スポンサードリンク

ACIDMANは、長年のファンが多く一度魅了したら人の心を離さないバンドです。音の力、詩の魅力を存分に魅せる彼らは、ライブも人気があり、彼らの熱気や情熱が感じられるライブとなっています。

37位:ONEPIXCEL

37位:ONEPIXCEL

ジャンル:J-POP
活動期間:2015年~
レーベル:TOHO ENTERTAINMENT RECORDS
     日本コロムビア
事務所:東宝芸能
メンバー:傳彩夏
     鹿沼亜美
     田辺奈菜美

東宝芸能の、「東宝芸能創立50周年!!新人男女募集オーディション」に落選したメンバーでしたが、音楽ユニット結成の話を東宝芸能から持ち掛けられたことによって結成されたグループです。当初はインディーズ時代を経てフジテレビアニメ「ドラゴンボール超」のエンディングテーマに起用されたシングル「LAGRIMA」でメジャーデビューを果たしました。

36位:TOKYO No.1 SOUL SET

36位:TOKYO No.1 SOUL SET

活動期間:1990年~2000年、2005年~
メンバー:川辺ヒロシ(DJ)
     BIKKE(ボーカル)
     渡辺俊美(ギター・ボーカル)

TOKYO No.1 SOUL SETは、HIP-HOPの従来のスタイルを覆し新たな世界観を築き上げたグループとして知られています。激しい口調の多いラップですが、TOKYO No.1 SOUL SETは相手に語り掛けるラップが特徴です。

35位:UNISON SQUARE GARDEN

35位:UNISON SQUARE GARDEN

出身地:東京都
活動期間:2004年~
レーベル:トイズファクトリー(2008年~)
事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ
メンバー:斎藤宏介(ボーカル・ギター)
     田淵智也(ベース・コーラス)
     鈴木貴雄(ドラムス・コーラス)

2011年にリリースされた、5thシングル「オリオンをなぞる」はアニメTIGER&BUNNY「のオープニング曲に起用されました。OPテーマ)リリース。およそ1万枚を超える大ヒットとなりました。その後も多くのアニメソングに起用されています。

34位:SHISHAMO

34位:SHISHAMO

出身地:神奈川県川崎市
ジャンル:ロック
活動期間:2010年~
レーベル:GOOD CREATORS RECORDS(2012年~)
     UNIVERSAL SIGMA(2016年~)
事務所:フェイスミュージックエンタテインメント
メンバー:宮崎朝子(ボーカル・ギター)
     松岡彩(ベース)
     吉川美冴貴(ドラムス)

高校生バンドの頃から音楽業界では目を付けられていた存在でした。そして高校生アマチュアバンド大会で優勝した曲、「宿題が終わらない」をタワーレコード限定で販売したところオリコンインディースチャート7位を記録しました。その後オリコンチャートでの順位も着実に伸ばしていき、2018年にリリースされた「SHISHAMO 5」はオリコンチャート3位を記録しました。今後のさらなる活躍が楽しみですね。

33位:ベリーグッドマン

33位:ベリーグッドマン

出身地:大阪府
ジャンル:POPS
活動期間:2013年~
レーベル:ユニバーサルミュージック(2016年~)
事務所:ARIGATO MUSIC
メンバー:Rover(ボーカル・ギター・トランペット)
     MOCA(ボーカル・MC)
     HiDEX(ボーカル・ピアノ・ギター・パーカッション)

ベリーグッドマンと言えば、野球ファンなら知る人ぞ知る野球選手が登場曲によく使ってきた曲のグループです。まだまだ野球とのつながりは深く楽曲「ライオン」は全国高校野球選手権のテーマソングとし多くの県で起用されました。その他にもテレビドラマの主題歌や、情報番組などのテーマソングとして多くの楽曲が起用されています。

32位:スチャダラパー

32位:スチャダラパー

ジャンル:HIP-HOP
活動期間:1988年~
レーベル:SPACE SHOWER MUSIC
事務所:Melody Fair
メンバー:BOSE(MC)
     ANI(MC)
     SHINCO(DJ)

スチャダラパーと言えば、1994年にリリースされた「今夜はブギー・バック」が有名ですよね。この曲はおよそ50万枚ものヒットを記録しました。またシンガーソングライターの小沢健二さんと共演したことでも話題となりました。しかもこの曲が「タモリのボキャブラ天国」のエンディングテーマにも起用されさらにスチャダラパーが広く知られることとなりました。

31位:少年ナイフ

31位:少年ナイフ

出身地:大阪府
活動期間:1981年~
共同作業者:ピンクパンダー
      電気キャンディ
メンバー:なおこ
     あつこ
     りさ

少年ナイフは、1981年に結成されました。アメリカのマイクロソフト社のCMソングとして、カーペンターズの「TOP OF THE WORLD」を少年ナイフがカバーした曲が起用されました。しかもこのCMソングは全世界で使われたので一気に世界に知られるバンドとなりました。また同曲は日本のサントリーのCMソングとしても起用されました。現在も、日米で活躍するガールズバンドです。

30位:L⇔R

30位:L⇔R

ジャンル:J-POP、ロック
活動期間:1990年~1997年
レーベル:ポニーキャニオン(1994年~1997年)
共同作業者:岡井大二
      牧村憲一
メンバー:黒沢健一(ボーカル・ギター)
     黒沢秀樹(ギター・ボーカル)
     木下裕晴(ベース)

L⇔Rは、1990年のデビュー当初から音楽関係者を唸らせるほどプロフェッショナルな楽曲を作り注目される存在でした。そして、1994年にポッキーのCMソングに起用されたシングル「HELLO,IT’S ME」がオリコンチャート10位にランクインし、一気にブレイクを果たしました。しかし、1997年に活動を休止、その後再活動の話もでましたが、ボーカルの黒沢健一さんが脳腫瘍のため死去されてしまいました。

29位:TRICERATOPS

29位:TRICERATOPS

出身地:東京都渋谷区
ジャンル:ロック
活動期間:1996年~
レーベル:TRINITY ARTIST(2012年~)
事務所:トリニティー・アーティスト
メンバー:和田唱(ボーカル、ギター)
     林幸治(ベース)
     吉田佳史(ドラムス)

TRICERATOPSは、1996年デビューをし、1999年にリリースされたシングル「GOING TO THE MOON」がポカリスエットのCMソングに起用され、さらにアルバム「A FILM ABOUT THE BLUES」はオリコンチャート5位にランクインし大ヒットを記録しました。

28位:打首獄門同好会

28位:打首獄門同好会

ジャンル:ロック ラウドロック パンク・ロック コミックソング
ハードロック ヘヴィメタル
レーベル:LD&K Records(2010年~ )
活動期間:2004年~
メンバー:大澤敦史(ギター・ボーカル)
     河本あす香(ドラムス・ボーカル)
     junko(ベース・ボーカル)

打首獄門同好会は、ベースのメンバー交代があったものの結成から、2019年で15年目を迎えました。この節目に、「獄至十五」プロジェクトを始動し新作のリリースや全国ツアーなど精力的に活動をされています。

27位:ゆらゆら帝国

27位:ゆらゆら帝国

ジャンル:オルタナティヴ・ロック
     サイケデリック・ロック
     インディー・ロック
活動期間:1989年~2010年
レーベル:ミディ(1998年~2005年)
    ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ(2005年~2010年)
メンバー:坂本慎太郎 (ボーカル、ギター)
     亀川千代 (ベース)
     柴田一郎 (ドラムス)

ゆらゆら帝国は、1989年に結成されたロックバンドです。当初は、吉田敦 (ドラムス)さんも在籍していましたが難聴のため脱退しました。その後もメンバーが変わりながらもシングル・アルバムをリリースし続け、ゆらゆら帝国の世界観を発信していきました。しかし2010年3月31日をもって解散されました。

26位:clammbon

26位:clammbon

ジャンル:ポップス ジャズ ポストロック
活動期間:1996年~
レーベル:ワーナーミュージック・ジャパン
     日本コロムビア
メンバー:原田郁子
     ミト
     伊藤大助

clammbonは、1995年に結成されました。特に結成から20周年を迎えたシングル「yet」やアルバム「triology」はこだわりを持って作られたそうです。現在それぞれの活動を行いながらも、clammbonの活動も続けられています。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

T.M.Revolutionの人気曲ランキング!名曲40選【動画付き・2025最新版…

音楽業界に数々の革命を起こしてきたT.M.Revolutionの西川貴教。90年代後半に大ブレイクを果たし、…

cibone / 832 view

洋楽男性歌手の歌唱力ランキングTOP30【歌が上手い・2025最新版】

海外で活動している歌手の歌声は、日本人歌手には出せない魅力を感じますよね。今回は、世界的に人気が高い男性歌手…

kent.n / 2915 view

Saucy Dogの人気曲ランキング40選!動画付き【2025最新版】

この記事では、人気スリーピースロックバンドであるSaucy Dog(サウシードッグ)の人気曲ランキングを動画…

kent.n / 886 view

洋楽ロックバンドの人気ランキング最新TOP110【海外・2025年版】

ロックバンドの歴史はアメリカから始まり、ヨーロッパからも多くの大物バンドが誕生しています。そこで今回は、世界…

kent.n / 1982 view

初代J Soul Brothersのメンバー&人気ランキングTOP5【2025最新版…

今では国民的アーティストとして三代目JSBが有名ですが、J Soul Brothersには初代と二代目があり…

rirakumama / 2544 view

名曲!アニメソング神曲ランキングTOP101【動画付き・2025最新版】

アニメファンが選ぶアニソンを101曲厳選し、さらにランキングを付けてご紹介していきます。一度聞くと耳から離れ…

rogi / 1235 view

生歌が上手い/下手な歌手40選!衝撃順ランキング【動画あり・2025最新版】

日本の音楽業界ではビジュアル重視な傾向があるため、生歌を披露する際は上手い歌手と下手な歌手が如実に別れてしま…

kent.n / 1412 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

Perfumeの人気曲!初心者にもおすすめ52選【2025最新版】

人気テクノポップユニットPerfume(パフューム)の人気曲ランキングを発表!代表曲・隠れた名曲合わせて全5…

cibone / 797 view

玉置浩二の人気曲ランキング20選&アルバム10選【動画付き・2025最新版】

ロック・バンド“安全地帯”のリーダー兼ヴォーカリストとして83年にデビューを果たした玉置浩二。安全地帯活動休…

rogi / 768 view

BUCK-TICKの人気曲!名曲ランキングTOP50【動画付き・2025最新版】

人気バンドBUCK-TICK(バクチク)の人気曲ランキングTOP50を紹介します。デビューから30年以上経ち…

m_and_m / 824 view

TUBEの人気曲ランキング20選&アルバム10選【2025最新版】

夏と言えば“TUBE(チューブ)”と連想してしまうくらい、彼らは夏がよく似合う日本のロックバンドとして知られ…

rogi / 1203 view

DIR EN GREYの人気曲!名曲ランキングTOP40【動画付き・2025最新版】

人気V系バンドDIR EN GREY(ディル・アン・グレイ)の代表曲・人気曲ランキングTOP40を紹介します…

m_and_m / 803 view

宇多田ヒカルの人気曲ランキングBEST51【2025最新版・動画付き】

日本を代表するシンガーソングライターの宇多田ヒカルさんの人気曲をランキング形式でまとめてみました。ここでは、…

rogi / 883 view

AAAの人気曲ランキング!おすすめ名曲50選【動画付き・2025最新版】

男女パフォーマンスグループ、AAA(トリプルエー)の人気曲ランキングをご紹介!AAAの数ある名曲の中から、特…

cibone / 824 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S