スポンサードリンク
22位:ポテトサラダ

22位:ポテトサラダ

ポテトサラダ100gあたりのカロリーは142kcalです。糖質の高いじゃがいもがベースとなっており、味付けにはマヨネーズを使用しています。付け合せとして出てくるポテトサラダも、高カロリーなことを覚えておきましょう。

21位:メンチカツ

21位:メンチカツ

大きさにもよりますが、メンチカツ1個あたりのカロリーは200~300kcal程度。じゃがいもを使ったコロッケのように糖質は高くないものの、やはり脂質やカロリーは高めです。

太る食べ物ランキングTOP20-16

20位:コロッケ

20位:コロッケ

糖質の多いじゃがいもに、脂の多いひき肉などを加えてタネを作ります。さらに、衣をつけて揚げているので太る条件が揃っています。ダイエッターには、揚げずに作るコトッケレシピが人気です。

19位:カレーライス

19位:カレーライス

日本人の国民食と表現させることが多い「カレーライス」。カレーライス1皿あたりのカロリーは600~700kcalです。つい食べ過ぎてしまうことが多いのも、カレーライスを食べて太る原因の1つかもしれません。

18位:クリームコロッケ

18位:クリームコロッケ

クリームコロッケの中には、ホワイトソースがたっぷりと入っています。油で揚げていることもあり、脂質・カロリーともに高めです。クリームコロッケは1個200kcal前後。1食あたり2~3個食べる人が多く、あっという間にカロリーオーバーに。

17位:お好み焼き

17位:お好み焼き

粉ものの代表格「お好み焼き」は、糖質が多く太りやすい食べ物です。たっぷりのソースやマヨネーズにも要注意。ただし、キャベツたっぷりのお好み焼きであればカロリー・糖質は大幅に落ちます。

16位:菓子パン

16位:菓子パン

おやつや朝食として食べることが多い「菓子パン」ですが、糖質と脂質がたっぷりと含まれています。1個あたり500kcalを超える、超高カロリーな菓子パンもあるので要注意です。

太る食べ物ランキングTOP15-11

15位:ドーナツ

15位:ドーナツ

おやつとして気軽に食べている「ドーナツ」ですが、小麦粉ベースの生地を油で揚げているので糖質・脂質ともに高くなります。もちろんカロリーも高め。チョコレートやトッピングによってはさらに高カロリーとなります。

14位:肉の加工品

14位:肉の加工品

ベーコンやソーセージなどの肉の加工品は高脂質・高カロリー。特にベーコン100gあたりのカロリーは約405kcalもあります。塩分も高く、むくみの原因にもなりやすいので注意しましょう。

13位:とんかつ

13位:とんかつ

サクサクの衣とジューシーな豚肉が相性抜群の「とんかつ」。とんかつ100gあたりのカロリーは345kcalです。脂身の少ないヒレ肉に変更することで半分以下のカロリーにすることも可能。

12位:アメリカンドッグ

12位:アメリカンドッグ

ソーセージを串に刺し、小麦粉などの衣をつけて揚げる「アメリカンドッグ」。衣が厚く、油を吸いやすいので要注意です。ローソンの「ジャンボアメリカンドッグ」のカロリーは252kcal。おやつとして食べる機会が多いと思うので、本人の自覚が少ないまま太ってしまう可能性があります。

11位:ポテトチップス

11位:ポテトチップス

おやつやおつまみの定番「ポテトチップス」。1袋(60g)あたりのカロリーは330kcal前後と思ったより低めですが、じゃがいもを薄くスライスして揚げているので高脂質です。一度開けたら、つい食べ過ぎてしまうのも太る理由の1つでしょう。

太る食べ物ランキングTOP10-6

10位:フライドポテト/320kcal

10位:フライドポテト/320kcal

糖質の多いじゃがいもを油で揚げることで、太る要素が揃ってしまう「フライドポテト」。もちろんカロリーも高く、マクドナルドの「マックフラポテト(Mサイズ)」は410kcalもあります。

フライドポテトのカロリーは135g(M1個)で320kcalのカロリー。フライドポテトは100g換算で237kcalのカロリーで、80kcalあたりのグラム目安量は33.76g。炭水化物が多く43.74g、脂質が14.31g、たんぱく質が3.92gとなっており、ビタミン・ミネラルではビタミンCとビタミンKの成分が高い。糖質の量は39.55g。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

世界の美味しい食べ物ランキングTOP60【2025最新版】

あなたが一番好きな食べ物は何ですか?世界にはあなたの知らない美味しい食べ物がたくさんあります!そこで今回は、…

すぎみつ / 98 view

お弁当の冷凍食品ランキングおすすめ32選と選び方【2025最新版】

お弁当のおかずに困ったときに大活躍する冷凍食品のおかず。和風から洋風まで幅広い種類があり、自然解凍で食べるこ…

remochan8818 / 25 view

コストコのお菓子おすすめ35選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】

コストコのお菓子は、ビックリするくらいの大容量や見たことのない輸入品が多く、楽しみながらおトクに食べることが…

remochan8818 / 27 view

シャンパン人気おすすめランキング36選!高級・安い別TOP18【2025最新版】

誕生日や記念日などのパーティー、様々な祝い事などのイベントで振舞われるシャンパン。ここでは、シャンパンの選び…

maru.wanwan / 36 view

太るor太らないお菓子のおすすめランキング40選【2025最新版】

「お菓子を食べたいけれど、できる限り太りたくない」と感じている人が多いのではないでしょうか。そこで今回は、太…

すぎみつ / 69 view

業務スーパーの冷凍食品40選~おすすめ人気ランキング【2025最新版】

業務スーパーの冷凍食品は、茹でたり油で揚げるだけなど、サッとカンタンに調理が完了する食材を多く取り揃えており…

remochan8818 / 38 view

冷凍ピザ人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

自宅でカンタンにピザを食べることができ、ホームパーティーなどでも人気が高い冷凍ピザですが、その種類はとても豊…

remochan8818 / 12 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

かりんとうの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

噛めば噛むほど甘味が広がり、ザクッとした食感が美味しいかりんとう。大人の方ならどこか懐かしい気分になれますね…

remochan8818 / 30 view

業務スーパーのスイーツ25選~おすすめ人気ランキング【2025最新版】

業務スーパーのスイーツやデザートは量がたっぷりなだけでなく、その味わいも本格的なものが多く、オトク感がありま…

remochan8818 / 17 view

マカロンの人気おすすめランキング16選と選び方&口コミ【2025最新版】

カラフル&キュートな見た目で、楽しく美味しく食べることができるマカロンは、贈り物としても喜ばれるスイーツの一…

remochan8818 / 17 view

カップヌードルの種類&人気ランキング25選!最強の味と口コミを公開【2025最新版】

みんなが大好きカップラーメン。たまにでも毎日でも食べたくなるのが日清食品のカップヌードルですよね。今回は、日…

ゆさママ / 49 view

ツナ缶の人気おすすめランキングTOP16【シーチキン缶・2025最新版】

ツナ缶はサラダやおにぎり、スパゲティなど、その用途はたくさんです。和洋中どんな料理でも合い、また保存食として…

remochan8818 / 23 view

タバスコの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

酸味と辛さの絶妙なバランスがクセになるタバスコ。そのタバスコには、様々な風味と辛さがありますよ。今回は、そん…

remochan8818 / 14 view

牛乳のおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】

ちまたにたくさんある牛乳。いつも同じ銘柄を選んでいませんか?今回は人気のあるおすすめの牛乳をランキング形式で…

taurus7 / 35 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S