
寄せ書き色紙のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
卒業や退職、転職、結婚といった節目節目に感謝の気持ちを伝えるために役にたつのが「寄せ書き」です。今回は寄せ書き用の色紙の人気おすすめランキングを口コミとともにご紹介し、さらに選び方のポイントをご紹介したいと思います。
退職される方への寄せ書きに使いました。
メッセージを書くメンバーは部署がバラバラなので、集まって一緒に書いたり1枚の色紙を回して・・・といった方法が難しく、いいものはないかと探した所こちらがヒット。
カードを1枚ずつバラバラにして、ひとりずつ渡して、記入済みカードを回収してピンでまとめるだけで完成!
とても簡単に、キレイな寄せ書きが完成しました。
喜んでもらえて良かったです。
772円
女性の同僚の送別会に使用しました。
しっかりとした作りで、観音開きの作りなため、見開きを活用したイラストやシールなど仕込めて便利でした。
1,296円
良かったです。
還暦祝いのために、写真が入るものでメッセージが書き込めるものを探していたので理想通りでした。2家族でメッセージを書くのに充分な大きさです。
額縁が、ゴールドやシルバーもいいなあと思って迷ってるうちに売り切れてしまいました。ブラウンでインテリアとして飾るにもこれで良かったなと思ってます。シールも希望通り印刷してくださり、感謝です。シールがあるとないとでは、大分完成度が変わります。
こういう、思い出になるものを形に残せることは、とてもありがたいです。在庫限りの表示がありましたが、これからも色々な大きさ、色のタイプがあると良いと思います
864円
結婚祝いの寄せ書きとして利用しました。
直径8cmくらいの花の裏にメッセージを書くようになっています。
茎部分の針金がメッセージ部分まであるので真ん中は少し書きにくい方もいらっしゃるかもしれませんが、書き上げた8本(枚)の花は少しずつ長さが違っているので簡単に整えることができ、一つにまとめるとまるで本物のブーケのようです。
新郎新婦も「こんな寄せ書きがあるなんて」と驚き、喜んでくれました。
8本1セットなので大人数の場合寄せ書きとしては少し割高ですが、人生1度の時のために晴れやかなお祝いができたと大変満足しています。
540円
長男の卒園式用に購入しました。優しい色合いで初めに買った四つ葉のシールの追加で買いましたがぴったり合いました。文字も書きやすかったです。
まとめ
今回は寄せ書き用色紙の人気おすすめランキングをご紹介しました。贈る相手やシチュエーションを考え、ランキングを参考に喜んでもらえる色紙を選んでくださいね。