スポンサードリンク

6位:NW-A45

19,881円

記憶容量:16GB
記憶媒体:フラッシュメモリ、外部メモリ(microSDカード)
インターフェイス:USB2.0、Bluetooth
オーディオ機能:ハイレゾ、ノイズキャンセリング、FMチューナー、FM補完放送
機能;-
サイズ:55.9×97.5×10.9 mm
重量:98g

「Aシリーズ」の旧型である「NW-A45」は同シリーズの新機種と比べても機能面として大きな差はありません。そのため、価格を抑えてウォークマンを購入したい方に非常におすすめの機種になっています。性能面ではしっかりとハイレゾ相当音源変換機能などを有し、高音質を楽しむことが可能になっています。低価格でハイレゾ体験をしたいという方にはまさい「買い」のモデルと言えるでしょう。

XperiaZ4でLDACを再生すると音飛びが頻発していました、ヘッドフォンはWH-1000XM2です。
処理性能の問題だと思い NW-A45HNを購入し大正解、音飛びは全くなくなりました。
やっぱり専用機なので音も確かだし、付属のイヤフォンも従来の付属イヤフォンより繊細な音が聞けています。
低音は出にくいイヤフォンです。
不満は何もありませんでした。

ウォークマン人気おすすめランキングTOP5~1

5位:NW-A55 R

19,466円

記憶容量:16GB
記憶媒体:フラッシュメモリ、外部メモリ(microSDカード)
インターフェイス:USB2.0、Bluetooth
オーディオ機能:ハイレゾ、ノイズキャンセリング、FMチューナー、FM補完放送
機能;-
サイズ:55.7×97.3×10.8mm
重量:99g

ソニーウォークマンの中でも人気の高い「Aシリーズ」でベーシックなモデルがこの「NW-A55」です。内蔵ストレージを少なめにし、イヤホンを別売りすることでコストを抑えた、コストパフォーマンスが高いモデルになっています。すでにお気に入りのイヤホンを持っている方などにはちょうどう良いモデルなのではないでしょうか。

A35との比較です。DSEEの進化でしょうか、特に高音(ハイハット、トライアングル等)が素晴らしい。低音も締まりました。ハイレゾ音源ではないATRAC,MP3でも実感できます。アナログレコードの音質に近づけると言うバイナルプロセッサーも優秀でボーカルに艶やかさを感じます。ボリューム調整もディスプレイ上でアナログ風に操作できとても使いやすい。Walkmanは正しく進化しています。次作も期待します。ただひとつ残念なのが、アプリmusic center for pcです。x-アプリに比べ使いにくく遅い。なんとかしてください。

【2019年1月追記】昨年12月に本体のファームウェアがupdateされ起動時間が大幅に短縮されました。
次はmusic center for pcの改良をお願いします。

4位:NW-ZX300

57,733円

記憶容量:64GB
記憶媒体:フラッシュメモリ、外部メモリ(microSDカード)
インターフェイス:USB2.0、Bluetooth
オーディオ機能:ハイレゾ、4.4mm/5極バランス接続、DSDネイディブ再生
機能;-
サイズ:57.5×120.4×14.9mm
重量:157g

ウォークマンの中では中位の機種となるのがこの「ZXシリーズ」です。ハイレゾの音質に慣れ、そろそろワンランク上を、と考えている方に非常におすすめのモデルになっています。価格は一見すると高く見えるかもしれませんが、機能性と基本スペックが高いのでコストパフォーマンスは決して悪くはありません。10バンドのイコライザー搭載なので好みのサウンドを探すこともでき、イヤホンのバラン接続にも対応している嬉しいモデルです。

今までSシリーズを4年間使ってきましたが、先月から調子が悪く買い換えることにしました。久しぶりに大手家電量販店に行き試聴してきました。今まで使っていたSシリーズの後継機を購入しようとしましたが、画質が悪くなっていたり稼働時間が短くなっていたので買う気が失せました。そこで隣に置いてあったこの子が目に入り、思わずヘッドフォンを頭につけ再生した瞬間運命を感じました。
オーディオは初心者ですがそれでもわかるぐらい綺麗な音を出していました。
(まあ6万もするからねぇ)

家に帰りいつも聞いているアニソンを入れて聞いてみましたが、今まで散々聞いていたのに気がつかせられる音が多くて驚きました。ハイレゾではなく普通のmp3ですよ。大変満足です。買ってよかったと思いました。バランス接続にも挑戦してみたいですね。

3位:NW-S315K

18,722円

記憶容量:16GB
記憶媒体:フラッシュメモリ
インターフェイス:USB2.0、Bluetooth
オーディオ機能:ノイズキャンセリング、FMチューナー、FM補完放送
機能;外部スピーカー付属
サイズ:153.4×115.4×48.4 mm
重量:214g

充電台も兼ねたアンプ内蔵モノラルスピーカーが付属した、家でも高音質で音楽が楽しめるモデルです。スピーカーから音楽を流しながら充電することも可能になっています。スピーカー自体はAC給電のほか、ウォークマンの内蔵電池で稼働させることも可能なので屋外でも使用することができます。デジタルノイズキャンセリング機能を搭載したイヤホンが付属しているので幅広い場面で活躍するウォークマンになっています。

レビューの酷評のいくつかは当てはまります。画質が粗い、プレイリストが作れない(パソコンで作成しなければならない)、全体的にチープな感じがする、などです。それを考慮した上で買いましたが、僕は満足です。ちなみに4GBだとデータ管理云々で実質3GBになり、80曲も入らなかったです。勉強不足だった
追記:CDなどの音楽はwavというフォーマットですが、iTunesなどでwavをmp3フォーマットに変換すると曲の容量を大体4分の1に抑えることができます。80曲から300曲以上に増えました。やってみてください。

2位:NW-S313

11,558円

記憶容量:4GB
記憶媒体:フラッシュメモリ
インターフェイス:USB2.0、Bluetooth
オーディオ機能:ノイズキャンセリング、FMチューナー、FM補完放送
機能;-
サイズ:44.3×94.6×9.9 mm
重量:53g

ウォークマンとしてはリーズナブルな価格で購入できる「Sシリーズ」の中のベーシックなモデルです。機能性も申し分なく52時間の連続再生が可能なスタミナを有し、不足を感じさせません。ハイレゾには対応していないものの音源に適した音質を選択できる「イコライザーモード」などを搭載し、コストパフォーマンス高めのモデルになっています。

母親のバースデープレゼント購入しました。
イヤホンとスピーカーが付いているので、母親曰く
携帯しても良し、置いてでも良しで気に入ってます。とのことでした。

1位:NW-A55

19,466円

記憶容量:16GB
記憶媒体:フラッシュメモリ、外部メモリ
インターフェイス:USB2.0、Bluetooth
オーディオ機能:ハイレゾ、ノイズキャンセリング、FMチューナー、FM補完放送
機能;-
サイズ:55.7×97.3×10.8 mm
重量:99g

「NW-A55」は初心者にもおすすめなコストパフォーマンスが高くリーズナブルなモデルです。MP3のような圧縮ファイルもハイレゾ相当の音質に変換することができます。ハイレゾを手軽に試してみたい方におすすめのモデルです。

今まではAndroidスマホ(Xperia XZ1)で音楽を聞いていたのですが、bluetooth接続で音楽を聞いているときにスマホでは細かい音楽調整ができないことから音楽専用機器が必要と考えこちらの商品を購入しました。購入してから2週間程度しか経っていませんが、現在までで自分が感じた点を以下に記入したいと思います。
・自分が気にしていたbluetooth接続では、Androidスマホより少しだけ細かい音量調節ができていると感じています。ただし優先接続時と比較すると、優先時のほうが圧倒的に細かい音量調節が可能です。
・本体の操作ですが、サイドボタンに慣れると本体をポケットに入れていても曲の切り替えができるため便利です。再生ボタンにポッチがついているためボタンがわかりやすいです。ただし、スマホに慣れていると本体の動作の遅さが気になるときがあります。スクロールしているときに引っかかることがあります。
・音質は最高です。間違いなくスマホより良い音です。
・購入したのは本体ストレージが16GBのものですが、すべてSDカード(64GB)に音楽を入れて使用しているため本体ストレージが少なくてもそれほど問題ないと思われます。本体ストレージとSDカードにそれぞれ音楽を入れていても、端末内の`全曲`ではまとめて表示されます。
少し気になる点もありますが、総じて良い機種であると感じます。これから使用していく中で気になる点があったら追記していきたいと思います。

まとめ

今回はウォークマンのおすすめランキングをご紹介しました。音楽を極上の音質で楽しむことができるウォークマンはポータブルでも音にこだわりたい方に非常におすすめです。今回のランキングを参考にお気に入りのウォークマンを見つけ、外出先でも綺麗な音質で音楽を聞いてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ミシンのおすすめ人気ランキングTOP22&選び方【2025最新版】

裾上げや幼稚園の入園グッズ作りなどの際にあると便利なのがミシンです。今回はミシンのおすすめ人気ランキングTO…

もどる / 470 view

掃除機メーカーの人気おすすめランキング7選と口コミ【2025最新版】

家庭での掃除に欠かすことのできない家電と言えば掃除機です。しかし、どのメーカーの掃除機が自分に合っているかは…

もどる / 409 view

ラジカセの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

昨今はスマートフォンで音楽を聴くのが主流となっていますが、ラジカセは様々なメディアに対応し、音楽以外にも使い…

もどる / 405 view

一人暮らしテレビおすすめランキング15選と口コミ~5つの選び方も徹底解説【2025最…

一人暮らしをするにあたって意外と悩みポイントになるのがテレビの大きさです。ここでは一人暮らしのテレビの選び方…

もどる / 375 view

衣類乾燥機のおすすめランキングTOP22と選び方【2025最新版】

悪天候や寒さなどで外に洗濯物を干すことができない日が続くと困りますよね。そんな時におすすめなのが衣類乾燥機で…

もどる / 495 view

カールドライヤーおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

ドライヤーをしながら前髪や毛先をカールさせることができるのがカールドライヤーです。今回はそんなカールドライヤ…

もどる / 438 view

テレビメーカーの人気おすすめランキング6選と口コミ&選び方【2025最新版】

薄型化、大型画面化の進化が目覚しい液晶テレビですが、様々なメーカーから商品が発売されています。今回はそんなテ…

もどる / 463 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

タオルウォーマーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

タオルウォーマーは濡らしたタオルを蒸しタオルや冷やしたおしぼりに、また普段使用するタオルをふかふかに乾燥させ…

もどる / 455 view

石油ストーブのおしゃれ人気おすすめTOP18と口コミ&選び方【2025最新版】

冬場の暖房器具として古くから愛されており、近年その利便性が見直されて人気を高めつつあるのが石油ストーブです。…

もどる / 418 view

3人家族用の冷蔵庫おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

小さすぎる冷蔵庫では足りないけれど大容量冷蔵庫では大きすぎる、そんな微妙なラインが3人家族です。今回はそんな…

もどる / 998 view

コスパ最強!安いテレビおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

各家庭に必ずあると言っても過言ではないテレビ。近年は海外メーカーの参入などの要因で薄型のテレビも随分と安くな…

もどる / 603 view

家電量販店の人気おすすめランキングTOP12【2025最新版】

家電を購入する際、どのようにしてお店選びをしていますか?今回は大手家電量販店にインターネットショッピングサイ…

もどる / 1387 view

スロークッカーのおすすめランキングTOP20&選び方【2025最新版】

アメリカでは比較的ポピュラーな調理家電で、近年日本でも注目されているのがスロークッカーです。今回はそんなスロ…

もどる / 440 view

窓用/ウインドエアコンのおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2025最新版】

窓用のエアコン、通称ウインドエアコンは工事不要で簡単に取り付けられるため、近年では人気が上昇しています。今回…

もどる / 664 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S