スポンサードリンク

スラムダンクの名言TOP33!

TOP33に絞るにはなかなか名言の多い漫画・スラムダンク。
珠玉の名言を発言者・シーンの解説などを交えてご紹介していきます。

第33位:ヤマオーはオレが倒す!

発言者:桜木花道

発言者:桜木花道

まず第33位にランクインしたスラムダンクの名言は、全国大会で山王工業高校と戦っている最中に桜木花道は発したこのセリフ

「ヤマオーはオレが倒す!!by天才・桜木!!」

です。

前半が終わり、点差もある中、後半の要として自覚が出てきた桜木花道。
自分が何とかしなくては、と考えた結果、来賓席の机に飛び乗り、プログラムをメガホンのように丸め、会場中に響き渡る声で「ヤマオーはオレが倒す!!」と言い放ったのです。

周囲の誰もが真っ青になる中、ケロッと「これで勝つしかなくなったぜ」と仲間に言う桜木花道。

チームメイトに発破をかける意味ではいいきっかけになった名言だと思います。

第32位・明日帰るんだろ?

発言者:宮城リョータ

発言者:宮城リョータ

続いて第32位にランクインしたスラムダンクの名言は、宮城リョータが大阪・豊玉高校の板倉に対して言ったこのセリフ

「明日帰るんだろ?」

です。

板倉がぶつかってきたうえに「小さいから見えなかった」なんて暴言を吐かれたリョータはぶち切れ。

しかしただキレるわけじゃなく、“明日の対戦で負かしてやるよ”という宣戦布告の意味を込めた「切符買っとけよ」で返しているところがカッコイイですね。

第31位・オレが敵のプレイヤーを尊敬するのは初めてだぜ…!

発言者:牧紳一

発言者:牧紳一

続いて第31位にランクインした名言は、海南大附属高校バスケ部のキャプテン・牧紳一が言ったこのセリフ

「オレが敵のプレイヤーを尊敬するのは初めてだぜ…!!」

です。

これは湘北高校の赤木に対して発したセリフですが、高校3年生になるまでたくさんの敵と戦ってきたであろう牧が、「尊敬するのは初めて」と言ったところも驚き。

それだけ赤木の気迫が勝っていたんでしょうね。

第30位・あの流川がパスしたんだぞ…

発言者:清田信長

発言者:清田信長

続いて第30位にランクインしたのは、海南大附属のルーキー・清田信長が言ったこのセリフ

「あの流川がパスしたんだぞ…あの流川が」

です。

名言というか、迷言?かもしれませんが、その後に続く

「天上天下唯我独尊男がパスを!!」

というところと流川のアオリの構図がなんとも言えない名言感を生み出してくれています(笑)。

それだけすごいことなんだな、と皆が納得してしまう名言です。

第29位・そろそろ陵南(ウチ)が王者(チャンピオン)になっていいころだ

発言者:田岡茂一

発言者:田岡茂一

続いて第29位にランクインしたスラムダンクの名言は、陵南高校バスケ部の監督・田岡茂一が発したこのセリフ

「そろそろ陵南(ウチ)が王者(チャンピオン)になっていいころだ」

です。

神奈川県の王者と言われている海南大附属高校との一戦を前に、これまでの厳しい練習を思い出せ、という監督。

あまりの厳しい練習を思い出して一瞬気が重くなる選手たちですが、田岡監督は「これだけの練習をしてきたのだから、海南に負けない」ということが言いたかったんですね。

選手たちの気持ちを奮い立たせる名言だと思います。

第28位・リバウンドを制する者は試合を制す

発言者:赤木剛憲

発言者:赤木剛憲

続いて第28位にランクインした名言は、赤木が桜木に言ったこのセリフ

「リバウンドを制する者は試合(ゲーム)を制す!!」

です。

リバウンドなんか地味だ、ダンクシュートを決めたい、という桜木を、上手く誘導するにはもってこいの名言ですよね。

この言葉で桜木花道のリバウンドの能力が開花しますので、その人それぞれでかける言葉を選ぶのはとても重要なんだなと深く頷いてしまいます。

第27位・最後にオレが勝つからだ。勝つから楽しーんだ

発言者:仙道彰

発言者:仙道彰

続いて第27位にランクインしたスラムダンクの名言は、陵南高校のエース・仙道彰のこのセリフ

「最後にオレが勝つからだ 勝つから楽しーんだ」

です。

全国大会出場がかかった大事な一戦で、流川との1on1を心から楽しんでいるようすの仙道。
重圧がかかっているはずなのに、なぜ楽しめるのか…
それは「最後にオレが勝つからだ」という気持ちに他ならないでしょう。

勝負はやっぱり勝つから気持ちいいし楽しいですよね。
仙道の自信満々さが素晴らしい名言です。

第26位・勝負に”絶対”はないのだから

発言者:安西監督

発言者:安西監督

続いて第26位にランクインした名言は、安西先生が発したこのセリフ

「勝負に“絶対”はないのだから」

です。

いよいよ全国大会、初の全国なのに相手は優勝候補の山王工業高校。
相手は最強と呼ばれており、死角なしかと一瞬ひるんだものの、「彼らも同じ高校生なんだ」と思い直し、「勝負に“絶対”はない」というセリフに繋がります。

絶対に勝てない、無理だ、などと諦める前に、何か手があるはずだと考えることが大事だと気付かされる名言です。

第25位・そいつを倒してオレがトップになる

発言者:宮城リョータ

発言者:宮城リョータ

続いて第25位にランクインしたのは、宮城リョータのこのセリフ

「そいつを倒してオレがトップになる!!」

です。

これは翔陽との試合中、タイムアウト終了後にコートに戻る宮城リョータに向かってマネージャーの彩子さんが
「相手は県内トップを争うガードよ!何が言いたいか分かる?」
と言った言葉を受けて返したセリフ。

大好きな人に向かってキッパリと「オレがトップになる!」と言い切れるリョーちん、カッコイイですね~。

第24位・チャンスの時こそ平常心だ

発言者:赤木剛憲

発言者:赤木剛憲

続いて第24位にランクインしたスラムダンクの名言は、ゴリこと赤木剛憲が試合中に言ったこのセリフ

「チャンスの時こそ平常心だ」

です。

翔陽との試合中、フリーでシュートを打った桜木花道が失敗。
試合となると高揚感が生まれて普段できることが出来なくなったりしますからね。

常に緊張感を忘れずに、そしてチャンスが来たときこそ平常心を忘れずにいれば、失敗もなくなるはず。
ハッとさせられる名言です。

第23位・落とす気がしねぇ

発言者:三井寿

発言者:三井寿

続いて第23位にランクインしたのは、対山王工業で三井寿が発したこのセリフ

「落とす気がしねぇ」

です。

序盤は三井寿で行く、という安西先生の期待に応えるように、三井は研ぎ澄まされた感覚でシュートを決めます。

その時のモノローグが

「体のバランス 指先のボールのかかり具合 手首の返し ピシャリだ」
「落とす気がしねぇ」

です。

いやー、しびれますね!

これまでに何千、何万と打ってきて、体に染みついたシュートフォーム。
ここぞの大一番で「落とす気がしねぇ」と言い切るミッチーの男らしさが素敵です。

第22位・お前が見つけてきた変な男は 湘北に必要な男になったぞ

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

しまじろうのキャラ強さ&人気ランキング50選【2025最新版】

縞野しまじろうが、ちゃれんじ島で夢の世界を冒険をしたり、家族や友人との関わりをきっかけに社会生活上の教訓を学…

maru.wanwan / 559 view

約束のネバーランドのキャラ強さランキング25選【2025最新版】

『約束のネバーランド』は、孤児院で育てられた子ども達が過酷な運命に抗っていく物語で、鬼vs子ども、命をかけた…

maru.wanwan / 3295 view

ダイの大冒険のキャラ強さランキングTOP35~登場人物最強とは【2025最新版】

『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』は、1989年から週刊少年ジャンプで連載された漫画作品で、19…

ririto / 233 view

サザエさんの家系図&キャラ強さランキング30選~登場人物最強とは【2025最新版】

磯野家(とそれにかかわる人々)の日常を描いたサザエさんですが、そこに登場するキャラクターの強さがネットで議論…

ririto / 429 view

宇崎ちゃんは遊びたい!のキャラ人気ランキング14選【2025最新版】

「宇崎ちゃんは遊びたい」は、一人でいることが好きな先輩を「ぼっち」扱いするウザい後輩が絡んでくるドタバタラブ…

maru.wanwan / 277 view

鬼滅の刃のキャラ強さランキング45選!鬼殺隊と鬼で最強の登場人物とは【2025最新版…

爆発的ヒットを見せている漫画『鬼滅の刃』の登場キャラクターたちを、強さ順にランキング形式でまとめてみました。…

ririto / 906 view

エヴァンゲリオン登場人物/キャラの人気ランキングTOP18【2025最新版】

1995年の放送開始、1996年まで全26話が終了した現在でも未だに不動の人気を誇るエヴァンゲリオン。大ヒッ…

maru.wanwan / 297 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ディズニーアニメ映画のおすすめランキングTOP40【2025最新版】

子供から大人まで、みんなが楽しめるディズニーアニメ。これまでに数十作品ものアニメ映画を作ってきたディズニー(…

ririto / 376 view

矢吹健太朗の漫画作品人気ランキング9選と口コミ【2025最新版】

人気漫画家の矢吹健太朗は、これまで週刊少年ジャンプやジャンプスクエアに数々の名作を送り込んできました。そこで…

maru.wanwan / 254 view

ちびまる子ちゃんのキャラクター人気ランキングTOP30【2025最新版】

今回はちびまる子ちゃんに出てくるたくさんのキャラクター・登場人物の中から、人気が高いキャラクターTOP30を…

ririto / 641 view

おじゃる丸のキャラクター強さ&人気ランキング60選【2025最新版】

人気アニメ「おじゃる丸」ですが、いったいどのキャラが最も強いのか?人気があるのか?気になるファンもいるかと思…

maru.wanwan / 1017 view

バトルアニメのおすすめランキングTOP40【2025最新版】

男性はもちろん、女性だってバトルアニメは大好きなジャンルの一つ。激しいバトルシーンは見ていて手に汗握りますよ…

ririto / 1047 view

ゴールデンカムイの死亡キャラ55選!死因が衝撃ランキング【2025最新版】

週刊ヤングジャンプにて2014年8月から2022年4月まで連載されていたサバイバルバトル漫画「ゴールデンカム…

maru.wanwan / 748 view

ルパン三世の映画人気ランキングTOP26と評価【2025最新版】

長きに渡って幅広い世代に愛されているアニメ・ルパン三世。映画化もされており、これまでに25作品以上が公開され…

ririto / 594 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S