
国歌斉唱をした歌手20選~上手い・下手別にランキング【動画リンク付き・2025最新版】
W杯などの世界の舞台で日本を背負って戦うときなどに聞く国歌斉唱。国歌斉唱を任される歌手にとっては大変名誉なことですね。国歌斉唱という大役を任されたことのある歌手の中で上手いと評価の高い人や下手と言われている人をランキング形式でご紹介してます。
水曜日のカンパネラのボーカル、コムアイさんは独特な雰囲気で知られる歌手ですね。そんな水曜日のカンパネラのボーカルのコムアイさんの国歌斉唱は、やはり独特な個性を感じる歌い方でした。しかしそれが聞いている人のは「幽霊のようだ」など低い評価となってしまったようです。中には笑いがこみあげてしまったなど、会場の雰囲気とは違ったコムアイさんの歌い方に違和感があったようです。
2018年に解散したロックバンド「アクアタイムズ」。惜しまれながらの解散でした。そんなアクアタイムズのボーカルを担当されていた大志さんの国歌斉唱は、厳しい評価となってしまいました。元々の大志さんの声質や歌い方は君が代のようなスローテンポの歌とは合わなかったのが大きな要因だったようです。そのため聞く人によっては下手と感じてしまったようです。しかし、よく聞くと音程がずれているわけではないのでこのような評価となってしまったのはとても残念です。
国歌斉唱 Aqua Timez アクアタイムズ 太志 https://t.co/wpcIj5El7C @YouTubeさんから
— たくひと (@TakHito1994) 2019年9月28日
数年前、Aqua Timezのボーカリストが「君が代」でやらかしたなんてネット記事で盛り上がっていたけれども、今聴くと(多少危うい所はあるのは否めないが)、普通ではないか。音程取れてるし。
国歌斉唱と検索すると出てきてしまうほど話題になってしまったのが、コブクロの小渕健太郎さんの国歌斉唱です。歌手とは思えないほどの下手さだとなかなかの酷評となっています。小渕さんにとってスローテンポの君が代はあってなかったのか、それともキー設定を高くしてしまい声を思うように出せなくなってしまったからか。小渕さんの国歌斉唱については様々な意見が出されているようです。
コブクロ小渕さんの歌った国歌が
— 老けハゲ FUKEHAGE (@fukehageyoutube) 2019年9月15日
話題らしいが、明らかに最初の
キー設定が高すぎた問題だねw
この人本来はかなり歌上手いんだけどwただこの曲なら黒田さんの
方が向いてた説ある。 pic.twitter.com/eP7AFgEFpf
まとめ
今回は、国歌斉唱をしたことのある歌手、上手い下手と言われている方々をランキング形式でご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。上手いと言われている方は、国歌に対する尊敬を感じさせ、かつ大物歌手としての威厳をそのままに個性を上手く出された見事な国歌斉唱でした。下手と言われてしまった歌手の方々も、君が代の雰囲気と普段歌われている声質や雰囲気が少し合わなかっただけで普段はとても素晴らしい歌手の方々ばかりでした。
活動期間:2012年
レーベル:TSUBASA RECORDS
ワーナーミュージック・ジャパン
事務所:つばさプラス