
ホラーゲームおすすめランキングTOP25【2025最新版】
1人でやりこみたい方におすすめのホラーゲームですが、ホラーゲームの中にもサスペンス系やアクション系など数々のジャンルが展開していて、選ぶ側としてみれば迷ってしまいます。そこで今回はおすすめのホラーゲームをランキング形式で紹介していきます。
かなり怖いですよ。
デッドスペースより怖い。
無印は英語バージョンですが単純なので気にすることはないです。
英語わかんなくてもできます。
そして2より無印のほうが断然面白い。
この手のゲームは言葉わかんなくても大丈夫、だいたいわかります。
この恐怖は体感するべきです。
出典:これ最怖かも!?
2,938円
開発元 カプコン
発売元 カプコン
シリーズ バイオハザードシリーズ
人数 ストーリーモード:1人のみ
売上本数 680万本
ストーリー:
3年前に消息を絶った妻から届いた一通のメール。導かれるまま主人公=イーサン・ウィンターズは遠くルイジアナへと自動車を走らせ、荒れた邸にたどりつきます。 妻の痕跡を求め、異様な気配が漂う邸内を捜索するが、突然何者かの襲撃を受け、意識を失ってしまいます。目覚めたイーサンを待っていたのは、狂気で満たされた邸の住人ベイカー一家でした。
感想としては舐めてました、遊び倒した本編も、VRでのプレイでは十分に怖さを満喫でき新鮮な気持ちで楽しめました、VRでのプレイを強くオススメします。
まとめ
ここまでおすすめのホラーゲームTOP25を紹介してきましたが、気になるホラーゲームは見つかりましたでしょうか。第1位のバイオハザード7は、サバイバルホラーに欠かせない、恐怖・戦闘・探索・アイテム管理という4つの要素を盛り込み、ホラーとしてだけではなくアクションサバイバルとして楽しむことができます。是非一度体験してみてはいかがでしょうか。
開発元 Red Barrels
人数 1人
ストーリー:
フリージャーナリストのマイルズ・アップシャーの元に匿名の人物から内部告発を記したメールが届いた。内容はマーコフ・コーポレーションという医療会社が慈善事業として運営している精神病院において、莫大な利益と引き換えに非人道的な治療法が行われているというものであった。早速愛用のハンディカムと共にコロラド州に飛び、山頂にそびえる巨大な隔離施設「マウントマッシブ精神病院」を訪れたマイルズだったが、彼を待っていたのは血と暗闇と狂気の支配する地獄だった。ここで何が起こったのか。何が始まろうとしているのか。そして畏れと共に囁かれる言葉「ワールライダー」とは何を意味するのか。極限の恐怖と死の危険が迫る中、マイルズは真相に向かっていった。