スポンサードリンク
8位:トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラー/146万スコヴィル

8位:トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラー/146万スコヴィル

2011年3月に世界最辛の唐辛子としてギネス認定され、約3年間に渡り記録を保持していた唐辛子です。形が個性的で、毒々しい赤色をしているのが特徴的!見るからに危険な匂いがしますね。

「スコーピオン」種のトウガラシは、尖った先端がサソリの針に似ていると言われるため、サソリを示すスコーピオンという名で呼ばれている。
7位:トリニダード7ポット/185万スコヴィル

7位:トリニダード7ポット/185万スコヴィル

「トリニダード7ポット」は、トリニダード・トバゴ原産の唐辛子です。200万スコヴィルには届かないものの、粘膜がただれることもある強烈な辛さの唐辛子。見た目が少し茶色っぽいことから別名「チョコレート」とも呼ばれています。

ブートジョロキアより辛いとされるトリニダート 7 ポット。 7 Podまたは7 Potと呼ばれています。その由来は、煮物料理のスパイスにと入れてみたところ、こりゃこの1鍋じゃなくて7鍋分にも使えるくらいの辛さだよ、と言わしめたからだとか。
6位:トリニダード・モルガ・スコーピオン/200万スコヴィル

6位:トリニダード・モルガ・スコーピオン/200万スコヴィル

「トリニダード・モルガ・スコーピオン」は、最初に200万スコヴィルに到達した唐辛子として知られています。痛覚に直接響くような辛さが特徴的。見た目はシワシワしていてインパクトがあります。

このとうがらし・・・只者ではありません。
その辛さはジョロキアとまた違った刺すような痛覚に直接響くストレートな辛さです。
収穫時期は、盛夏~初秋ですが、盛夏には花を付けないこともあります

トリニダードモルガスコーピオンを食べてみた Tasting Trinidad Moruga Scorpion - YouTube

出典:YouTube

辛そうですね…!

辛い食べ物ランキングTOP5-1

5位:キャロライナ・リーパー/220万スコヴィル

5位:キャロライナ・リーパー/220万スコヴィル

2013年に世界最辛の唐辛子に選ばれた「キャロライナ・リーパー」。赤くてゴツゴツとした外見が特徴です。知名度が高く、加工品も多く販売されているので手軽に挑戦できますよ。

キャロライナ・リーパーは、フォートミルにあるパッカーバッド・ペッパー・カンパニーの経営者である「スモーキン」・エド・カリーによってサウスカロライナ州のロックヒルの温室で育てられ、2013年8月7日よりギネス世界記録によって世界の最も辛い唐辛子に認定された。
4位:ドラゴンズ・ブレス・チリ/248万スコヴィル

4位:ドラゴンズ・ブレス・チリ/248万スコヴィル

一時期は世界最辛の唐辛子として知られていた「ドラゴンズ・ブレス・チリ」。現在は世界第2位となっています。元々はアレルギー患者向けの緩和薬として開発されましたが、マイク・スミス氏によって品種改良されてドラゴンズ・ブレス・チリが誕生しました。

ウェールズのデンビーシャー、セント・アサフに住む品種改良の専門家マイク・スミスがこのトウガラシを栽培したが、スミスは自分は辛さの記録のためにトウガラシの品種改良をしたわけではなく、魅力のあるトウガラシをただ開発しようとしていただけだと述べている。

ギネス一位『ドラゴンズブレスチリ』を収穫しました☆やくわ農園 - YouTube

出典:YouTube

収穫の様子です。

3位:ペッパーX/318万スコヴィル

3位:ペッパーX/318万スコヴィル

2019年時点で、最強の辛さを誇る唐辛子が「ペッパーX」です。名前からして危険な香りがしますね…。その辛さは「キャロライナ・リーパー」の約2倍!実はこちら、キャロライナ・リーパーの生みの親でもあるエド・カリー氏が開発した唐辛子なのです。

ペッパーX (英語: Pepper X)はキャロライナ・リーパーを開発したエド・カリーが作ったトウガラシ属の唐辛子の栽培品種である。ペッパーXはふさの中で特に高濃度のカプサイシンを作るトウガラシ品種をかけあわせて作られた。

アメリカのオリジナル・フアン・スペシャルティ・フーヅ社が販売する激辛ソース「ザ・ソース」。唐辛子の抽出物を濃縮して作っており、その辛さはタバスコの3318倍!Amazonでも購入可能ですが、直接舐めるのはやめたほうが良さそうです。

【死の辛さ】ザ ソース食べたらエライことに… - YouTube

出典:YouTube

あのヒカキンさんもザ・ソースにチャレンジしています。

罰ゲームで舐めましたが、身体が痙攣するほど辛くなり、身体中の骨が無くなったような感覚でした。
うっかりBB弾くらいの量を舐めようものなら本当に危険です。
決して一気に舐めないように!!!
1位:ブレアズ16ミリオンリザーブ/1600万スコヴィル

1位:ブレアズ16ミリオンリザーブ/1600万スコヴィル

1600万スコヴィルという驚異的な辛さを誇る「ブレアズ16ミリオンリザーブ」。アメリカのガードナー・リソーシーズ社が999個限定で販売した商品です。開封時には手袋とゴーグルが必須!

直接舐めると死に至る可能性があるということで、食べ物に分類して良いのか微妙なところです。ほんの少量をスープに入れただけで、辛すぎて飲めなくなってしまいます。ブレアズ16ミリオンリザーブ自体に毒性はありませんが、あくまでもコレクション用と考えたほうが良いかもしれません。

世界限定999個のコレクターズ・アイテムで、最高3,400ドル(約30万円)の値がついたこともあります(現在の相場は約600ドルです)。
開封することはお勧めできませんので、あくまでコレクションとして販売いたします。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ダイソーのお菓子おすすめ35選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】

ダイソーにはお馴染みの駄菓子から珍しいお菓子、小分けでお子様や女性に嬉しい容量のお菓子がたくさんあります。今…

remochan8818 / 90 view

ぶどうジュースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

ぶどうジュースには多くの種類があり、肝心の味わいについても商品によって異なります。今回は、ぶどうジュースの選…

yoshitani / 67 view

オイスターソースの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

オイスターソースは中華料理には欠かせない調味料ですが、和食の隠し味としても使える万能調味料です。今回は、そん…

remochan8818 / 252 view

ご飯パックのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

電子レンジやお湯があればカンタンに温かいご飯が食べることのできるパックご飯。今回はそんなご飯パックの選び方と…

remochan8818 / 49 view

コンビニのチョコレートおすすめ人気ランキングTOP22【2025最新版】

コンビニのチョコレートは、ほかにはないオリジナルな味わいを低価格で気軽に食べることができます。今回は、そんな…

remochan8818 / 65 view

そうめんのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

夏の風物詩のひとつ、そうめん。「夏バテ気味で食欲がない日も、そうめんなら美味しくいただける」という人も多いの…

すぎみつ / 64 view

えごま油の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

えごま油はダイエットや老化防止、血流改善など様々な効果が期待でき、クセもなく食べやすいので毎日手軽に摂取する…

remochan8818 / 63 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

日本茶おすすめ人気ランキング20選と口コミ【煎茶・ほうじ茶・玉露・2025最新版】

日本茶の香りと味わいは、心をホッとさせてくれます。今回は日本茶の中でも人気のある、煎茶・ほうじ茶・玉露の3つ…

remochan8818 / 53 view

わかめスープのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

時間がない時に便利な市販のわかめスープ。低カロリーなわかめスープはダイエット食品としても人気です。今回はわか…

すぎみつ / 46 view

ココアパウダーおすすめ人気ランキングTOP15!選び方もご紹介【2025最新版】

製菓材料の1つしてよく使われるココアパウダーのおすすめ人気ランキングです。お菓子作り初心者からココアパウダー…

taurus7 / 88 view

ゆず茶のおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】

ゆず茶とは、韓国における伝統的な飲み物になります。この記事では、そのゆず茶の選び方とおすすめの人気商品(ドリ…

yoshitani / 44 view

いわしの缶詰の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

骨ごと食べることができる栄養満点ないわしの缶詰は、あと一品おかずが足りない時や非常食としてもおすすめです。今…

remochan8818 / 107 view

ノンアルコールチューハイの人気おすすめランキング10選と選び方&口コミ【2025最新…

車の運転をする方や妊娠中のママ、授乳期のママでもまるでお酒を飲んでいるかのような気分を楽しめるノンアルコール…

remochan8818 / 42 view

豆乳のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

豆乳は女性ホルモンに成分が似ていることから、積極的に摂取する女性も多いのではないでしょうか。しかし、豆乳の選…

ゆさママ / 36 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S