スポンサードリンク

第9位・ドリブルこそチビの生きる道なんだよ!

発言者:宮城リョータ

発言者:宮城リョータ

続いて第9位にランクインしたスラムダンクの名言は、山王工業との試合中に宮城リョータが発したこのセリフ

「ドリブルこそチビの生きる道なんだよ!!」

です。

山王工業のゾーンプレスによって前に進めないような状況に陥ってしまった宮城。
しかも深津からは「抜けないピョン」「キレがないピョン」などとピョンピョン言葉でも攻められ後が無い状態。

そんな状況が逆に宮城に火をつけたシーンでもありますね。
この後宮城は二人の真ん中を超低めのドリブルで見事に突破!

バスケは背が低くたって活躍できるということを知らしめた名シーンでもあります。

第8位・大好きです。今度は嘘じゃないっす

発言者:桜木花道

発言者:桜木花道

続いて第8位にランクインしたスラムダンクの名言は、桜木花道の

「大好きです 今度は嘘じゃないっす」

です。

これもなかなかのドキッとする名言ですよね~!

山王工業との試合最中、背中に感じる痛みと疲労のせいで意識が朦朧としてしまった桜木花道。

ぼんやりとする意識の中で、晴子さんと出会った頃のことを思い出します。

回想の中の晴子さんに「バスケットはお好きですか?」と聞かれた花道は、むくっと立ち上がり、真正面から「大好きです」と愛の告白!
…という訳ではないのですが(笑)、晴子さんをはじめ周囲の人間も「いきなりの告白!」と驚いた表情ですよね。

バスケを始めたきっかけは晴子さんに好かれたい為の偽りの「好き」だったのに、今は本気でバスケが好きなんだという花道の熱い思いが伝わる名言でした。

第7位・おれは三井 あきらめの悪い男

発言者:三井寿

発言者:三井寿

続いて第7位にランクインしたスラムダンクの名言は、山王工業高校との試合最中に三井寿が放ったこのセリフ

「おう おれは三井 あきらめの悪い男…」

です。

試合も終盤、もはや立っているのもやっとに見える状態まで疲労困憊の三井。
対戦相手にも「なぜ交代しないんだ?」と疑問に思われるくらい動きが鈍っていました。

赤木は赤木、河田は河田…じゃあおれは?と自問自答する三井。
マンツーマンで対面している山王の松本にも「おれは誰なんだよ…?言ってみろ!」と謎の問いかけ。

困惑する松本の目の前で、パスを受けた三井は朦朧としながらこのセリフを言い放ち、そして見事にシュートを決めます。

何度もくじけそうになりながらも決してあきらめなかったミッチーだから出るこの名言。しびれますね。

第6位・敗因はこの私!!

発言者:田岡茂一監督

発言者:田岡茂一監督

続いて第6位にランクインしたスラムダンクの名言は、陵南高校バスケ部監督・田岡茂一のこのセリフ

「敗因はこの私!!」

です。

このセリフに続く言葉が「陵南の選手たちは最高のプレイをした!!」というところも合わさって、名言として人気が高い言葉ですね。

湘北の試合に負けた後、雑誌のインタビューで「敗因は?」と聞かれ、「木暮と桜木を湘北の不安要素だと決めつけていたからだ」と発言。

二人を見くびった采配をしてしまった自分の責任であると潔く言い放ったのです。

強豪校の監督ともあれば自分の進退にも関わってくるような敗戦なのに、ここまで言い切った田岡監督の大人っぷりに読者は感激しましたよね。

第5位・まだあわてるような時間じゃない

発言者:仙道彰

発言者:仙道彰

続きまして、スラムダンクの名言ランキング第5位にランクインしたのは、陵南高校の仙道彰が発したこのセリフ

「まだあわてるような時間じゃない」

です。

湘北高校との試合中、弱小だと思われていた湘北にじわじわと点を取られ、このままでは負けてしまうという雰囲気がチームに漂いだす。

残り時間も少なくなっているというのに、普通なら焦ってしまう状況なのに、絶対的なエースの仙道がこの落ち着き払った表情で
「まだあわてるような時間じゃない」
とか言うから何となく大丈夫なような気がしてきちゃう仙道マジック。これぞ名言。

ちょっとリーダーシップを取りたいときなんかに使える言葉でもあると思います。

第4位・オレは今なんだよ

発言者:桜木花道

発言者:桜木花道

続いて第4位にランクインした名言は、主人公・桜木花道の言ったこのセリフ

「オレは今なんだよ!!」

です。

これは湘北 対 山王工業の試合が行われている最中、負傷して背中の痛みを訴えた桜木花道に対し、安西監督らが試合出場を止めた後に発した言葉。

痛みと疲労で半ば朦朧としたような桜木花道ですが、湘北は残り時間わずかで若干負けてる状況。そんな状況で試合出場を止められて、居ても立っても居られない花道が

「オヤジの栄光時代はいつだよ?全日本の時か?オレは…オレは今なんだよ!!」

と言うのです。

今後のために、とか、選手生命に関わる、とか、そんなことじゃなくて、「今ここで勝たなくては意味が無いんだ」という、桜木花道の強い気持ちが表れている名言だと思います。

第3位・天才ですから

発言者:桜木花道

発言者:桜木花道

スラムダンクの名言ランキング、第3位にランクインしたのは、主人公・桜木花道が度々発したこのセリフ

「天才ですから」

です。

実際は天才でも何でもないと思うんですが、桜木花道が言うと何となく『あぁ、そうなのか』と納得してしまう、妙な説得力がありますね(笑)。

ですが、まっすぐ努力し続けることに関しては天才的な頑張りを見せていたと思います。

バスケを始めて数ヶ月で高校の部活でスタメン張れるくらいのレベルになるのは天性の才能にプラスして相当な努力が必要でしょうからね。

そしてその努力によって数々の奇跡を見せてくれた桜木花道は、やっぱり天才なのかもしれません。

第2位・『負けたことがある』というのが いつか大きな財産になる

発言者:堂本監督

発言者:堂本監督

スラムダンクの名言ランキング第2位にランクインしたのは、山王工業高校バスケ部監督の堂本監督が言ったこの言葉

「『負けたことがある』というのが いつか大きな財産になる」

です。

インターハイ3連覇を成し遂げ、「過去最強の山王工業」「高校界の絶対王者」と評されていた山王工業高校が、いわゆる“弱小”の湘北高校に負けてしまった。

勝利はいつもあるものではない。常に勝ち続けるなど並大抵のことではない。
これからの人生においても、いつか挫折を味わう時がくるかもしれない。

そんな時、一度『負けた』悔しさを知っていれば、挫折を跳ね返せる大きな力になるかもしれない――

負けてくやしい人間なんかいない、でも負けたことを糧に出来たら更に強くなれる。

堂本監督はきっとそんなことを考えてこの言葉を言ったのかな、と思います。

第1位・あきらめたらそこで試合終了だよ

発言者:安西先生

発言者:安西先生

スラムダンクの名言TOP33、栄えある第1位に輝いたのは、
安西先生が言った珠玉の名言、

「最後まで…希望を捨てちゃいかん あきらめたらそこで試合終了だよ」

でした!

スラムダンクの作品の中に何度か登場する言葉ですが、一番最初にこの言葉が登場したのは、ミッチーこと三井寿の回想の中のこのシーンではないでしょうか。

試合が劣勢であきらめかけていた三井に、ボールを渡しながら言ったこのセリフ。

これで三井は奮起して試合に勝って、さらに強豪校のお誘いを断ってまで湘北高校へ進学することになった、まさに人生を変えたひと言となった訳です。

そして、三井だけじゃなくて、この言葉に励まされた読者も多かったのではないでしょうか。

何かにくじけそうになった時、是非思い出したい名言です。

まとめ

今回はスラムダンクの作中の名言TOP33をご紹介しました。

どれもこれも心に残ったりグッとくるセリフの数々でしたね!

紹介した名言以外にも、スラムダンクには『名言』と呼ばれるセリフがたくさん登場します。

もし他の名言を知りたかったら、ぜひスラムダンクを読むことをお勧めします!

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

おそ松さんのキャラクター人気ランキング30選【2025最新版】

「おそ松さん」は、『赤塚不二夫 生誕80周年企画』を記念し、彼の代表作の1つである『おそ松くん』を元にしたス…

maru.wanwan / 1154 view

青春&学園アニメのおすすめランキングTOP40【大人気のジャンル!】【2025最新版…

学園や青春もののアニメは、今も昔も大人気のジャンルです。学生時代の甘酸っぱい気持ちを思い返したり、キラキラ眩…

ririto / 756 view

車アニメのおすすめ人気ランキングTOP15【2025最新版】

現実世界でも車はコンテンツとして大人気ですが、アニメの世界でもそれは同じことが言えますね。そこで今回は、車が…

ririto / 351 view

ドラゴン桜の名言ランキングTOP25!人気の格言を紹介【2025最新版】

2003年にモーニングで連載は始まった「ドラゴン桜」ですが、受験テクニックや勉強法などが受験業界で大きな話題…

maru.wanwan / 700 view

【最強】ジャンプ歴代キャラクターの強さランキングTOP50【2025最新版】

多くの人の心を高める熱いバトルを繰り広げる作品が多い週刊少年ジャンプに欠かせない存在が強いキャラクターです。…

もどる / 475 view

ダイの大冒険のキャラクター人気ランキング35選【2025最新版】

スクウェア・エニックスの人気RPG『ドラゴンクエストシリーズ』の世界観・設定を元にした漫画作品である「ダイの…

maru.wanwan / 540 view

君の名は。のキャラクター人気ランキング15選【2025最新版】

数々の名作を生み出してきた新海誠監督による劇場用長編アニメーション「君の名は。」。今回はそんな君の名は。のキ…

maru.wanwan / 473 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

アメリカのアニメ人気キャラクターランキング50選【2025最新版】

今回は、アメリカのアニメ人気キャラクターランキング50選を紹介します。アメリカは、かわいらしいディズニー作品…

maru.wanwan / 785 view

佐倉綾音が声優のアニメキャラ人気ランキングTOP35【2025最新版】

“あやねる”の愛称で親しまれている佐倉綾音さんは、これまでに様々なアニメキャラを演じてこられた人気の声優さん…

ririto / 312 view

Amazonプライムビデオのアニメおすすめランキング30選【2025最新版】

Amazonプライムビデオとは、月額使用料(または年間使用料)を支払うだけで膨大な量の映像作品を楽しめるコン…

ririto / 1694 view

ダイヤのAのキャラクター人気ランキング50選【2025最新版】

寺嶋裕二さんの人気野球漫画である「ダイヤのA」。今回の記事では、多くのファンに愛されている「ダイヤのA」に登…

kent.n / 712 view

ハンターハンターのキャラクター人気ランキング100選【2025最新版】

週刊少年ジャンプに連載されている冨樫義博の漫画「HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)」には多くのキ…

maru.wanwan / 1266 view

遊戯王のキャラ人気ランキング46選・男性女性別【2025最新版】

漫画家の高橋和希さんの人気漫画「遊戯王」は、登場するキャラクターたちも魅力的な名作。今回のランキング記事では…

kent.n / 831 view

幽遊白書の登場キャラ強さランキングTOP50【2025最新版】

冨樫義博先生原作の漫画『幽遊白書』。連載終了から25年以上が経過した今でも大人気の作品ですよね。今回は幽遊白…

ririto / 822 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S