スポンサードリンク

週刊少年ジャンプ打ち切り作品衝撃度ランキングTOP50~41

50位:ROBOT×LASERBEAM

440円

作者:藤巻忠俊
連載期間:2017年16号~2018年30号
巻数:全7巻(全62話)

「ROBOT×LASERBEAM」は「黒子のバスケ」で知られる藤巻忠俊さんが2017年に連載を開始した作品です。ゴルフをテーマとした作品で「黒子のバスケ」をイメージさせるようなキャラクターなどが話題になり、単行本売り上げも70万部を超えるなど比較的好調ながら掲載順位が常に低調で、アンケート至上主義の「週刊少年ジャンプ」にそぐわず打ち切りとなったようです。「黒子のバスケ」という大ヒット作品を生み出した作者であっても安泰と行かないという過酷さが読者に衝撃を与えました。

49位:デモンズプラン

440円

作者:岡本喜道
連載期間:2016年51号~2017年12号
巻数:全2巻(全12話)

「デモンズプラン」は選ばれし者の願いをなんでも叶えてくれる「悪魔の設計図(デモンズプラン)」を巡るダークファンタジー要素の強いバトルアクション物語です。2016年51号から連載が開始され、1話目は完成度が高いとネットでも高い評価を得たものの、その勢いが2話以降に繋がらず徐々に評価を下げ、ついには短期打ち切り突き抜け終了となってしまいました。

48位:オレゴラッソ

440円

作者:馬上鷹将
連載期間:2016年52号~2017年13号
巻数:全2巻(全12話)

「オレゴラッソ」は馬上鷹将さんが2016年52号から連載を開始したサッカーをテーマとした漫画です。テコンドーのジュニアチャンピオンだった主人公がひょんなことからサッカー部に入部する内容で、型破りな選手の様子を描いた作品。連載初期から高い評価を得た作品で、その後も一定の評価を得たままテンポ良く展開を進めていたものの読者が定着する前に新連載6本のための枠を開けるための大量打ち切りの犠牲となってしまいました。

47位:BLUE DRAGON ラルΩグラド

408円

作者:鷹野常雄(原作)小畑健(作画)
連載期間:2006年12月4日~2007年7月9日
巻数:全4巻

「BLUE DRAGON ラルΩグラド」は原作鷹野常雄さん、作画小畑健さんによる、マイクロソフトから発売されたゲームソフト「ブルードラゴン」の漫画化作品です。ゲームのコミック化ではありますが、主人公が青い竜のカゲを使うという点以外は世界観が大きく異なっています。「ヒカルの碁」や「DEATH NOTE」などヒット作の作画を担当した小畑健さんが作画を担当していることもあり、注目度が高い作品ではあったものの、最初から最強かつワガママな主人公が共感を呼ばず、思いのほか早く終了してしまいました。

46位:少年疾駆

418円

作者:附田祐斗
連載期間:2010年5月24日~010年9月6日
巻数:全2巻(全15話)

「少年疾駆」は附田祐斗さんが2010年25号から連載を開始したサッカー漫画です。もともと「週刊少年ジャンプ」においてサッカー漫画は鬼門と言われています。「キャプテン翼」という世界的大ヒット作品はありますが、それが偉大すぎるがゆえか後続のサッカー漫画はどうにも振るいません。「少年疾駆」もスポーツを描くには画力が足りないなど厳しい言葉により、15話で打ち切りとなりました。作者の附田祐斗さんは現在「食戟のソーマ」の原作を担当し、大ヒットを記録しています。

45位:Ultra Battle Satellite

418円

作者:打見佑祐
連載期間:2015年14号~2015年31号
巻数:全3巻(全18話)

「Ultra Battle Satellite」は打見佑祐さんが2015年に連載を開始したバトルアクション漫画です。2014年に「あばれ猿」というタイトルで読み切りを掲載後に連載作品としてスタートしました。春の4大新連載の中では下馬評の高い作品でしたが連載開始後は評価を軌道に乗せることができず、4大新連載の中で2番目に終了してしまいました。しかし、打ち切りを惜しむ声が多く寄せられ、「ジャンプ+」にて補完読み切りとして完結編が掲載されました。

44位:幕張

396円

作者:木多康昭
連載期間:1996年11号~1997年49号
巻数:全9号

「幕張」は木多康昭さんが1996年から1997年まで連載していたギャグ漫画です。「バスケ部に入りたいがジャンプにはスラムダンクがあるし、セクシーコマンドー部には入りたくない」という理由で幕張高校の野球部に入部したものの、作中で野球に関わる話はないという野球部の青春ギャグ漫画で、他の漫画のネタや下ネタが多いことが特徴。最終話では物語を締めくくるどころか「やってられっか!!」と叫び幕を閉じました。現在は講談社に移り「喧嘩稼業」という作品がヒットを記録しました。

43位:ラブラッシュ!

440円

作者:山本亮平
連載期間:2016年38号~2016年50号
巻数:全2巻

「ラブラッシュ!」は山本亮平さんが2016年に連載していた漫画です。「男の中の男遺伝子」という特殊な遺伝子のせいで異性を惹きつけてしまう少年の受難を描いた作品で可愛らしいイラストが特徴。ヒロインも非常に可愛く、ラブコメとして安定した人気を誇っていましたが「これぞ!」という決め手がなく、突出した人気を獲得することができず残念ながら打ち切りとなってしまいました。

42位:ジュウドウズ

418円

作者:近藤信輔
連載期間:2014年41号~2015年8号
巻数:全3巻(全18話)

「ジュウドウズ」は「ジャンプLIVE」に読み切り版が掲載された後、2014年から「週刊少年ジャンプ」にて連載が開始されたギャグ要素のあるバトルアクション漫画です。柔道バトルロイヤルという設定でバトルシーンが多く、格闘系の漫画を好む方に高い支持を得ていたものの柔道というテーマゆえか終始地味という印象が強く、これといった悪い点はないものの打ち切り2015年8号にて打ち切りになりました。

41位:ZOMBIE POWDER

1円

作者:久保帯人
連載期間:1999年34号~2000年11号
巻数:全4巻

「ZOMBIE POWDER」は西部劇風の世界を舞台に、死者を蘇らせ、生者を不死身にするという「ゾンビパウダー」を求める冒険を描いた漫画です。お洒落な世界観、可愛いキャラ、カッコいい名言、熱いストーリーなど「BLEACH」に繋がるような要素が多く、たくさんのファンを獲得しましたが2000年11号にて打ち切り。打ち切りの理由については様々な憶測が飛び交っていますがいずれも確証にはいたりません。

週刊少年ジャンプ打ち切り作品衝撃度ランキングTOP40~31

40位:Mr.FULLSWING

678円

作者:鈴木信也
連載期間:2001年23号~2006年23号
巻数:全24巻(全227話)

「Mr.FULLSWING(ミスターフルスイング)」は鈴木信也さんが2001年から連載を開始した野球ギャグマンガです。序盤から中盤にかけてはギャグついでに野球をしていると言われるほどギャグのシェアが高かったものの、終盤にかけては野球を軸に展開されています。連載当初から順位が振るわなかったものの、話の展開次第では結果が伸びることもあったのですが頑張っても結果が出なくなった頃打ち切りを告げられたと作者である鈴木信也さんが仰っています。

39位:ぼっけさん

449円

作者:西義之
連載期間:2008年12月15日~2009年4月27日
巻数:上下巻
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

銀魂のイケメン男性キャラランキング20選【2025最新版】

週刊少年ジャンプの看板として連載され、アニメ化もされた人気アニメの「銀魂」。銀魂には数々のイケメンキャラが登…

maru.wanwan / 198 view

恋愛&ラブコメアニメおすすめランキングTOP53【2025最新版】

思わずきゅんとしてしまう恋愛アニメ、あり得ないと思いながら笑ってみてしまうラブコメアニメ…やはり恋愛&ラブコ…

ririto / 856 view

主人公最強アニメおすすめランキングTOP51【2025最新版】

主人公というものはアニメの世界では強いことが大前提というものはありますが、その中でも”最強”と呼ばれる主人公…

ririto / 177 view

コジコジの名言27選!格言ランキング【2025最新版】

コジコジは、さくらももこによる漫画の主人公で、作中、数々の名言を残しています。そこで今回は、コジコジの名言・…

maru.wanwan / 119 view

転生したらスライムだった件のキャラ強さランキング30選【2025最新版】

「転生したらスライムだった件(転スラ)」は、ストーリー内ではさまざまな特殊能力を持ったキャラたちの熱い戦いが…

maru.wanwan / 332 view

ドラゴンボールのキャラクター強さランキング最新55選~戦闘力最強【2025年版】

今回は、ドラゴンボールで戦闘力の高いキャラクター・登場人物を強さ順にしてランキング形式にしてまとめてみました…

ririto / 477 view

Fateシリーズのキャラクター強さランキング100選【2025最新版】

「Fateシリーズ」とは、ゲームブランドTYPE-MOONによる『Fate/stay night』を始めとし…

maru.wanwan / 537 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

イナズマイレブンのキャラクター強さランキング50選!最強の登場人物を公開【2025最…

「イナズマイレブン」はには特殊な必殺技を持ち合わせた数々のキャラクターが登場して人気を集めています。そこで今…

maru.wanwan / 489 view

クソアニメのおすすめランキングTOP30【2025最新版】

昨今のアニメ界でじわじわと市民権を得ているのが『クソアニメ』というジャンルではないでしょうか。今回は『クソア…

ririto / 433 view

ラブライブのキャラクター強さランキング27選【2025最新版】

実際のアイドルと同じようにCDが発売されており、そのCDに収録されている手描きとCGを融合させたアニメPVが…

maru.wanwan / 158 view

かぐや様は告らせたいのキャラ人気ランキング34選【2025最新版】

将来有望なエリートたちが集う名門校を舞台に、天才同士による恋愛頭脳戦を描いた「かぐや様は告らせたい~天才たち…

maru.wanwan / 362 view

進撃の巨人のキャラ強さランキング34選!登場人物最強とは【2025最新版】

巨人と人間との戦いを描いたダーク・ファンタジー作品の進撃の巨人ですが、ネット上ではキャラクターの強さが議論さ…

maru.wanwan / 581 view

VTuberの人気ランキングTOP150・2025最新版【バーチャルユーチューバー】

VTuber(バーチャルユーチューバー)とは実際には存在しておらず、いわゆる中の人が存在しているYouTub…

kii428 / 997 view

歴史・戦記アニメのおすすめランキングTOP30【2025最新版】

実際に体験できないからこそ燃えるアニメといったら、歴史ものや戦記もののアニメが挙げられますよね。今回はおすす…

ririto / 174 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S