スポンサードリンク

「MFC-J997DN」も複合タイプのFAX付き電話機です。大容量トレイ対応で面倒な給紙の手間を大幅に軽減できるのも魅力のひとつ。スマートフォンと連携することで受信したFAXをスマートフォンから確認することもできます、1回のインク交換でA4カラーを約499枚印刷することができ、コストパフォーマンスも高め。機能性を求める方もコストを抑えたい方も満足できる1台です。

丁度電話FAXも換えたかったのでこの全部入り複合機にしました。
買って半年以上経ちますが、やっとインクが2つほどなくなりました。
両面印刷、自動紙送り、連続コピー、紙に出さなくてもFAXを見られるし、素晴らしいです。
スマフォアプリも秀逸です。家族も何も悩むことなく、直感操作で使えています。

これまで某C社やE社のプリンターを使ってきましたが、とにかくインクが高い。
久しぶりに使おうとするとノズルが詰まっていてクリーニングをしなければならず、
パッと印刷したいのに5分以上かかり、使ってもないのにすぐにインクがなくなります。
百均で200円で売っている互換インクにしてみたところ、やたら認識できないものが多く、
ノズルが詰まったまま何度やってもかすれたままになって使えなくなりました。
本体安くしてインクで儲けようとするビジネスモデルにはもう付き合いきれません。

8位:パナソニック デジタルコードレス普通紙ファクス(子機1台付き) KX-PD215DL-W

13,110円

用紙:普通紙
子機台数:1台ないし2台
子機増設:可能
スマートフォン連携:可能
迷惑電話対策:通話拒否、ボイスチェンジ、着信拒否、あんしん応答、着信読み上げ、通話録音、盗聴防止
サイズ:296×86×191 mm
重量:2400g

パナソニックの「KX-PD215DL」はシンプルなデザインで誰でも使いやすいタイプのFAX付き電話機です。機能性もシンプルながらセキュリティー機能が充実していることは大きな特徴。また、パナソニック製のDECT準拠方式対応の開閉センサーやドアセンサー、テレビドアホンなどと接続することで、窓やドアの開閉や来客応答をすることもでき、非常に便利な1台になっています。

見てから印刷ができないので購入を躊躇したが、受信拒否機能・ボタンの操作性向上・子機の充電アダプタの削除・電極のない非接触充電・軽量薄型化等非常に進化している。よく考えると見てから印刷が小さくて結局印刷したことを考えると本商品で問題ないと思います。

7位:brother プリンター A4インクジェット複合機 MFC-J837DN FAX/子機1台付き/無線LAN

51,800円

用紙:普通紙
子機台数:1台ないし2台
子機増設:可能
スマートフォン連携:可能
迷惑電話対策:お断り機能、迷惑電話番号指定
サイズ:400×151×341mm
重量:7200g

ブラザーの「MFC-J837DN」はコードレス電話機が1台付属した、全面2段給紙、手差しトレイ対応の複合機です。無線LAN対応でより便利になっており、スキャンしたデータをスマートフォンからFAXしたり、受信した内容をスマートフォンで確認することも可能。電話線につなぐ必要があるのは通信ボックスだけなので、本体も自由に設置場所を決められます。

電話機を使用する場所と電話線が離れていたのでどうしようかと迷っている時にこちらを見つけました。
設定も簡単で本体は電源さえあれば使えます。
プリントの画質も問題ありません。

6位:シャープ デジタルコードレスFAX 子機1台付き 迷惑電話対策機能搭載 UX-AF90CL

38,700円

用紙:普通紙
子機台数:1台
子機増設:可能
スマートフォン連携:不可
迷惑電話対策:お断り機能、自動聞いてから応答、自動通話録音
サイズ:296×279×256mm
重量:2300g

シャープの「UX-AF90CL」は振り込め詐欺などに役立つ7つの機能を搭載した安心安全なFAX付き電話機です。不審な電話や勧誘電話などの後に家族や警察、自治体など、あらかじめ登録しておいた相談先にワンタッチで電話がかけられる機能など、他にはない機能性が大きな魅力になっています。ワンタッチで通話音量を大きくできる機能も搭載されており、高齢の方に適したモデルになっています。

80歳の母が使用しています。前回も同じ型式を使用していて、コードの接触不良により買い替えを検討したところ、同じ型式の方が使いやすい為、探しました。電話帳登録にない番号からの電話に赤ランプ表示されて一目で分かりやすいです。

FAX付き電話機人気おすすめランキングTOP5~1

5位:パナソニック おたっくす デジタルコードレスFAX 子機1台付き 迷惑電話対策機能搭載 ホワイト KX-PD205DL-W

16,999円

用紙:普通紙
子機台数:1台
子機増設:可能
スマートフォン連携:不可
迷惑電話対策:迷惑防止機能、迷惑電話着信拒否、
サイズ:296×86×191mm
重量:2400g

パナソニックの「KX-PD205DL」は機械が苦手な方でも使いやすいベーシックなFAX付き電話機です。使いやすさにこだわっているのが大きな特徴で、名前や番号が読みやすいバックライト液晶パネル、迷惑電話防止機能など高齢の方でも使いやすい1台になっています。難しい機能は必要ないという方におすすめです。

商品を受け取り早速FAXの送受信を行い使い勝手を確認してみました。
私のFAX使用頻度はそれほど多くなく1,2ヶ月に一度送信に使う程度、それを考慮しての評価です。
※パナ製FAXは初めて買いました。
【良い点】
 ・電話機自体がとてもコンパクト。
 ・FAX用紙のセット部分が収納式で使用しない時は本体に直せる。
 ・液晶が見やすい。
 ・説明書をあまり読まなくても最低限の使用法は直感的に分かる。
【悪い点】
 ・FAX2枚送信しましたが送信完了まで1分半ほど。

全体的に好印象でした。新しい機種もありますが私はこれを購入して満足!
これでFAX対応子機付で1万円なら安いです。

4位:brother プリンター A4 インクジェット複合機 MFC-J907DN FAX/子機1台付き/両面印刷/無線LAN/ADF

49,985円

用紙:普通紙
子機台数:1台ないし2台
子機増設:可能
スマートフォン連携:可能
迷惑電話対策:おことわり機能、迷惑電話番号指定
サイズ:400×172×402mm
重量:9300g

「MFC-J907DN」は通信ボックスを設置することで本体を好きな場所に設置できる便利な複合機です。従来機よりも多くの給紙が可能になっており、A4なら80枚、はがきであれば50枚まで給紙ができます。家庭はもちろん、事務所などに設置するのにも非常に適している1台です。受信したFAXをクラウドサービスに保存できるのも大きな特徴。FAXを頻繁に使用する方であれば重宝する製品でしょう。

FAX電話のFAX機能が故障して、買い替えのため購入しました。
プリンター、コピー、スキャナー、FAXと重宝します。
複合機ならではの機能の豊富さと、無線通信による設置場所を選らばないので良いです。

3位:brother プリンター A4 インクジェット複合機 MFC-J737DN FAX/子機1台付き/無線LAN

28,400円

面印刷/無線LAN/ADF
用紙:普通紙
子機台数:1台ないし2台
子機増設:可能
スマートフォン連携:可能
迷惑電話対策:おことわり機能、迷惑電話番号指定
サイズ:400×151×341mm
重量:7200g

家庭用として複合機を探している方におすすめのFAX付き電話機がブラザーの「MFC-J737DN」です。複合機としては比較的コンパクトな製品なので設置しやすく、プリンターと電話機をそれぞれ設置する場所がないという方にも適しています。機能性も充実しており、スマートフォンと連携することでより便利に活用できるのもおすすめのポイントです。

同じシリーズの前機種が壊れたので10年ぶり二代目。
デザインはスッキリとしたものの、基本機能はそんなに変わらない。
ということはこの上はないということ。

2位:パナソニック おたっくす デジタルコードレスFAX 子機1台付き 迷惑電話対策機能搭載 ホワイト KX-PD715DL-W

21,980円

用紙:普通紙
子機台数:1台ないし2台
子機増設:可能
スマートフォン連携:可能
迷惑電話対策:迷惑防止、注意喚起、通話録音
サイズ:315×86×210mm
重量:2500g

パナソニックの「KX-PD715DL」は大きなボタンが特徴の使いやすい1台。セキュリティー対策もしっかりとしており、迷惑防止機能を設定すると着信前に応答し、通話の録音をするというメッセージを流し、振り込め詐欺の撃退に最適。見てから印刷機能を搭載しているため、受信したFAXを液晶で確認してから印刷を行い、紙のムダを防止してくれます。

どこで我が家の固定電話を知ったか、しつこいセールスの電話を追い払いたくて購入しました。
旧機種と悩みましたが、アンテナが青LEDで光って着信をお知らせしてくれることや、周りの騒音に合わせて着信音量を合わせてくれるのが良いです。迷惑セールスとの受け応えをすることもなく済み、着信履歴だけは残ります。

1位:パナソニック おたっくす デジタルコードレスFAX 子機1台付き スマホ連動 迷惑電話対策機能搭載 ボルドーレッド KX-PD915DL-R

23,311円

用紙:普通紙
子機台数:1台ないし2台
子機増設:可能
スマートフォン連携:可能
迷惑電話対策:あんしん応答、通話拒否、着信拒否、通話録音、ボイスチェンジ、着信読み上げ
サイズ:318×88×195mm
重量:2500g
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

イヤースコープのおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2025最新版】

「自分の耳の中を見てみたい」と感じたことはありませんか?そんな願いを叶えてくれるイヤースコープ。スマートフォ…

すぎみつ / 112 view

スチームアイロンのおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2025最新版】

ハンガーにかけたまま手軽にアイロンがけができるスチームアイロンは、シワを伸ばすだけでなく消臭機能もついていた…

remochan8818 / 167 view

スープメーカーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

具材を入れてスイッチを押すだけで放置している間にスープを作ってくれる便利な製品がスープメーカーです。今回はス…

もどる / 241 view

スロークッカーのおすすめランキングTOP20&選び方【2025最新版】

アメリカでは比較的ポピュラーな調理家電で、近年日本でも注目されているのがスロークッカーです。今回はそんなスロ…

もどる / 100 view

4人家族の冷蔵庫おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

家族の人数が増えると当然その分冷蔵庫に保存しておく食品は増えていき、家族用の冷蔵庫はある程度の大きさが必要に…

もどる / 195 view

二人暮らしの電子レンジ・人気おすすめランキング15選と選び方【2025最新版】

新しく二人暮らしを始めるとなるとそれに伴って家電や家具を揃えていく必要があります。今回は二人暮らしを始める方…

もどる / 310 view

スチームクッカーのおすすめランキング20選と選び方【2025最新版】

面倒な蒸し料理を家庭で手軽に作ることができる調理家電がスチームクッカーです。今回はスチームクッカーの人気おす…

もどる / 165 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

スロークッカーのおすすめランキングTOP20&選び方【2025最新版】

アメリカでは比較的ポピュラーな調理家電で、近年日本でも注目されているのがスロークッカーです。今回はそんなスロ…

もどる / 100 view

おしゃれ電源タップの人気おすすめTOP20と口コミ&選び方【2025最新版】

部屋のコンセントが足りないときなど活躍してくれるのが電源タップです。近年、利便性とデザイン性に磨きをかけてお…

もどる / 143 view

ハンディクリーナーのおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

ホコリが気になった時にさっと取り出して使用できるのが魅力のハンディクリーナー。近年は液体も吸えるモデルが登場…

もどる / 119 view

小型洗濯機の人気おすすめランキングTOP18と口コミ&選び方【2025最新版】

小型洗濯機とは通常の洗濯機よりも小さな洗濯機で、通常の洗濯機よりも機能を絞った製品を指します。ここでは小型洗…

もどる / 106 view

カールドライヤーおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

ドライヤーをしながら前髪や毛先をカールさせることができるのがカールドライヤーです。今回はそんなカールドライヤ…

もどる / 143 view

一人暮らしテレビおすすめランキング15選と口コミ~5つの選び方も徹底解説【2025最…

一人暮らしをするにあたって意外と悩みポイントになるのがテレビの大きさです。ここでは一人暮らしのテレビの選び方…

もどる / 107 view

人気の洗濯機~1人暮らしにおすすめ20選と口コミ&選び方5つのポイント【2025最新…

一人暮らし用に家具や家電を揃えるにあたって購入するか悩むのが洗濯機です。ここでは一人暮らし向けの洗濯機の選び…

もどる / 105 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S