
ルーズリーフバインダーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
学業やビジネスシーンで大活躍するルーズリーフバインダーは、大きさや重さなども様々で、用途によって使い分けるととても便利です。今回は、ルーズリーフバインダーの人気おすすめランキングTOP20と選び方、口コミをご紹介していきます。
ルーズリーフバインダーの人気おすすめランキングTOP5-1と口コミ
16,740円
ナチュレとオリーブフィーユのミックスカラーで注文しました。モニターで見るよりも、色が濃い目でしたが丁寧な仕上がりで満足しています。革製のルーズリーフバインダーはなかなかないので大事に使っていきます。
440円
学校用
学校で配られるプリントをノートと一緒にファイリングするのに使っています。
ルーズリーフはB5サイズが使いやすく、しかし授業で配られるプリントはA4サイズが多いので一緒にしまえて便利です。
A4サイズも角がはみ出したりしない余裕があり、かつ、無印などのファイルスタンドにもフィットするので良いです。
5色買い、月から金まで曜日ごとに使い分けています。
555円
小学生の娘の自宅学習用にグリーンを購入。自分の経験から言っても、やはりバインダーは勉強するのにとても便利。ノートより整理しやすいです。150枚入るサイズと迷ったけど、これぐらいのサイズが普段使いにはちょうど良いと思います。
これは留め具がプラ製で軽いし、着脱も簡単で手を挟むことがなく、娘も扱いやすいようです。
2,028円
金属とじ具のルーズリーフバインダーは100均では売っていないし、しかも2017年3月26日現在でピンクが合わせ買いで283円(たぶん最安値)。無印よりも安い!品質も文句なしです。少し柔らかい気もしますが、無印のように硬いプラスチックじゃなく柔らかくしなりがある素材の方が私の好みなので気に入りました。
B5サイズのルーズリーフを挟んで使うバインダーノートです。
学校に通う子どもたちはA4が希望なので学校では使いませんが、家の中や外出時にとっさに持ち出すノートとして使うには大き過ぎずいいサイズだと思います。
5色カラーの透明見出しがついていて、地味に見えるクリアな本体カバーに映えておしゃれな印象になります。
19,980円
自分へのご褒美
本革のシステム手帳がずっと欲しくて色々探し迷い最終的にこちらのルーズリーフに決めました。ツートンをオーダーし、オリジナル感があり大変気に入りました。大きさはB5サイズなので人によっては大きく感じるかも知れませんが、私的には全然問題ありません。
本革のしっかりとした造りに満足です。
合成皮革カバーのバインダーからの買い換えです。商品が届いた第一印象は”大きい”でした。付属バインダーの厚みがあることもあり、間違えてA4を購入したのかなと思ったくらいです。大きさの印象以外は、仕上げもしっかりしており大変満足しています。永い付き合いになりそうです。気になる厚みについては、従来使っていたマルマンのバインダーと入れ替えて対策しました。多少カバーとバインダーに遊びがありますが問題なく使用できています。付属のコクヨのバインダーはカバー無しで使っています。