
犬の寿命ランキング30選~長い・短い別【2025最新版】
犬を飼う時は、どのくらい長く一緒に過ごせるかということも気になりますよね。より長く一緒にいられる長生きな犬種と、短命な犬種は一体どんな犬種なのでしょうか?今回は、犬の寿命ランキング30種類(長い・短い別)をご紹介していきたいと思います。
犬の寿命ランキングTOP10-6<短い編>
犬の寿命ランキングTOP5-1<短い編>
5位 グレートピレニーズ
今日ひさびさに職場の近くにモッフモフのワンコ🐶来たーーーーーー😍前も触らせてもらったけど、今日もモフモフ触らせてもらったよ〜〜。グレートピレニーズらしぃ。大人しくて可愛い〜〜💕💕💕 pic.twitter.com/fIQhpoPNCc
— 🐱azukimama🐱 (@mikenecoazuki) 2019年11月2日
寿命 10~12年
原産国 フランス
体高 65cm~81cm
体重 50kg~60kg
寿命が10~12年と短めのグレートピレニーズは、白いフサフサの大きな体に、やさしい顔が特徴です。体長は体高よりやや長く、がっちりとした骨格をしています。被毛はダブルコートの厚い毛に覆われており、歩く姿は優雅です。もとは番犬や牧羊犬として活躍していたことから、警戒心があり防衛本能が優れている大型犬です。見た目がおっとりとしたように見え可愛らしいですが、洞察力もありとても賢い犬種です。

4位 ブルドッグ
寿命 8~10才
原産国 イングランド(イギリス)
体重 25kg前後
体高 33cm~41cm
寿命が8~10年と短いブルドッグは、がっちりとした体型に、シワの多いユニークな顔が特徴です。足が短いため重心が低く、安定感があり広い肩幅と大きな頭部をもっています。スムースの被毛、大きな立ち耳、短いマズルが印象的な犬種です。はるか昔は攻撃的な犬種でしたが、現在は品種改良されとても温厚な性格の持ち主です。ユーモア溢れる明るい性格で、神経質ではないため警戒心も強くなく飼育しやすい中型犬です。飼い主や家族には強い忠誠心を持ち、愛情深い一面がありますので、家族の一員として、子供がいるご家庭でも仲良く暮らすことができます。
寿命 15年以上
原産国 イタリア
体高 20cm~25cm
体重 2kg~3kg
マルチーズの平均寿命は15年以上と、長生きな犬種です。被毛は白くまっすぐ伸びた長毛で、鼻から尻尾の付け根まで続いているのが特徴の可愛らしい小型犬です。温暖な地中海の島が原産国であり、愛玩犬として昔から可愛がられてきたマルチーズは、アンダーコートはなく寒さには弱いという特徴もあります。その性格は従順で温厚な性格をしており、活発で遊び好きな一面もあります。基本的には穏やかな性格ですが、なかには警戒心を強くもつマルチーズもおり、番犬としても活躍することができます。