スポンサードリンク

「ルンバ642」はAmazon限定の製品で、基本的な性能は「ルンバ643」と同程度。床の種類に合わせて自動で吸引口を最適な状態に調整する機能を備え、カーペットやフローリング、畳の部屋にも柔軟に対応ができます。ゴミの多い場所は入念に掃除を行ってくれるので部屋の中で汚れ具合が異なる環境の方におすすめです。基本的な性能はしっかりと搭載しているので初心者の方にも最適な機種ですよ。

とにかくランダムに動き回っているうちに部屋が綺麗になるくらいのイメージをしていたら、センサーできちんと見ているようで、階段は自動で検知して戻るわ、椅子の脚は回り込んで細かく掃除するわで制御の巧みさに驚かされました。少し狭いところに置いたベースにもきちんと戻っていきます。
厚手のカーペットは両面テープで貼り付けた方がいいかもしれません。

今の電子音も可愛げがありますが、ゴミの量やバッテリー残量に応じて音が出るともっと頑張ってる感じがしてさらに良いのでは。操作が素っ気なさすぎるくらい簡単なのも素晴らしいですね。

17位:ルンバ622 R622060

34,304円

連続使用時間:最大60分
充電時間:3時間
稼働面積:-
清掃エリア設定:あり
Wi-Fi対応:-
スマートスピーカー対応:-
アプリ連携:-
サイズ:340×92×340mm
重量:3.7kg

「ルンバ622」は約2cm程度の段差であれば乗り越えることができるのが特徴の機種でラグの段差や敷居も簡単に乗り越えて掃除することができる使い勝手の良いモデルです。電化製品のコードやラグのフリンジなどに絡まりそうになると、異常を感知してブラシを逆回転することで自動で避けることもでき、お掃除ロボットの使いにくさをクリアしています。

在宅介護が発生し、家事全般に手が回らなくなって、掃除機をロボットに頼りました。
なんとなく期待をしていなかったけど、ゴミを見て、改めて自分がサボっていたことを実感すると共に、その仕事量に驚きました。
間違いなく、和室もリビングもキレイになりました。

16位:ルンバ985 R985060

92,387円

連続使用時間:最大120分
充電時間:3時間
稼働面積:112畳
清掃エリア設定:あり
Wi-Fi対応:あり
スマートスピーカー対応:Alexa対応
アプリ連携:あり
サイズ:353×92×353mm
重量:3.9kg

「ルンバ985」は「iAdopt 2.0」を搭載したハイスペックモデルです。カメラとフロアトラッキングセンサーなどの多彩なセンサーを用い、フロア全体をナビゲーションし、ルンバが今どこにいるのかを高精度で判断することができます。基本的な性能は「ルンバ980」と同等ですが、スマートスピーカーAlexaに対応している点や、デュアルバーチャルウォールを「ルンバ980」よりも1個多く設定できる点など、細かい点がグレードアップされています。

ずっと欲しかったルンバ。旦那にねだって購入してもらいました。第一印象は大きい。主人の実家にあったルンバより一回りほど大きかったので、狭いところには不向きな印象。
娘がまだ小さく、食べかすなどがよく落ちていますが、何故か乾燥した米粒は拾わないので、少し残念な吸引力です。
ペットがいるので、常にブーストをONしていますが、正直吸引力にはがっかりレベルです。壁際の端のホコリも取ってくれなかったので、結局掃除機持ってきて掃除するという場面も何度がありました。
でも、娘に汚される度にイライラしていたり、時間に追われて掃除しなきゃ!とは思わなくなったので、ストレスを貯めない意味ではいい買い物だったんじゃないかと思います。
よくものを置いていましたが、ルンバが来てからは片付けるようになり、部屋が広々としていていいです。
外出前にダイニングキッチンにあるテーブルの椅子とかあげてどかして、外出中に掃除してくれてる。帰ってきたらそこそこ綺麗。
最初は主人はいらないんじゃないかと反対していたものの、わたしが欲しいならと購入してくれましたが、結局ルンバに任せることにより自身の負担も減ったことで、ストレスなくいられるみたいです。本当に感謝。あとは吸引力だけどうにかして欲しいかなと思いました。大きさと、静音性とか。

ルンバの人気おすすめランキングTOP15~11

15位:ルンバ961

76,860円

連続使用時間:最大75分
充電時間:3時間
稼働面積:112畳
清掃エリア設定:あり
Wi-Fi対応:あり
スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa
アプリ連携:あり
サイズ:335×92×353mm
重量:3.9kg

「ルンバ961」は「ルンバ960」のAmazon限定バージョン機種。基本的な性能は全く一緒で、安定した性能を誇り、床材に関わらず確実な清掃を行うことができます。アプリ連携機能もあり、どこからでも自宅のルンバを動かすことができるほか、スマートスピーカーで操作することも可能。ちなみに「ルンバ960」との違いは色味だけです。

2DKのアパートです。
ルンバ導入前は週末に掃除機けとクイックルワイパーにて掃除していました。

ルンパ導入後は、毎日定時にルンバをスケジュール機能にて起動。
週末にクイックルワイパーをかけています。
ルンバ導入前より、クイックルワイパーのゴミが減っており恐るべしルンバと思いました!

写真はルンバで3~5日程度掃除したダストボックスです。家汚い!ルンバ凄い!!と驚きました。

最後にe5と迷われる方もいると思いますが、
・部屋が一部屋以上ある
・本当にルンバが掃除したか確認したい
に該当する方は960(961)以上のシリーズを買うことをおすすめします!

マッピング機能が本当に便利なので、e5とよ価格差以上の満足度です。

14位:ルンバ691

34,794円

連続使用時間:最大60分
充電時間:3時間
稼働面積:-
清掃エリア設定:あり
Wi-Fi対応:あり
スマートスピーカー対応:-
アプリ連携:あり
サイズ:340×92×340mm
重量:3.6kg

「ルンバ691」は「ルンバ690」のAmazonバージョンの機種です。Wi-Fi対応機種としては一番安いモデルで、性能自体は上位機種である800シリーズや900シリーズに劣るものの、コストパフォーマンスが高い機種として人気を集めています。この価格帯でもアプリ連携機能も搭載しており、初めてのルンバとしてもおすすめです。本体価格を抑えながらアプリ連携機能などを求める方に最適な機種です。

531からの買い替えです。
前のモデルは7年ほど使い、あちこちガタが来たので、Wi-Fi付きのこのモデルに買い換えました。
Wi-Fiで掃除完了報告が入るのがうれしく感じています。ちゃんと充電台に戻って充電されているのが確認できるのも便利です。(前のは、ここ一年くらいは、うまく戻れないことがよくありました。)
購入直後に新製品が発表されましたが、安く買えたし、機能的にも十分満足しています。

13位:ルンバ891

45,800円

連続使用時間:最大60分
充電時間:3時間
稼働面積:-
清掃エリア設定:あり
Wi-Fi対応:あり
スマートスピーカー対応:-
アプリ連携:あり
サイズ:353×92×353mm
重量:3.8kg

掃除範囲が25畳までという方におすすめの機種が「ルンバ891」です。基本性能は「ルンバ890」と同等の「ルンバ891」は外出時でもアプリを用いることで自宅の掃除操作を行えるのが特徴。800シリーズの中では「ルンバ890」「ルンバ891」のみがこのアプリに対応しており、アプリ連携機能を求める方には非常におすすめの機種になります。ちなみに「ルンバ890」と「ルンバ891」の違いはカラーだけなので見た目の好みで選んでも大丈夫ですよ。

ずっとルンバが欲しいと思っていましたが、2019年12月頭の時点で45800円という価格で購入に踏み切れずにいました。
ルンバ891は2017年発売の型落ち品ではありますが、機能的にはルンバe5に近く、ダストボックスが水洗いできない、若干吸引力がe5よりも劣る(891とほぼ同じ設計ですが、e5は吸入ルートが再設計されて吸入効率が高くなっているようです。
実際に使ってみましたが、スマホアプリでスケジュール動作させられるので床のホコリが気にならなくなります。テレビ台の下や、部屋の隅は掃除できませんが、目につく部分が綺麗になっているだけでも気持ち良いですね。部屋の隅はしゅう1回クイックルワイパーでさっと掃除してしまえば楽に綺麗になります。後、毛足の長いラグはルンバが上がらなかったので週1回掃除機をかけています。掃除機を出してかける範囲が狭くなったので、掃除が楽になりました。
日頃のちょっとしたストレスを軽減してくれたので、思い切ってで買ってよかったです。
上位機種と比べるとない機能もありますが、スケジュール動作はついているので定期的に自動清掃は可能です。
一部屋だけを掃除するのであれば、セールの時の価格で買って良かったです。

12位:ルンバ875  Lite 87571

69,800円

連続使用時間:最大60分
充電時間:3時間
稼働面積:-
清掃エリア設定:-
Wi-Fi対応:-
スマートスピーカー対応:-
アプリ連携:-
サイズ:353×92×353mm
重量:3.8kg

「ルンバ875 Lite」は「ルンバ875」とほぼ同等のスペックを誇る機種です。違いはバーチャルウォールが1個であること、リモコン及びメンテナンスサービスが付属しないという点です。比較的リーズナブルな価格で購入できる優れた機種で安定した清掃能力を発揮してくれます。初めての機種としてもおすすめのモデルですよ。

とにかく便利です!私は犬を飼っているので毛の巻き込み等が不安でしたが全く問題ないです!購入して良かったです!自分で掃除機をかけるより綺麗になります

11位:ルンバ606 R606060

30,668円

連続使用時間:最大60分
充電時間:3時間
稼働面積:-
清掃エリア設定:あり
Wi-Fi対応:-
スマートスピーカー対応:-
アプリ連携:あり
サイズ:340×92×340mm
重量:3.6kg

とにかく安くルンバを購入したい、ルンバの基本性を試してみたいという方におすすめの機種が「ルバ606」です。現行機種ではもっとも安く購入できるモデルながらもスペック自体はスタンダードなのでルンバの魅力をしっかりと体感することができます。複雑な間取りには不向きですがワンルームや単純な間取りであれば十分に対応可能です。

606の性能が良かったので、もう少し上位モデル買えばよかったなぁ・・・と思ってしまった。故障やエラーは今のところないです。(ルンバに掃除させる部屋をルンバが掃除しやすいようにレイアウトはしました。)会社に行く前にボタンを押して掃除をさせる。帰宅するとドックに戻っている。楽でいいですよ。
追記10月10日 ワゴムやひも状の物を巻き込むとエラーで止まるときがあります。ひも状の物を先に拾ってから起動しましょう。滑りやすい床だとドックに戻る際にルンバがドックを押してドック入りに時間がかかるときがあります。ドックの下に耐震ジェルマットをひくことによりスムーズにドック入りできるようになりました。「掃除しなさい」と親がうるさかったのですが、ルンバを購入したことにより言われることがなくなったのが一番の利点です。

ルンバの人気おすすめランキングTOP10~6

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ポータブルテレビおすすめランキング20選と口コミ&と選び方【2025最新版】

場所を選ばずどこでもテレビを視聴したいという時に使用するアイテムがポータブルテレビです。今回はポータブルテレ…

もどる / 98 view

かき氷機のおすすめ人気ランキング11選と口コミ~選び方6つのポイントも紹介【2025…

近年ふわふわのかき氷機が人気を集めるのと同時に家庭での需要が高まったかき氷機。ここではかき氷機を購入する際に…

もどる / 86 view

脱臭機おすすめランキング18選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回は脱臭機のおすすめ人気ランキングTOP18や口コミと選び方のポイントを見ていきましょう。ペットやタバコ、…

もどる / 117 view

キャニスター掃除機の人気おすすめランキング18選と口コミ&選び方【タイプ別・2025…

ロボット型、サイクロン式など近年様々な新商品が販売されている掃除機ですが、根強い人気を誇っているのがキャニス…

もどる / 402 view

ジューサーの人気おすすめランキング30選と口コミ~選び方も解説【2025最新版】

口当たりの良いさらりとした手作りのジュースを自宅で簡単に楽しむために必要なアイテムがジューサーです。今回はジ…

もどる / 117 view

コードレス掃除機の人気おすすめランキング15選と口コミ【2025最新版】

最近の掃除機は進化し続けており、特にコンセントがないコードレスタイプは階段のある家ではとても便利です。そこで…

maru.wanwan / 99 view

除湿機おすすめランキング15選と口コミ~選び方4つのポイントも紹介【2025最新版】

梅雨時期の湿気対策に役に立つのが除湿機です。除湿機は梅雨時期の湿気対策だけでなく、冬場の結露防止など通年使用…

もどる / 100 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

フードプロセッサーのおすすめ人気ランキング21選と口コミ【2025最新版】

面倒なみじん切りやハンバーグの捏ね作業など、料理の下ごしらえを簡単に行ってくれるアイテムとして人気なのがフー…

もどる / 98 view

早く乾くドライヤーおすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

忙しい朝や疲れた夜は、髪をできるだけ早く乾かしてくれるドライヤーがあったら便利ですよね。そこで今回は、早く乾…

remochan8818 / 77 view

真空管アンプのおすすめ人気ランキング20選と選び方【2025最新版】

真空管アンプは、かつての電気製品に広く使われていた真空管をオーディオに適用したアンプのことで、サウンドは柔ら…

maru.wanwan / 82 view

ヨーグルトメーカーのおすすめランキング15選と選び方【2025最新版】

腸活や花粉症対策として毎日ヨーグルトを食べている方は多いのではないでしょうか。自作のヨーグルトを製造している…

もどる / 160 view

布団乾燥機おすすめ人気ランキング16と口コミ&選び方【2025最新版】

布団を外に干せない寒い時期や梅雨時期でも、布団をからっと気持ちよく乾燥させてくれるのが布団乾燥機です。今回は…

もどる / 105 view

家庭用防犯カメラの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

お店などに必ず設置されている防犯カメラですが、現在は家庭にも普及するようになりました。今回は家庭用の防犯カメ…

もどる / 105 view

ブルーレイレコーダーおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

テレビ番組を高画質で録画するのに欠かせないブルーレイレコーダー。今回はレコーダー選びで失敗しないための、ブル…

もどる / 77 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S