
世界企業の売上ランキングTOP100~NO.1の会社とは【最新版】
世界ではグローバル化にともない、アップルやウォルマート、Amazon、サムスンや、日本のトヨタやソフトバンクなど様々な企業が入り乱れています。そこで今回はどの企業が最も総売上が多いのかをランキング形式で紹介していきます。
世界企業の売上ランキングTOP100-81

99位:HSBCホールディングス
総売上 861億3100万ドル
利益 137億2700万ドル
本社所在地 イギリス
ロンドン、カナリー・ワーフ
エイト・カナダ・スクウェア
設立 1991年(持株法人設立)
香港の旗 イギリス領香港1865年(香港上海銀行)
業種 銀行業
HSBCホールディングスは、イギリス、ロンドン、カナリー・ワーフに本社を置き、商業銀行を主体とする、世界最大級のメガバンクです。1865年に香港で創設された香港上海銀行を母体として1991年に設立されました。HSBCのイギリス部門が収益源に占める比率は20%であり、最大の収益源は22%の香港部門です。HSBCの事業部門は、商業銀行・投資銀行・リテール銀行・グローバルプライベートバンキングの4つです。

91位:クレディ・アグリコル
総売上 883億2500万ドル
利益 51億9270万ドル
本社所在地 フランス
パリ近郊・モンルージュ
50 avenue Jean Jaurès
設立 1885年
業種 銀行
クレディ・アグリコルは、フランス・モンルージュに本拠を置く総合金融機関です。日本では、生命保険事業を行う日本法人のほか、投資銀行業務を行うグループ会社のクレディ・アグリコル・CIBが日本支店を開設しています。個人向け(リテール)銀行部門ではフランスで首位で、保険業務にも力を入れています。アセット・マネジメントについては、2004年に提携したワファバンクへグループ行の事業を売却し、以降、ワファバンクはCFAフラン圏の尖兵でもあります。
総売上 859億7700万ドル
利益 38億4400万ドル
本社所在地 アメリカ合衆国
ミシガン州ミッドランド
設立 1897年
業種 化学
ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー(The Dow Chemical Company)は、アメリカ合衆国ミシガン州ミッドランドに本拠を置く世界最大級の化学メーカーである。
1897年に漂白剤と臭化カリウムの製造メーカーとして誕生しました。1999年にはユニオンカーバイドを930億ドルで買収し、デュポンに代わり世界最大の化学メーカーです。2008年にはイオン交換樹脂の製造で世界トップの無機化学メーカー、ローム・アンド・ハースを188億ドルで買収しています。