スポンサードリンク
WJを買う金はない、立ち読みする勇気も維持できず、話途中のまま高校生活に忙殺されて忘れていた・・「TVドラマ化」の報に衝動を抑えきれず、いい歳して全巻大人買い。

あの頃はとにかく「エロ」だけ(笑)だった気がしましたが、今読み通すと、人の心の機微をこんなにも愛しく、切なく、苦しく、そして温かく強く、精彩に描ききった作品だったとは。何度読み返しても、心揺さぶられ、涙が出てしまう。累計1400万部はダテじゃない!

あの頃に最後まで読み通していたなら、あの恋を半端にしなかったかも、もっと優しく出来たかも、青春時代が違ったかも、と今更ながら後悔。今みたいに簡単にスマホでつながらない時代背景ですが、話は全く古さを感じさせません。親の年代としてはエロ的には子供に「読め!」とは言えませんが、今の若い子達には「親に隠れても読んでほしい」、読み通すだけで心が成長するような名作です。描画が美しいのでkindleで大きく見てほしいですね。

2018TV版、始めは「あちゃ~」でしたが、終わってみれば脚本も西野七瀬さんもGJ!桂先生の作画で25年後のあいちゃんが見たくなった。ドラマ版の漫画化、待望です

38位:バクマン。 1 (ジャンプコミックス) コミックス – 2009/1/5 小畑 健  (著), 大場 つぐみ  (原著)

440円

「バクマン。」は「ヒカルの碁」や「DEATH NOTE」などの人気漫画で知られる小畑健さんが大場つぐみさんとよるタッグを組んで贈る漫画家を目指していく道のりを描いた作品です。高い画力を持つ真城最高と発想に長けた高木秋人を主人公に二人がコンビを組んで漫画家を目指す内容になっており、漫画関係の固有名詞を実名で使用するなどのリアル志向が特徴。設定自体は比較的地味でありながら、非常に楽しめる作品となっています。
お友達からお勧めされた作品でしたけど、読んだら「見たことがない」感じな楽しさがあふれてきた。
こんなに正しく(と見えるように)マンガ産業を表す作品はほとんどありませんと思う。

大場つぐみ先生と小畑健先生の作品をみんなにお勧めする。11/10

37位:トリコ 1 (ジャンプコミックス) コミックス – 2008/11/4 島袋 光年  (著)

440円

「トリコ」は「世紀末リーダー伝たけし!」といった人気作品で知られる島袋光年さんによる「食」をテーマにしたバトル漫画です。美食屋のトリコと料理人小松が様々な食材を求めて世界中を旅する作品で、単行本は累計2000万部の売り上げを記録しています。「トリコ」内では「世紀末リーダー伝たけし!」のキャラクターがしばしば登場するなどの遊び心があり、島袋光年さんのファンを大いに楽しませました。
すべての食材に感謝を込めて、いただきます。
美味な食材、中には手ごわい怪物も居て、それを退治する職(美食屋)が成り立つ世界の話
主人公のトリコは有名な美食屋、相方の料理人の小松と共に、グルメ世界を冒険し様々な食材に触れていく

少年漫画、王道、グルメ+バトルというオリジナル要素、漫画好きなら手に取ってもらいたい一冊
心が晴れ晴れする展開、食に対する感謝、御馳走さまです。

36位:D.Gray-man (1) ジャンプコミックス コミックス – 2004/10/4 星野 桂  (著)

484円

「D.Gray-man」は2004年から「週刊少年ジャンプ」で連載が開始された星野桂さんによる漫画です。2009年まで連載され、その後は「赤マルジャンプ」「ジャンプスクエア」「ジャンプSQ.CROWN」を経て「ジャンプSQ.RISE」にて現在も連載されています。内容は機会、魂、悲劇を材料に造り出される悪性兵器を破壊するエクソシストの物語で、エクソシストの一人である主人公の闘いを描いたものになっています。
2002年12月に「D.Gray-man」の前身とも言える「ZONE」が赤マルジャンプに掲載されてから、約2年。
待ち望んだ瞬間がやってきました!
ストーリーはエクソシストの少年・アレンの悪魔と戦う事を軸に進んでいくのですが、キャラごとに設定されているサブストーリーも見逃せません。
話・絵・キャラの持ち味…全てにおいて★5つをつけたいと思います!
星野ワールドには欠かせない存在となった、悪役・「千年伯爵」…貴方も契約してみては?

35位:アイシールド21 1 (ジャンプコミックス) コミックス – 2002/12/20 稲垣 理一郎 (著), 村田 雄介  (イラスト)

429円

「アイシールド21」は稲垣理一郎さん原作、村田雄介さん作画のアメフトをテーマにした漫画です。2002年から2009年まで連載され、アニメ化もされています。気弱な高校生がひょんなことからアメフト部に主務として入ることになり、仲間たちとともに全国大会を目指しながら成長していく過程が描かれています。
ジャンプでこの漫画が連載されていた時はあまり興味なかったんですが、暇だったんで読んでみようかなと古本屋で立ち読みしたら面白い面白い!!

主人公セナの成長もいいけど司令塔ヒルマのキャラがいいですね
カッコイイし一番好きです

読んでいるとストーリーもいいし先の読めない試合展開などよく考えたなあと感心しきりでした

個人的にスポーツ漫画の中ではスラダンの次に好きな漫画です^^

34位:地獄先生ぬ〜べ〜 1 地獄先生ぬ~べ~ (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版 真倉翔  (著), 岡野剛  (著)

680円

「地獄先生ぬ〜べ〜」は1993年から1999年まで連載された、ホラーテイストの混じった学園コメディーアクション漫画です。友情、努力、勝利といったジャンプ従来のコンセプトをしっかりと踏襲しながら、ホラーや都市伝説、階段、ラブコメディ、教育などのあらゆる要素を取り入れた斬新な漫画で、アニメ化やドラマ化もされるほどの人気作品になりました。
子供のときに読んでいた漫画ですが、今見ても面白い!!
こんな素敵な先生がいたらきっと学校が毎日楽しそう!怖い妖怪には会いたくないが、、、

33位:ROOKIES 1 (集英社文庫(コミック版)) 文庫 – 2007/9/14 森田 まさのり  (著)

792円

TBS系列で2008年に放送された大人気ドラマ「ROOKIES」の原作が、森田まさのりさんによる同名漫画です。二子玉川学園高校に赴任した教師が不祥事により活動停止中の野球部顧問となり、野球部の再建を行う内容で、試練や困難を一致団結して乗り越える様子が熱く描かれた作品になっています。
もうだいぶ以前から、日本人の多くが失いつつあるものが、ここには描かれている!
『生きる』とは生物学的に生きることをさすのではない。『人』はそれでは満足できないのだ。『生きる』とは『生きている実感』に他ならないのだ。熱くなろう!夢中になろう!素敵なバカになろう!

32位:きまぐれオレンジ★ロード  1巻 Kindle版 まつもと 泉  (著)

180円

「きまぐれオレンジ★ロード」は1984年から1987年まで連載された作品で1987年にはアニメ化もされました。超能力一家の長男の恭一が引越し初日に美少女に出会って―、という比較的王道の恋愛ストーリーが特徴。もどかしさと甘酸っぱさがなんとも言えない魅力になっている作品です。
小学生の頃に、名前だけは知っていたけど読んだことはありませんでした。
三十半ばを過ぎて、2016年に初めて読んでみました。

端々から昭和の香りが漂い(ディスコとか)、楽しんで読み進められます。
主人公は1969年生まれだって〜 もうアラフィフなんですね。

31位:暗殺教室 1 (ジャンプコミックス) コミックス – 2012/11/2 松井 優征  (著)

440円

「暗殺教室」は2012年から2016年にかけて連載された漫画で、アニメ化および実写映画化もされた人気作品です。テーマが「主人公たちの担任教師を暗殺すること」という異色の内容で、サスペンス要素のある学園漫画かつコメディという位置づけになっています。学園ものにありがちなひたすらに熱血とも違う殺せんせーが妙にクセになる作品です。
コミックスを途中から読んでいたので初刊が気になりKindle版を購入。
話の展開のテンポが良くて読んでいて気持ちがいいです。
作者の松井先生は独特な構図を描きますが、
個人的にはネウロより読みやすくて好きです。
「暗殺」という普通は暗くなりそうなテーマですが、
コミカルな描き方と学園モノの健全(?)さからか、明るく前向きに読めます。

週刊少年ジャンプ歴代連載作品人気おすすめランキングTOP30~21

30位:ヒカルの碁 1 (ジャンプコミックス) コミックス – 1999/4/30 小畑 健  (著), ほった ゆみ (原著)

429円

ヒカルの碁はほったゆみさん原作、小畑健さんが漫画を担当した碁をテーマとした作品です。日本棋院所属の女流棋士梅沢由香里さんが監修を務めることで堅実な囲碁の世界を描きながら、天才囲碁棋士の霊というファンタジー的な要素もあり、囲碁ブームを巻き起こすほどの人気作になりました。絵画でも翻訳刊行され、多くの少年少女が以囲碁のファンになったと言われています。
連載当時、兄が買っていたジャンプで読んでいました(*^_^*)

今回無料お試し期間とのことで読んでみましたが、懐かしくもありとても面白かったです。
囲碁になんか興味が無かったヒカルが様々な人との出会いを経て囲碁に目覚めていく過程も良かったし
何より囲碁が打てて幸せという佐為が泣いたり喜んだり・・・
30代になってもこんなに夢中になって楽しめるなんて幸せです(*^_^*)

29位:家庭教師ヒットマンREBORN! 1 (ジャンプコミックス) コミックス – 2004/10/4 天野 明  (著)

429円

「家庭教師ヒットマンREBORN!」は2004年から2012年にかけて連載されたバトル要素を多く含んだギャグマンガです。当初は1話完結のギャグマンガとして連載を開始しましたが、62話以降からバトル要素を取り入れ、路線を変更しています。基本的には主人公の心の成長を描いた作品で、少年誌らしい一面もしっかりと持っています。
めちゃくちゃおもしろいです!
全巻読みましたが今までのアニメで1番おもしろいです!
おもしろいので何回読み返しても飽きません!
続編出るのを期待します!

28位:魁!!男塾 1 (集英社文庫(コミック版)) 文庫 – 2000/1/18 宮下 あきら  (著)

770円

「魁!!男塾」は全国から行き場のなくなった不良少年たちを集め、スパルタ教育を施す男塾の中で、塾生たちの成長や死闘、友情などを描いた作品です。初期は軍国主義テイストのギャグマンガでしたが途中から、バトル中心の展開へとシフトし、人気漫画となりました。人気お笑いコンビ「サンドウィッチマン」のネタにもしばしば登場するので気になっている方も多いのではないでしょうか。
漢(おとこ)・・・男の中の男。この漫画には漢達が沢山登場する、現代の日本人の男とはかけ離れた精神と肉体と根性を持つ漢、その漢と漢が闘ったらどうなるの?どんなに凄い事が起こるの?漢って具体的にどんな人達の事なの?・・・この漫画を見たら全て解ります、漢の生きざま、漢の血と汗と涙、漢の人生、僕も漢になりたいです。

27位:SHAMAN KING ~シャーマンキング~ KC完結版(1) (少年マガジンエッジコミックス) Kindle版 武井宏之  (著)

550円

「シャーマンキング」は1998年から2004年にかけて連載された作品です。霊能力者(シャーマン)の少年が、シャーマンの頂点を決める戦いに参加し、シャーマンキングとなるために挑んでいく物語になっています。単行本は全32巻、累計売上部数は2600万部という大ヒット作品で2001年にはアニメ化もされ、こちらも高い人気を誇りました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

魔法先生ネギま!の人気キャラクター強さランキング46選【2025最新版】

「魔法先生ネギま!」は週刊少年マガジンにて2003年13号から2012年15号まで連載されていた人気漫画で、…

maru.wanwan / 855 view

人気声優の年収!推定収入ランキングTOP25【2025最新版】

近年は声優業界のアイドル化が進み、歌って踊れるイケメンや美人が勢ぞろいの声優たち。以前から「声優は給料が安い…

kent.n / 2801 view

バンドリのキャラクター人気&かわいいランキング70選【2025最新版】

次世代ガールズバンドプロジェクトの「BanG Dream!(バンドリ!)」ですが、どのキャラが最も人気で、最…

maru.wanwan / 2301 view

ちはやふるのキャラ24選・競技かるたの強さランキング【2025最新版】

「ちはやふる」は、末次由紀による競技かるたを題材とした少女漫画です。今回はそんな「ちはやふる」のキャラクター…

maru.wanwan / 2291 view

映画ポケットモンスターの歴代人気ランキング26選と評価【2025最新版】

アニメが放送開始してからもう20年以上が経った『ポケットモンスター』。そんなポケットモンスターは1998年か…

ririto / 324 view

弱虫ペダルのキャラクター人気ランキング27選【2025最新版】

渡辺航さんの人気漫画であり、テレビアニメ化、テレビドラマ化、実写映画化、舞台化なども果たしている「弱虫ペダル…

kent.n / 583 view

アニメキャラの年収・金持ちランキング25選【2025最新版】

アニメに登場するキャラクターはそれぞれ様々な設定がありますが、現実的に見て年収や資産が気になりますよね。そこ…

maru.wanwan / 1271 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

沢城みゆきが声優のアニメキャラ人気ランキングTOP35【2025最新版】

様々なアニメで活躍されている声優の沢城みゆきさん。超絶美女の役から可愛い少女、はたまた少年、さらには人外キャ…

ririto / 195 view

大人向けアニメのおすすめランキングTOP30【2025最新決定版】

アニメなんて、子供の見るものでしょう…いえいえ、それは違います!大人にこそ、良質な日本のアニメを見ていただき…

ririto / 1934 view

かぐや様は告らせたいのキャラ人気ランキング34選【2025最新版】

将来有望なエリートたちが集う名門校を舞台に、天才同士による恋愛頭脳戦を描いた「かぐや様は告らせたい~天才たち…

maru.wanwan / 880 view

コードギアスのギアス関係キャラ強さランキング18選【2025最新版】

テレビアニメ『コードギアス』シリーズでは数多くのギアス能力者が登場しており、人気を博してきました。今回は、コ…

maru.wanwan / 1956 view

名探偵コナンのキャラクター身長ランキング22選!低身長~高身長【2025最新版】

人気のアニメ「名探偵コナン」ですが、主要キャラクターの中で最も身長が大きいキャラはいったい誰なのでしょうか?…

maru.wanwan / 3033 view

有名イラストレーター&絵師の人気ランキング50選【2025最新版】

イラストレーターや絵師は、人気アニメやアルバムのジャケット、広告など幅広い分野で需要が高まっています。そこで…

maru.wanwan / 3219 view

アニメキャラの年収・金持ちランキング25選【2025最新版】

アニメに登場するキャラクターはそれぞれ様々な設定がありますが、現実的に見て年収や資産が気になりますよね。そこ…

maru.wanwan / 1271 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S