOP30【2025最新版】

子供から大人まで人気の炭酸飲料。味や炭酸の強さなど、お好みで様々な種類を選ぶことができます。今回は、炭酸飲料…

remochan8818 / 195 view

パスタ麺の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

美味しいスパゲティやスープパスタを作るにはソースも大切ですが、パスタの麺選びもとても大切です。そこで今回は、…

remochan8818 / 173 view

疲労回復に効く食べ物ランキングTOP30【2025最新版】

「最近、何だか疲れが取れにくいな…」と感じていませんか?そんな時は栄養ドリンクやサプリメントに頼る人も多いと…

すぎみつ / 311 view

コーヒーゼリーのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

ツルンとした食感とほろ苦い味が人気のコーヒーゼリーは、年齢を問わず長く愛され続けているゼリーです。今回はそん…

remochan8818 / 113 view

飲むヨーグルトおすすめランキングTOP20と口コミ&選び方【2025最新版】

ヨーグルトは腸に良い食材として昔から人々に親しまれています。その中でも飲むヨーグルトは手軽に摂取しやすく人気…

remochan8818 / 110 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

カレー粉の人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

自宅にカレー粉があれば、自分だけのオリジナルカレーを作ることができ、スープや炒め物といったカレー料理も楽しむ…

remochan8818 / 107 view

発酵バターのおすすめ人気ランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

発酵バターは、発酵という手間を加えることによって普通のバターより風味が増し、コクのある味わいを楽しむことがで…

remochan8818 / 140 view

おつまみの人気おすすめランキングTOP50【2025最新版】

お酒のお供に欠かせないおつまみですが、スナック系から珍味系まで様々なものが人気があります。今回は、おつまみ人…

remochan8818 / 215 view

バーボンのおすすめ人気ランキング30選と選び方&口コミ【安い・高級別・2025最新版…

バーボンはウィスキーの中でも比較的甘みがあり、味や種類の幅も広く飲みやすいウィスキーで、男性だけでなく女性に…

remochan8818 / 134 view

口臭予防タブレットのおすすめ人気ランキングTOP18と口コミ【2025最新版】

自分ではなかなか気づきにくい口臭。タブレットでケアをしておけば、外出先やビジネスシーンでも安心ですね。今回は…

remochan8818 / 121 view

カップヌードルの種類&人気ランキング25選!最強の味と口コミを公開【2025最新版】

みんなが大好きカップラーメン。たまにでも毎日でも食べたくなるのが日清食品のカップヌードルですよね。今回は、日…

ゆさママ / 155 view

エナジードリンクおすすめランキング23選!種類や選び方もご紹介【2025最新版】

一度試すとクセになるのがエナジードリンクですよね。より効果を得るためには、いくかのポイントがあります。種類・…

taurus7 / 234 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S