スポンサードリンク

小さな頃から模写が得意だった北条司さんは高校卒業後に映画関係の仕事がしたいと考えながら賞金目当ての投稿を続けていたところ「スペースエンジェル」という作品が準入選となりこれが担当編集さんの目に止まり書けばお金になると説得されデビューを果たします。そんな北条司さんは作風からアクションと美女を描くことが多く、それらの質が高いことで知られています。色気のある女性と夜の描写が上手い、と小説家の二階堂黎人さんも評価をしています。

7位:荒木飛呂彦さん

7位:荒木飛呂彦さん

プロフィール:1960年6月7日生まれ
代表作:ジョジョの奇妙な冒険(1987年~連載中)

独特の世界観でファンの多い「ジョジョの奇妙な冒険」の作者である荒木飛呂彦さんは16歳のころに同い年のゆでたまごさんが「週刊少年ジャンプ」でデビューしたことに焦りを感じ、高校3年生のときに初投稿。その後も何度か投稿を重ね、1980年に手塚賞に準入選し、デビューを果たします。その後1987年には「ジョジョの奇妙な冒険」の連載を開始。独自のセリフ回しコマ割りなど細かな点も評価されています。長期的に連載をされているので連載初期と現在で画風が大きく変化していますが、いずれの時期においても高い画力を誇り、どの段階でもそれぞれ多くのファンを獲得しています。

6位:空知英秋さん

6位:空知英秋さん

プロフィール:1979年5月25日生まれ
代表作:銀魂(2004~2018年連載)

「銀魂」の作者として有名な空知英秋さんは2002年に「だんでらいおん」でデビュー、2004年には「銀魂」の連載を開始しました。連載初期のころは人気が低く、打ち切りの憂き目にあっていた「銀魂」ですが、抜群のギャグセンスによりじわじわと人気を高め、その結果アニメ化、実写映画化と大成功を収めています。画風はあっさりとしながらも表現力が高く、その画風がギャグをより効果的に見せています。

週刊少年ジャンプ漫画家画力ランキングTOP5~1

5位:井上雄彦さん

5位:井上雄彦さん

プロフィール:1967年1月12日生まれ
代表作:SLAMDUNK(1990~1996年連載)バガボンド(1998~2015年連載)

「SLAMDUNK」で有名な井上雄彦さんは1988年「楓パープル」という作品が第35回手塚賞に入選し、漫画家デビューを果たします。その後読み切り作品をいくつか掲載した後1990年に「SLAMDUNK」の連載を開始。当時のバスケットボール人気に大きく貢献しました。そんな井上雄彦さんの画力についてはもはや語るべくもないでしょう。セリフなしで絵だけで表現する力量を持った漫画家さんで、山王高校と一戦、ラスト20秒は漫画史に残る芸術です。

4位:尾田栄一郎さん

4位:尾田栄一郎さん

プロフィール:1975年1月1日生まれ
代表作:ONEPIECE(1997年~連載中)

「ONEPIECE」の作者である尾田栄一郎さんは1992年に「WANTED!」が新人賞の手塚賞に準入選。翌年には「一鬼夜行」が第104回ホップ☆ステップ賞入選。その後はアシスタントを経て1997年に「ONEPIECE」の連載が開始されます。そんな尾田栄一郎さんは完璧主義で知られる漫画家さんで、背景なども全てご自身で描かれているそうです。「ONEPIECE」は細部まで細やかに描かれている作品でこれらをご自身で描ききっているのは非常に驚きです。

3位:村田雄介さん

3位:村田雄介さん

プロフィール:1978年7月4日生まれ
代表作:アイシールド21(2002~2009年連載)ワンパンマン(2009年~連載中)

「アイシールド21」や「ワンパンマン」で知られる村田雄介さんは1995年に「パートナー」という作品でホップ☆ステップ賞入選。いくつかの読み切り作品を経て2009年には「アイシールド21」の連載を開始します。「アイシールド21」はアメフトの漫画ですが、動きの激しいアメフトの世界をしっかりと描いていることからもその画力の高さがうかがえます。アメフトは全員同じヘルメットをしているのにも関わらず、キャラが描き分けられているのも技術力の高さを知らしめています。

2位:小畑健さん

2位:小畑健さん

プロフィール:1969年2月11日生まれ
代表作:ヒカルの碁(1999~2003年連載)DEATH NOTE(2003~2006年連載)

もはや説明する必要もない、現在の日本でも屈指の絵の上手さを誇る漫画家さんです。17歳でデビューし、高校生の頃から絵が上手かったと編集者さんからよく言われています。また、小畑健さんのすごいところはあれだけ美麗で世界のしっかりとした繊細な絵を描くのに、非常に筆が速いという点で、週刊作品と並行しながら様々なイラストを発表しています。誰が見ても「上手い」と口を揃える画力を持った漫画家さんでしょう。

1位:鳥山明さん

1位:鳥山明さん

プロフィール:1955年4月5日生まれ
代表作:Dr.スランプ(1980~1984年連載)ドラゴンボール(1984~1995年連載)

日本のみならず海外でも高い人気を誇る鳥山明さんは1978年デビュー以来、「Dr.スランプ」や「ドラゴンボール」など数多くの名作を世に送り出しました。しかし鳥山明さんのスゴさは漫画だけにとどまりません。国民的人気ゲーム「ドラゴンクエストシリーズ」においてキャラクターやモンスターのデザインを担当されていることはあまりにも有名です。実在するものも架空の生物も機械も抜群に上手く、鳥山明さんに描けないものはないのではないかと言われています。

まとめ

今回は週刊少年ジャンプの漫画家さんの画力ランキングをご紹介しました。もちろん漫画の面白さは画力だけで決まるものではありません。しかし、表現する力が高ければ伝えられる世界も変わり、より読者に直接的にストーリーを訴えることができます。これから漫画を読む際は細かい点も気にしながら読むと、作者さんの細やかなこだわりにも気がついて、より楽しく漫画が読めるかもしれません。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

電影少女の登場キャラ人気ランキング24選・女性男性別【2025最新版】

電影少女は、週刊少年ジャンプで連載された桂正和の漫画作品で、ビデオからから飛び出してきた美少女と、ピュアな心…

maru.wanwan / 518 view

推しの子キャラの胸カップ数ランキング10選!巨乳No.1決定【2025最新版】

人気漫画・アニメの「推しの子」ですが、巨乳キャラが多く登場することでも知られています。そこで今回は、推しの子…

maru.wanwan / 1904 view

聖女の魔力は万能ですの人気キャラ&強さランキング25選【2025最新版】

近年注目を集めている異世界召喚作品の人気作「聖女の魔力は万能です」。今回はそんな聖女の魔力は万能ですのキャラ…

maru.wanwan / 208 view

ラノベ原作のアニメおすすめランキング35【2025最新決定版】

ここ数年で、ライトノベル…いわゆる『ラノベ』を原作としたアニメがとても増えましたよね!今回は、ラノベを原作と…

ririto / 221 view

<アニメ>ポケットモンスター映画の人気ランキング21選と口コミ【2025最新版】

アニメポケットモンスターは放送開始から20年以上が経つ人気アニメシリーズです。今回はそんな歴代のポケットモン…

ririto / 170 view

Fateシリーズのキャラクター強さランキング100選【2025最新版】

「Fateシリーズ」とは、ゲームブランドTYPE-MOONによる『Fate/stay night』を始めとし…

maru.wanwan / 978 view

クレヨンしんちゃんの都市伝説44選!怖いランキング【2025最新版】

『クレヨンしんちゃん』は人気のギャグ漫画・アニメ作品ですですが、都市伝説や怖い話など噂も多く、SNSを賑わせ…

maru.wanwan / 1442 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

芸能人の声優|吹き替え上手い20人&下手な10人ランキング【2025最新版】

最近アニメや洋画などで、吹き替えの声優を芸能人の方が務めるということをよく耳にします。今回はそんな中「下手」…

ririto / 1310 view

セーラームーン出演女優/俳優の現在18選!衝撃ランキング【最新決定版2025】

セーラームーンのドラマは2003年~2004年まで毎週放送されてました。出演していた女優や俳優は現在何をされ…

nakai / 170 view

僕の心のヤバイやつのキャラ人気ランキング16選【2025最新版】

僕の心のヤバイやつは、陰キャの中二病少年・市川京太郎と陽キャの美少女・山田杏奈の2人が織り成す恋模様を描いた…

nakai / 284 view

カエルのキャラ30選!人気ランキング【2025最新版】

世間にはアニメやグッズなど様々な動物をモチーフにしたキャラクターが多数展開していますが、カエルのキャラクター…

maru.wanwan / 436 view

声優の不人気ランキングワースト25【2025最新版】

昨今の人気が高い声優業界、アイドルのような人気を誇る声優さんがいる一方で、あまり人気のない、不人気な声優さん…

ririto / 953 view

らんま1/2のキャラクター強さランキング42選【2025最新版】

水をかぶると女の子の姿になってしまう少年の早乙女乱馬を中心に描いたラブコメ漫画の「らんま1/2」。今回はそん…

maru.wanwan / 345 view

バッドエンドのアニメおすすめランキング人気TOP25【ネタバレ注意・2025最新版】

アニメの最後はハッピーエンド…なんていうのは昔からお決まりのパターンですが、そうではないパターンのアニメだっ…

ririto / 1101 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S