
太るor太らないお菓子のおすすめランキング40選【2025最新版】
「お菓子を食べたいけれど、できる限り太りたくない」と感じている人が多いのではないでしょうか。そこで今回は、太るお菓子・太らないお菓子をそれぞれランキングにまとめました。太らないお菓子の選び方についても紹介します。ダイエット中の人必見です。
スポンサードリンク太るお菓子の特徴
太らないお菓子の選び方
太るお菓子TOP20-16
359円
ブルボンを代表するチョコレート菓子の1つ「アルフォート」。全粒粉入りのダイジェスティブビスケットに、帆船を描いたチョコレートを乗せたお菓子です。ビスケット+チョコレートという太りやすい組み合わせ。リッチミルクチョコ味1枚あたりのカロリーは53kcalです。
ガトーフェスタハラダの「グーテ・デ・ロワ」はお取り寄せスイーツの定番品です。サクサクとした食感がクセになるシンプルなシュガーラスク。1袋(2枚)あたりのカロリーは104kcal。食べ過ぎには注意が必要です。
1,944円
スーパーやコンビニのお菓子売り場でよく見かける「ブルボン バームロール。バームクーヘン生地に、ホワイトクリームをコーティングした濃厚なお菓子です。1本あたりのカロリーは68kcalとなかなかヘビー。
外はサックリ、中はしっとりの2つの食感を楽しめる「不二家 カントリーマアム バニラ&ココア」。このような食感のクッキーは珍しく、誰もが知る定番お菓子の1つです。
バニア味のカロリーは49kcal、ココア味のカロリーは47kcal。1~2口で食べれてしまうサイズにもかかわらず、50kcal近くのカロリーがあるのは衝撃ですよね。
2,980円
じゃが芋をスティック状にカットして、肉・野菜・チリきかせたポテトスナックです。辛いもの好きな人には特におすすめのスナック菓子。量が多いこともありますが、97gあたり523kcalとなかなかの高カロリーです。
太るお菓子TOP15-11
2,074円
昔からある定番のビスケットといったら、こちらの「ギンビス アスパラガス」は外せません。甘さと塩加減が絶妙で、飽きのこない定番お菓子です。
100gあたりのカロリーは473kcal。パーム油やショートニングを使用しているところも気になります。食べ過ぎには要注意!
ロッテの人気チョコレート菓子「パイの実」。64層に焼き上げたパイ生地に、ミルクチョコをたっぷりと注ぎました。パイ生地には油脂がマーガリンがたっぷりと使われているため、100gあたりの脂質量は23.8gと高め。もちろんカロリーも高いです。
関連するまとめ

マカロンの人気おすすめランキング16選と選び方&口コミ【2025最新版】
カラフル&キュートな見た目で、楽しく美味しく食べることができるマカロンは、贈り物としても喜ばれるスイーツの一…
remochan8818 / 36 view

食パンの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】
毎日の朝食や軽食に欠かせない食パンですが、小麦粉や米粉・全粒粉といったように違った原料を選ぶことで、違った味…
remochan8818 / 38 view

カレールーのおすすめ人気ランキングTOP16と選び方【2025最新版】
甘口・中辛・辛口と、子供から大人まで人気のカレーライス。ふと急に食べたくなりますよね。今回はカレールーの3つ…
remochan8818 / 33 view

栄養補助食品のおすすめランキングTOP35と選び方【2025最新決定版】
栄養補助食品は、外食が多く栄養が偏りがちな方や高齢の方、ダイエット中の方などといった低栄養状態の時に気軽に栄…
remochan8818 / 68 view

辛いラーメン人気ランキング30選!インスタントカップ麺のおすすめ商品と口コミ【202…
寒い季節にも暑い季節にも欠かせないのが、辛いラーメンですね。その辛いラーメンを手軽に食べられるインスタントカ…
remochan8818 / 61 view

発泡酒ランキングおすすめTOP20と口コミ【2025最新版人気】
麦芽入りで美味しく低価格のビールが飲みたいという方に、人気のある発泡酒。近頃は糖質オフやプリン体ゼロといった…
remochan8818 / 154 view

柚子胡椒の人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】
鍋料理や麺類、さらにはパスタなどの洋食にもピッタリな柚子胡椒は、お料理に加えるだけで風味が増し、バリエーショ…
remochan8818 / 34 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ドレッシングのおすすめ人気ランキング30選と口コミ【6種類別・2025最新版】
健康のために毎日サラダを食べている人は多いのではないでしょうか。サラダを食べる時にあると便利なのがドレッシン…
すぎみつ / 40 view

缶チューハイの人気おすすめランキングTOP30と選び方【2025最新版】
様々な果実の味を楽しめたり、ストロング系や糖質オフなど幅広い種類が魅力の缶チューハイ。今回は、そんな缶チュー…
remochan8818 / 52 view

ツナ缶の人気おすすめランキングTOP16【シーチキン缶・2025最新版】
ツナ缶はサラダやおにぎり、スパゲティなど、その用途はたくさんです。和洋中どんな料理でも合い、また保存食として…
remochan8818 / 39 view

果物の人気ランキングTOP22!おすすめフルーツを紹介【2025最新版】
たくさんの種類がある果物。皆さんはどの果物がお好きでしょうか。小腹が空いた時にも最適ですよね。今回は、人気の…
minmin / 114 view

韓国のり人気おすすめランキングTOP15と口コミ【2025最新版】
ごま油の風味がたまらない韓国海苔。韓国旅行の定番土産ですが、最近はスーパーやネット通販でも手軽に購入すること…
すぎみつ / 48 view

フルーツゼリーおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】
おすすめのフルーツゼリー22選を人気ランキング形式でまとめました。本当におすすめできる商品のみを厳選してご紹…
minmin / 60 view

カップうどんの人気おすすめランキングTOP16と口コミ【2025最新版】
カップうどんはお湯を注ぐだけでカンタンに美味しいうどんを食べることができ、その旨味のあるスープは今や本格的で…
remochan8818 / 37 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
お菓子のパッケージに表示されているカロリーは、三大栄養素(たんぱく質・脂質・炭水化物)の合計です。それぞれ体内でたんぱく質4kcal、脂質9kcal、炭水化物4kcal(1gあたり)のエネルギーとなります。
一般的には、カロリーが高いほど太りやすいと考えてOKです。ただし、カロリーが全てではないことも頭に入れておきましょう。