
猫の値段ランキング20種類~高い・安い別【2025最新版】
ペットとして絶大の人気を誇る猫ですが、数万円の値段で購入できる猫から一千万円以上する高価な猫まで値段も様々です。今回は、気になる猫の値段を「高い・安い」別にランキング形式で20種類ご紹介していきたいと思います。
おはようございます😊
— necoco🐾 (@ruan_ciel_shuno) 2019年11月25日
箱を新しいのに変えたらサイズが小さく…
早速シエルが寝ようと入ってくれたけど収まりきらなかったね😹
お試しありがとう😊💕#アメリカンショートヘア pic.twitter.com/pdMnSoEeqN
値段 10万円前後
体重 3~7kg
寿命 13年前後
アメリカンショートヘアーは一時期大ブームとなりましたが、現在は少し落ち着き価格も安くなりました。その縞模様の美しさの違いでも値段は異なり、約10万円ほどで購入できる場合が多いようです。
アメリカンショートヘアは、人懐こく甘えん坊な可愛らしい性格の持ち主で、ファンの多い品種です。
頭も賢いのでしつけもしやすく、初心者の方でも飼いやすい猫ですよ。
社交的な性格をしていますので、他のペットや子供などとも仲良くすることができる、やさしい性格の持ち主です。
4位 アメリカンカール
どぅしよー💦
— ねねちゃん(ФωФ) (@0vOfHUxqKTx8fP7) 2019年12月2日
気に入ってるみたいで捨てられない(≠>Д<≠)💦#アメリカンカール#猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/OdWrRjmmje
値段 約5~30万円
体重 約3.0~5.5kg
寿命 13~14年
アメリカンカールは反った耳が一番の特徴ですが、反った耳の個体は全体の3割程度しか存在しません。
ほかの7割のアメリカンカールは立ち耳であり、その耳の違いで値段も異なります。
立ち耳のアメリカンカールは、反った耳のアメリカンカールの半分以下の値段で購入できる場合もあります。
その性格は明るく活発で、好奇心が旺盛です。社交的で誰とも仲良くできますの、子供のいるご家庭にもおすすめな猫です。とても甘えん坊で愛情深く、まるで犬のような猫ともいわれています。
3位 アビシニアン
おちゃめなアビシニアン♪
— ネコジルシ里親募集《埼玉》 (@saitama_foster) 2019年12月1日
埼玉県 ♀ 生後7才3ヶ月 の"さくら"ちゃんです。
#猫 #ネコ #里親 #里親募集 #埼玉県 #拡散希望
詳細:https://t.co/Afk8Lhkf3C
写真: pic.twitter.com/6ZqqHRR8wm
値段 約5~15万円
体重 3~5kg
寿命 12~15年
アビシニアンは、ティックドタビーの極細かい縞模様が特徴の猫です。
その体は筋肉質で、平均体重は約3~5kgほどであり小さなくさび型の頭に大きな耳をもち、アーモンド形の大きな目はグリーンまたはゴールド、長い尻尾が特徴です。
性格がきつい個体が多いため、なかなか飼い主が見つからないケースが多く値段も安く設定する場合があります。
安いアビシニアンだと約5万円ほどで購入することができますよ。
2位 スコティッシュフォールド
コンパクトに可愛いエマさん🥰#スコティッシュフォールド#猫好きさんと繫がりたい pic.twitter.com/XN7ucdhuSz
— プリンセス♥エマちゃん (@SKyKaIOsoCxhJlm) 2019年12月2日
値段 約5~25万円
体重 3~5kg
寿命 10~13年
スコティッシュフォールドの特徴といえば垂れ耳ですが、実は垂れ耳の個体は少ない全体の3割ほどしか存在しません。
ほかの7割のスコティッシュフォールドは立ち耳であり、垂れ耳か立ち耳かで値段にも差が出ます。立ち耳のスコティッシュフォールドの値段は安く、約5万円ほどで購入できる場合もあります。
スコティッシュフォールドの性格はとても穏やかで人懐こく、初心者の方でも飼いやすい猫です。
警戒心もあまりないので、他のペットや子供とも仲良くすることができる社交的な性格の持ち主ですよ。
1位 マンチカン
え〜?
— ありきなちゃん🐾 (@AliceKinako) 2019年12月1日
ありちゃんスマホなんて
踏んでないと思うんだしぃ〜#ありす #マンチカン#ありきなちゃん pic.twitter.com/mdPXRh68iv
値段 約5~40万円前後
体重 5~9kg
寿命 11年前後
マンチカンの一番の特徴であるかわいらしい「短足」な姿ですが、すべての個体が短足なわけではなく、約7割のマンチカンが足長です。
短足のマンチカンは価格も高めですが、そうではないマンチカンは値段が安く手に入ります。
それでもふっくらとしたキュートな姿は変わりません。
手足の長さには、スタンダード・スーパーショート・ラグハガーという3つの種類に分けられ、値段にも差が出ます。
マンチカンは人懐こく賢いので、とても飼いやすい猫として人々に親しまれています。
社交性もあり、多頭飼いにも向いていますよ。