
沢城みゆきが声優のアニメキャラ人気ランキングTOP35【2025最新版】
様々なアニメで活躍されている声優の沢城みゆきさん。超絶美女の役から可愛い少女、はたまた少年、さらには人外キャラまでと幅広いキャラクターを演じていらっしゃいます。今回は、沢城みゆきさんが声優を務めたアニメキャラを人気ランキングにしてTOP35をご紹介します!
第23位:ワカコ
第22位:ベル坊
第21位:鎖部葉風(くさりべ・はかぜ)

登場作品:絶園のテンペスト
鎖部一族の姫君で、歴代最強の魔法使いと言われている。
はじまりの樹を危険視する同族から邪魔者とみなされ、樽詰めにされ魔法の使えない無人島に島流しにされた。
しかし、彼女が流した魔法の人形入りの瓶詰めのメッセージを偶然真広が拾ったことで、2人は契約を結び愛花を殺した犯人の特定と引き換えに絶園の樹復活の妨害に協力させることになる。
そのために自身があらかじめ隠していた魔具を真広に回収させ魔法を使う許可も与えている。
はじまりの樹に祝福されており、かなりの幸運に守られているので、簡単には死なない。
口調はやや古風だが、島流しにされて4ヶ月ほど無人島でサバイバル生活してたり、嫌な予感がしただけで見ず知らずであった羽村を蹴り飛ばすなど性格はかなりのお転婆。
第20位:唐之杜志恩(からのもり・しおん)
第19位:毒島冴子(ぶすじま・さえこ)
第18位:矢野あやね
第17位:紅城トワ(あかぎ・とわ)/キュアスカーレット
第16位:ドライ/キャル・ディヴェンス

登場作品:Phantom 〜Requiem for the Phantom〜
姉と慕った同居人の女性がインフェルノの抗争に巻き込まれ殺されてしまい、姉の仇を討ってもらうために主人公と同居することになる。
主人公は彼女を匿うために自身の暗殺業の助手にすることを挙げ、インフェルノから同居を認められた。しかし、皮肉にも後に彼女は本当に暗殺者としての素質を開花させることになる。
主人公が敵を討った後、その報復として同居する建物が破壊された主人公は彼女が死亡したと思い、アインと共に国外に脱出してしまう。
キャルは自身が捨てられたと思い込み、サイス=マスターに素質を見抜かれ、元より持っていた暗殺者としての才能に激しき憎悪を磨き上げ吾妻玲二の後釜として第三のファントムの称号を継いだ。
第15位:七海春歌(ななみ・はるか)
第14位:鬼太郎(第6作目~)

登場作品:ゲゲゲの鬼太郎
人類以前に地上を支配していた先住民・幽霊族の末裔で、最後の生き残りの少年。
直接の肉親は、本体が死んで目玉だけで生き延びた父親しかおらず、彼は現在「目玉おやじ(目玉のおやじ)」と呼ばれている。
祖先は紀元前3800年頃に幽霊族の皇帝に即位していたので、鬼太郎親子は王族の末裔ともいえる。
見た目は普通の少年だが、左目が無い(隻眼)。
母親の墓の下から産まれ出た直後、その場に居合わせた人間の青年・水木が、恐怖から思わず突き飛ばしてしまったために墓石に衝突し、怪我をして失明した(これについては諸説あり)。
学童服と縞模様のちゃんちゃんこを着て、足には下駄を履いている。ちゃんちゃんこは先祖の幽霊族が死の際に残した“霊毛”で編んだもので、強い霊力が篭っている。下駄も念力でリモートコントロールできる。
26歳のOL。
仕事は人並みに出来るが、その他のことはかなりマイペース。
仕事帰りや休日に1人で酒場に立ち寄って、美味しい料理と酒に舌鼓を打つことをささやかな楽しみにしている。
飲む酒は種類を問わず、肴に合わせて嗜む。
基本的には1人で気ままに飲むのが好きであるため、知らない人から馴れ馴れしく話しかけられてペースを崩されるのを嫌い、特に話しかけてきた人物と酒や肴に対する価値観が噛み合わない場合、例え呑み足りないと思っていてもそこで酒席を中断させて退店してしまう。
しかし、常連となった店の店員や、友人など気の合った人たちとの酒の席ではそれなりに会話も楽しんでいる。
ヒロキという彼氏もいるが、ワカコ自身はあまり結婚を意識していない。