スポンサードリンク
平均待ち時間 70~80分

平均待ち時間 70~80分

所要時間:約4分
定員/収容人数:9名(1列につき大人2名、幼児1名まで)

ディズニー/ピクサー映画『モンスターズ・インク』の世界をアトラクションで楽しめます。「フラッシュライトかくれんぼゲーム」には人間の子どものブーのほか、サリーやマイクをはじめとするたくさんのモンスターたちが参加します。モンスターズ・インクやモンスターシティに、ゆかいなモンスターたちがかくれているので、フラッシュライトで照らして、モンスターたちを見つけるアトラクションです。

モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”の待ち時間は、平日で60~70分前後、休日で80~90分前後になっています。最も待ち時間が長いのが9時から10時と早い時間帯になっていますが、これは子供が多いことが理由にあげられます。夕方16時以降は徐々に待ち時間が短くなっていき、19時以降は休日でも60分待ちを下回ります。それだけ子供に大人気のアトラクションといえます。

1位:スプラッシュ・マウンテン

平均待ち時間 80~90分

平均待ち時間 80~90分

所要時間:約10分
定員/収容人数:ボート1台8名

丸太ボートでディズニー映画『南部の唄』の世界をめぐっていくと、突然目の前に落差16mの滝が出現、ボートはその滝つぼめがけ、最大傾斜45度のダイブします。その決定的瞬間をスプラッシュダウン・フォトで手に入れることができる人気のアトラクションです。

スプラッシュ・マウンテンは、ディズニーランドの中でもトップクラスの人気を誇るアトラクションのため、待ち時間もトップクラスです。平日でさえ60分を下回ることはなく、休日では100分越えは当たり前です。そのためファストパスを利用するゲストが多くいます。最も混雑する時間帯は14時~16時で、午前9時から夜19時までほぼ60分待ち以上は覚悟する必要があります。

まとめ

ここまでディズニーランド人気アトラクション待ち時間ランキングTOP36を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。待ち時間が長く、ファストパス対象のアトラクションは、上手にファストパスを利用することをおすすめします。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

日本の水族館60選・人気おすすめランキング【2025最新版】

日本の水族館といえば、沖縄美ら海水族館や、鴨川シーワールド、サンシャイン水族館が有名ですが、最も人気の水族館…

maru.wanwan / 392 view

【怖い】富士急ハイランドの絶叫系アトラクション10選ランキングと口コミ【2025最新…

山梨県にある富士急ハイランドは、全国各地から怖い絶叫マシンを求めて沢山の人が集まる人気アメージングスポットで…

maru.wanwan / 149 view

ディズニーのキャラクター人気ランキングTOP50【2025最新版】

世界的に最も知名度が高いとされるアニメのディズニーキャラクター。登場するキャラクターは数えきれないほどありま…

maru.wanwan / 2304 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

日本の水族館60選・人気おすすめランキング【2025最新版】

日本の水族館といえば、沖縄美ら海水族館や、鴨川シーワールド、サンシャイン水族館が有名ですが、最も人気の水族館…

maru.wanwan / 392 view

サファリパーク/動物園の事故23選!死亡や負傷など衝撃ランキング【2025最新版】

動物と近くで触れ合えることで迫力が魅力のサファリパークですが、その分事故が多いことでも知られています。そこで…

maru.wanwan / 218 view

日本のライブ会場のキャパランキング100選【2025最新版】

みなさんは日本の数あるライブ会場の中で、どのライブ会場やコンサート会場が最もキャパが大きいと思いますか?そこ…

maru.wanwan / 1207 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S