スポンサードリンク

ジャンル ボードゲーム
対応機種 スーパーファミコン
開発元 ハドソン
発売元 ハドソン

ハドソンが1995年12月8日に発売したスーパーファミコン用ボードゲームで、桃太郎電鉄シリーズの第5作目となっています。前作『スーパー桃太郎電鉄III』に比べてロムカセットの容量が2倍にアップしたため、マップが新しく描き直され、新駅・新カード・新イベントが多数登場し、まさに前作に比べてデラックスなものとなっています。

24位:スーパーボンバーマン3

ジャンル アクションゲーム
開発元 ハドソン
発売元 ハドソン

1995年4月28日にハドソンから発売されたアクションゲームで、スーパーファミコンのボンバーマンシリーズ第4作目にあたります。処理速度が向上したことで、スーパーファミコンのシリーズで初めて5人同時プレイを実現しています。ノーマルゲームでは『スーパーボンバーマン』以来の2人同時プレイが可能となりました。後のシリーズにも搭載されている「みそボン」システムが初登場したのも本作でした。

23位:ロックマン&フォルテ

ジャンル アクションゲーム
開発元 カプコン
発売元 カプコン

カプコンから1998年4月24日にスーパーファミコン専用ソフトとして発売されたアクションゲームです。ロックマンシリーズの番外作品。前作『ロックマン8 メタルヒーローズ』が足早にセガサターン・プレイステーションに移行したため、「スーパーファミコンユーザーへのいわば“お詫び”として制作された」という経緯を持ち、SFCで最後に通常販売されたゲームソフトでもあります。

22位:ドラゴンボールZ 超武闘伝

ジャンル 対戦型格闘ゲーム
開発元 トーセ
発売元 バンダイ
売上本数 約141万本

スーパーファミコン用対戦型格闘ゲームで、『ドラゴンボール』の第23回天下一武道会編からセル編を題材にした人気ソフトです。本作はドラゴンボールゲームとしては1対1で戦う対戦格闘要素を基本としたものとして最初の作品としてその後のドラゴンボールゲームソフトに大きな影響を与えました。

21位:ロマンシング サ・ガ

ジャンル コンピュータRPG
開発元 スクウェア開発第2部
発売元 スクウェア
売上本数 132万本

1992年1月28日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されたスーパーファミコン用コンピューターRPGです。本作は、当時の RPG の主流であった自由に動き回れるワールドマップのフィールドではなく、地図上に町やダンジョン等の地名が記載され、目的地の地名を選択して自動で移動する方式が採用されています。

スーパーファミコンソフトの名作ランキングTOP20-11

20位:スーパードンキーコング3 謎のクレミス島

ジャンル アクションゲーム
開発元 レア
発売元 任天堂
売上本数 約180万本

レアが開発、任天堂が発売したテレビゲームで、『スーパードンキーコング』の第3作目にあたります。当時のCMで「スーパーファミコン史上 最高画質」のキャッチコピーをもって発売されました。ボリュームも過去2作と比較して大きくなっており、既に次世代ゲーム機のNINTENDO64が発売されていたにもかかわらず、それらのソフトと同等かそれ以上の売り上げを誇る名作です。

19位:ロックマンX

ジャンル アクションゲーム
開発元 カプコン
発売元 カプコン

カプコンから発売しているアクションゲームのシリーズ作品で、本的なゲームシステムはロックマンシリーズのものを継承しつつ、ハードかつシリアスな雰囲気が漂う世界観、スピード感が強調されたアクション性などによって差別化が図られています。

18位:ファイナルファンタジーⅤ

ジャンル ロールプレイングゲーム
開発・発売元 スクウェア
売上本数 245万本

スクウェア(現スクウェア・エニックス)発売のコンピューターゲームソフトで、ファイナルファンタジーシリーズの本編第5作目にあたります。ファイナルファンタジーシリーズ初のダブルミリオンを記録しスーパーファミコンソフトの国内売上第8位の記録を達成した名作です。

17位:46億年物語 はるかなるエデンへ

ジャンル アクションRPG
開発元 アルマニック
発売元 ゲームプラン21

PC-9801用であった前作『46億年物語 ―THE進化論―』の骨子を継承しつつ、全く新たな作品として制作されたゲームです。「生物の進化過程の追従体験」という前作のコンセプトはそのままに、純粋なRPGであった前作から心機一転、横スクロールアクションを主体としつつ育成要素を全面に打ち出したアクションRPGです。

16位:スーパードンキーコング

ジャンル 横スクロールアクション
開発元 レア
発売元 任天堂
売上本数 日本 約300万本

1994年にイギリスのレアが開発、任天堂が発売したスーパーファミコン用横スクロールアクションゲーム。日本では1994年11月26日に発売された名作です。スーパーファミコン版はゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」にてシルバー殿堂入りを獲得した他、日本国内での売上本数はスーパーファミコン用ソフトとしては歴代第4位を記録しています。

15位:星のカービィ3

ジャンル アクション
開発元 HAL研究所
発売元 任天堂
売上本数 約36万本

1998年3月27日に任天堂よりスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲームです。『星のカービィ スーパーデラックス』に続く星のカービィのアクションゲームシリーズ5作目となる人気作品です。

14位:タクティクスオウガ

ジャンル シミュレーションRPG
開発元 クエスト
発売元 クエスト
売上本数 約50万本

1995年10月6日に株式会社クエストから発売されたスーパーファミコン用シミュレーションRPGです。ゲームは主人公デニムと彼の率いる最大10人の部隊を操作し、各地で発生する戦闘イベントなどをクリアすることで進行し、戦闘はクォータービュー方式のマップで行います。

13位:ドラゴンクエストI・II

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

FF16のキャラ強さランキング41選!人間・召喚獣・敵別【2025最新版】

召喚獣やクリスタルが物語の中心となるファイナルファンタジーシリーズ最新作のFF16。今回はそんなFF16のキ…

maru.wanwan / 499 view

PS4コントローラーのおすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

家庭用ゲーム機器のトップブランドとされているプレイステーション4。今回はPS4コントローラーの選び方を解説し…

maru.wanwan / 127 view

嫌いなどうぶつの森の住民/キャラ20選!不人気ランキング【2025最新版】

2020年3月20日に発売のニンテンドースイッチ用ゲーム「あつまれ どうぶつの森(あつ森)には多くの森の住人…

maru.wanwan / 16438 view

歴代人気ゲームランキングおすすめTOP100【FC~Switchまで】【2025最新…

1983年にファミリーコンピュータ(FC)の発売以来約35年間、数々の人気ゲーム、名作ゲームが誕生してきまし…

石もち / 1577 view

ファイアーエムブレムの女性キャラ・かわいい&人気ランキング30選【2025最新版】

キャラクターごとに個性的なグラフィックやステータスが割り振られている人気ゲームの「ファイアーエムブレム」。今…

maru.wanwan / 243 view

子供向けニンテンドースイッチソフト30選!人気おすすめランキング【2025最新版】

家の中ではもちろん、外出先でも遊べるニンテンドースイッチは、子供たちの間で大人気です。そこで今回は、子供向け…

maru.wanwan / 173 view

世界のゲーム売上ランキング70選【複数・単数別・最新版】

世界には様々なゲームが展開していますが、その中にはミリオンセラーヒットした人気のゲームもあれば、期待外れのゲ…

maru.wanwan / 536 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

バウンティラッシュの最強キャラ・強さランキング46選【2025最新版】

ワンピースのキャラクターを使って、最大4人vs4人で対戦する本格アクションゲームの「バウンティラッシュ」。今…

maru.wanwan / 1477 view

PS4ゲームソフトのおすすめランキング50選【ジャンル別・2025最新版】

現在ゲーム業界のトップクラスシェアを誇っているPS4。今回はその中でもおすすめできるゲームソフトの数々を5つ…

石もち / 200 view

歴代RPGゲームのおすすめ名作ランキング30選と口コミ【2025最新版】

プレイヤー自身がゲーム内の登場人物となって様々なストーリー展開をクリアしていくRPGですが、これまで数多くの…

maru.wanwan / 853 view

ゲームのジャンル人気ランキングTOP15【2025最新版】

家庭用ゲームソフトの選び方には様々なポイントがありますが、そんな中でもゲームのジャンルは最も重要なポイントと…

maru.wanwan / 266 view

サクラ大戦の歴代キャラクター強さ&人気ランキング28選【2025最新版】

蒸気技術が発達した架空の「太正時代」を舞台に繰り広げられる、スチームパンク作品の「サクラ大戦」ですが、みなさ…

maru.wanwan / 253 view

プロゲーマーの年収ランキング10選!日本人・世界別【2025最新版】

近年、eスポーツを筆頭に様々なゲーム大会が行われる中、多額の賞金獲得を目的とするプロゲーマーが話題になってい…

maru.wanwan / 640 view

白猫プロジェクトの最強キャラクター強さランキング28選【2025最新版】

3Dマップ上でプレイヤーキャラクターを動かしながら戦う、アクションRPGゲームの白猫プロジェクト。今回は、白…

maru.wanwan / 288 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S